食べログに載らない古三津「マリオ」のチャーシュー麺がウマい!
公開日:
:
愛媛グルメ 人情の店, 松山グルメ, 松山ラーメン道, 食べログに載らないラーメン
食べログに載っていないお店は、このご時世にかなり少なくないでしょうか。ラーメン好きが高じて雑誌で見つけてしまいました。今回の松山ラーメン道コーナーのお店の名は
「マリオ」
あのマリオしか思い出せませんが、お店の外観を先に。
ちょっと不思議な感じはしますが、「中華そば」を前面に押し出しているのでラーメンを意識しました。ちょっとラーメン屋らしくないかなと思ってしまいましたが、それでもラーメン好きには狙いどころかとも思いましたね。
入店しました。
!!
!!
ちょっとお店の雰囲気が・・。ラーメン屋!?と思っていたら意表をつかれました。ひょっとしてスナック的な意味もあるのかな?夜も開いているのかな?と思いましたが21時に閉店するので、そうでも無いみたいです。
特に店主さんに聞く事も出来ないままラーメンを注文する事に。入ってすぐに注文したのは
チャーシューラーメン 750円(税込)
店主のおばさんが作る風景が目の前にあります。
ちなみに、画像右下にあるのはおにぎりや、ドーナツです。これも購入して食べるという流れのようです。
運ばれてきました。
中華そばって感じですね。チャーシューは確かに乗っているのでチャーシュー麺です。
麺の太さは普通でした。
チャーシュー美味しい。完成したラーメンを見た時は、普通の中華そばだなとか思ってしまいましたが肉は非常に美味しいなと感じました。そこで聞いてみました。するとこんな返答が。
「あっさりしてて美味しいってよく言われるんよー」
なるほど、好評のようです。僕もこのチャーシューは好きですね。
店内の雰囲気について
座席ですがカウンター席が5席ほどあったので僕はカウンターに座りました。先ほどのソファのテーブルも座れるようです。ちょっと座る場所としては居心地が微妙かもしれません。
店主のお母さんは気さくな感じの方でした。古三津は昔から商売の盛んな場所でも知られているので、人情味の溢れた方が多く経営されています。世間話などもできるので、そういうのが好きな方はいいかも。
駐車場は目の前にあるものの、雑誌にはパーキング無しの文字。実際に車も止まっていたけど、お客さんのものでも無さそうです。となるとアクセスには少し難があるように思えてしまいました。
総評は3.0点です。
マリオ詳細
住所 松山市古三津3-24-10(地図は↓)
営業時間 11:00~21:00
定休日 不定休
駐車場 なし
目印となるモノが周りに少ないのですが・・
ネット地図で拡大すると「お好み焼きマリオ」となっています。数年前もお店をされていたらしいのですが、お好み焼き屋さんだったのかもしれません。
どこでもラーメンなら食べに行きたい管理人あらたのプロフィールはこちら。
■漫画ファンとしてレビューしています■
ニートが選ぶオススメの100冊前編★1~100位
ニートが選ぶオススメの100冊後編★101~200位
面白い漫画ランキング2015入選作★【随時更新中】
素早く読める「1巻で完結する漫画」まとめ【随時更新】
■ニートの就活体験を活かした就労テクニック(人気順)■
履歴書の「長所と短所」に悩むならリクナビ診断をコピペしとけ(人気就活の記事)
ニートが教える履歴書の書き方(改ざんすら示唆している悪知恵)
ニートに役立つ職務経歴書の埋め方(空白期間を埋めるテクニック)
ハロワへの不満をニートがぶちまける(愚痴記事がなぜか人気)
■運営者プロフィール■
1ページでわかる!管理人あらたのプロフィール
関連記事
-
-
麺屋壱 魚ラーメンが濃厚! 愛媛県松山市北斎院町
もし、人生で同じ物を食べ続けて生きていかねばならぬなら何を選ぶか? 皆
-
-
あらたメディアの食事レポート記事の読み方
あらたメディアは愛媛グルメに対するレポートも行ってお
-
-
【松山発祥から】 揚げ鯛バーガーの魅力 【全国名物への期待】
行ってみたいなと思っていたところが お得なランチパスポートに掲載されて
-
-
1/200の当選確率!?幻のスイーツ「霧の森大福」に注文殺到!
幻のスイーツ「霧の森大福」に押し寄せる人々 甘いモノなら片っぱしから食
-
-
カフェトレインベイサイド 堀江の海が見えるロケーションに感動!
以前もご紹介しましたが、僕はフレンチトーストが大好きです。 過去フレン
-
-
らーめん萬楽 松山市南高井店 中華そば&味玉ちゃーしゅー丼セット ランチパスポートの旅
またまた萬楽に行ってきました。といっても、前回の空港通り本店ではなくて
-
-
愛媛スイーツ☆もち平のロールケーキ「朝霧」食べたこと無い食感
親がテレビで放送されていたからという理由でロールケーキを持ち帰った。親が
-
-
松山ラーメン伊予源氏車★麺のノド越し最高★県外人は通販で食せ
松山ラーメン道のコーナーでございます。 今日は、松山市花園町にある「源
-
-
ランチパスポート松山 2014年夏号 松山束本 麺処 庵 イタリアン風ミートソースうどん(ラーメン)玉子のせ
ランチパスポートという本が全国的にブームとなっているようです。 &
-
-
久留米とんこつラーメン 松山分校★福岡のラーメンを愛媛で堪能
松山ラーメン道のコーナーです。 最近、ぶくぶく太っ