派遣の登録面接で泣く鬱ニートに「ヒューマンリソシア」が神対応した時の話
公開日:
:
最終更新日:2016/05/19
ニートの就活 ヒューマンリソシアの評判
僕はニート状態から仕事を探し始める際に「派遣登録」を頻繁に活用していました。理由は、働かなくても派遣会社に登録しておくだけで、「ひょんなことから良い仕事が貰えるかも?」と期待していたからです。試しに派遣会社に足を運んだだけで、実際にいくらかは本当に美味しいバイトを貰えた経験もあるので、仕事の探し方としては有効な手段だと考えます。
そんな僕にとってのハケン話ですが、僕の中でずっと印象に残っている派遣会社があります。そこは今でも存在している「ヒューマンリソシア」という派遣会社で、だいぶ昔からあるので聞いた事がある人もいるかもしれません。なぜここが記憶に残っているかというと、登録の為だけに行った面接で僕が泣いてしまったからという話に繋がります。
別に圧迫面接をされたり、リソシア経由の面接で不採用でつらかったとか、そういう話でもありません。
僕が25歳の頃の話に遡りますが、極度の鬱状態に落ち込んでいた時期の話です。恒例ですが母親からの「さっさと長期の仕事を見つけろ」という煽りが酷く、働ける状態に無かった僕でしたが、それでもやむなく登録面接に行かざるを得なかった時に事は起こりました。
働くつもりが無かったので、親への就活パーフォーマンスとして登録するだけのつもりが、リソシアのスタッフさんからコールセンターの業務を薦められた時に泣いてしまいました。色々と自分の過去や、経歴などについて話している際にスタッフさんから「過去は過去で、これからを頑張りましょうよ!」みたいな事を言われたのがきっかけです。
スタッフさんからしてみれば応援のつもりだったようですが、僕としてはこれまでを全力でやってきた結果がその時の状態(ウツ無職)だったわけです。今でこそ人から「頑張れ」と言われても無関心な僕ですが、当時は言われる事をすべて受け止めていました。「頑張って」に対し何も言い返せず鬱の後押し。その場で涙が溢れて止まらなくなりました。
「感情コントロール不可」になるほど落ち込むウツを経験された方ならお分かり頂けるかもしれませんが「頑張りたいけれど、頑張れない」というのは苦しすぎました。派遣登録なので、泣く場では無い事も分かっているのですが悲しくて涙が止まりませんでした。「なんでここで俺をまだ責めるのか」とさえ思ったりもしたんですけどね。
派遣会社で泣くと言うのは恥ずかしいので忘れたいと思っています。しかし、それでも思い出に残っているのは、このヒューマンリソシアという会社のスタッフさんが熱心に、その後の僕の仕事探しをフォローしてくれた事にあります。色んな派遣にお世話になりましたが、ここが一番の対応だったという感じです。そんなフォローの良かった点を書いておきます。
ニートの履歴書、職務経歴書をかなり補正してくれる
ニートとしてある一定のところまで生きると、履歴書や職務経歴書に悩みます。空白期間を始め、労働経験があっても続いていない記録が気になります。僕はこういったニートの経歴は、真面目に書く必要がないと思っているのですが、当時はまだ25歳と若かった事もあってか気にしてばかりでした。しかし、この悩みはリソシアさんが補正してくれます。
履歴書も、職務経歴書もある程度はこちらの都合の良いように指導してくれるんですね。自分に都合が良いように履歴書を変える事に抵抗のある人などは、とにかく第三者の後押しがあると助かります。僕も、気軽にこのサイトで「経歴ぐらい詐称しておけばいい」と書くのも後押しをしている意味もあります。「自分で決める」ってキツイんですよ。
「これくらいなら問題ない」とスタッフさんからお墨付きで書類に手入れをしてもらえるので、こちらとしては非常に楽な履歴書作成になったわけです。自分で履歴書を作るのが苦手な方は、こういった「企業と労働者の間」という現場の仕事に繋いでいる人に委ねてしまう方法もあるわけです。
何かあったら、「あの人がこう書いてもいいと言いました」が言えるのは大きいです。
履歴書、職務経歴書の書き方参照記事
「面接で聞かれるパターン」まで教えてくれる
派遣会社から派遣先に新しい人材を紹介する際には「顔合わせ」というスタイルを取る面接方法もあります。普通の面接ではありますが、やや出来レースみたいなところがあって、自分はもちろん派遣会社の担当スタッフさんもついてきて同じ部屋で面接を受ける形です。
このシステムの面白いところは、基本的に担当スタッフさんが僕のような派遣登録者を紹介するたびについてきているので、派遣先からの質問内容のパターンを熟知している事にあります。
事前に「こういう質問が出てきます」とか「必ず最後に質問はないですか?」と聞かれる事などを先に教えてくれます。そして、答えのパターンもある程度は用意してくれていると言う訳です。派遣先も早く人材が欲しくて派遣依頼を出しているので、あまり難しい質問に変えてくる事も無く、パターン通りに答えて面接を終える事ができるというわけです。
人によっては「面接で何を聞かれるかを考えると不安になる」という方もいますが、そういう方に取ってはありがたいシステムなのではないでしょうか。「こういう事を言えばいい」とか「こう言う事は言わないで」という禁止ワードまで教えてくれるので助かるわけです。
他の派遣会社でもやってくれるのだろうとは思いますが、僕はヒューマンリソシアでこういったやり方を初めて教わりました。質問例などをたくさん用意して、派遣スタッフさんが丁寧に面接の練習に付き合ってくれるのは良かったです。時間も好きなように取ってくれたので、事前の準備としては病んだ状態でもしっかりできました。
ハロワのサポートなどとの違いは、やはり派遣会社は人材に働いてもらって収益を出して初めてお金になるのが大きいのだと思います。結果に結びつけるために必至でやってくれます。もちろんハロワも必至ですが、相手企業まで一緒についていってくれるといったフォローは派遣ならではでしょう。
しかし、これだけしてもらっても僕が精神的に参っていたので上手く面接もできませんでしたが(笑)
スーツなどの身だしなみの事などから教えてくれ、スーツを脱ぐタイミングやボタンの位置がどうとかも教えてくれます。「就活の方法」を調べるのが面倒な人などには派遣はいいのかもしれません。ハロワより、もっと自分の仕事探しに踏み込んで欲しい方は、派遣会社の力を借りるとあっさり仕事が決まる事もあると思います。
以上の事から、派遣会社に興味関心のある方は、僕のケースでお伝えするとヒューマンリソシアは試しに登録して話を聞きに行くだけでも価値があるように思います。派遣会社の面白いところは、実際に登録して足を運ぶ事で「ウラ案件」みたいな表には出さない楽そうな仕事を出してくる事がある事だと思っています。
簡単な仕事や楽な仕事を渡すことで、ガッチリ人材を確保しやすいからなのかなという感じですね。
よく読まれている就活応援の記事
リクナビのグッドポイント診断をコピペして「長所と短所」を一生使い回せ!
履歴書の「長所と短所」の欄を、企業ごとに考えて書くのが面倒な方には「リクナビNEXT 」のグッドポイント診断をオススメします。一回登録して診断結果を出してもらえばずっと使える安心の内容でした。やっぱり大手は違いますね。僕も実際にやっているので、関心のある方は上にある記事を読んでみて下さいませ。
僕がヒューマンリソシアを知ったのは人に勧められたからでした。管理人あらたのプロフィールはこちらから。
■漫画ファンとしてレビューしています■
ニートが選ぶオススメの100冊前編★1~100位
ニートが選ぶオススメの100冊後編★101~200位
面白い漫画ランキング2015入選作★【随時更新中】
素早く読める「1巻で完結する漫画」まとめ【随時更新】
■ニートの就活体験を活かした就労テクニック(人気順)■
履歴書の「長所と短所」に悩むならリクナビ診断をコピペしとけ(人気就活の記事)
ニートが教える履歴書の書き方(改ざんすら示唆している悪知恵)
ニートに役立つ職務経歴書の埋め方(空白期間を埋めるテクニック)
ハロワへの不満をニートがぶちまける(愚痴記事がなぜか人気)
■運営者プロフィール■
1ページでわかる!管理人あらたのプロフィール
関連記事
-
-
「手書きの履歴書で人格がわかる人」を騙してきたニートの裏ワザ【風潮を逆手に取れ】
この画像の結果は何だかわかりますか? よくある議論ですが、履歴書の
-
-
遅刻の言い訳、謝罪はすべて”病気”を理由に連絡すれば怒られない!「もう来なくていい」とか言っちゃう上司対策~新社会人に送る言葉~
出会いの季節。新入社員ネタで気になったニュースを発見。内容は以下。
-
-
ひきこもりの俺が働こうとしたら犯罪に加担しそうになった詐欺の話
これっぽっちで内職なんかやってられるか! 冬になると思
-
-
ニートよ!履歴書の「長所と短所」に悩むならリクナビ診断をやった方が早いよw
僕は学生の頃から「長所と短所」を書き出しなさいと言われるのが大嫌いでした。自信の無い子供だっ
-
-
ニートの取り巻きは「正社員宗教」を脱退してくれない?
ニートになり社会から離れると、親を含め周囲の人などの
-
-
悲しきマニュアル的アドバイス「好きな事をやれ」で滅ぶニート達
ニートに寛容的な助言「好きな事をやろう」はけっこう乱暴ですよ? 自分が
-
-
子どもの昼夜逆転・不眠症の改善策【元ニートが親を指導します】
「不登校になって、昼過ぎまで寝るようになったが親に怒られてツライ」 「生活リズムが
-
-
ニートがハローワークから面接に進めない原因★○○を変えよ!
「ハローワークで就活を頑張っているけど、面接に進めない・・」 ハロワは世間的にも知名度
-
-
「俺がニート状態なのは、ぜんぶ親のせいだ!」 母親に説教してやったw
俺が働けないのはお前ら(両親)のせいだろうが!!