叙々苑ドレッシングがあれば、肉が無くても焼肉を食べた気持ちになれる!
公開日:
:
お土産に出来る食べ物 叙々苑のドレッシング口コミレビュー
なれません。
”焼肉のたれ”ならともかく、叙々苑で使われている野菜ドレッシングを使って野菜を食べたくらいでは・・肉を食べた気持ちにはなれません・・。
だいぶ前になるんですけどね、”叙々苑の野菜ドレッシング”というのを買っていました。あの高級焼き肉店である叙々苑が発売しているドレッシングなんですよ!
まあ、いわゆるブランド価値の付いたドレッシングですね。一般的なドレッシングより高いのですが、愛媛に住んでいて叙々苑のない土地にいる身分としてはドレッシングだけでも・・という気分になるんです。
というわけで、3商品を購入して食べ比べてみたのでレビューしておきますね。
いちばん美味いのは「胡麻ドレッシング」
3種類あるんですが、どれも味が違うので好みによって買えばいいと思います。
まあ、一般的なドレッシングの用途で使うと高いのですが。
その中でも、ごまだれドレッシングはいちばん好きです。コクがあるので、キャベツにかけるだけで止まらない止まらない。
野菜も高騰しているので、そんなに食べれないのですけども・・。
野菜嫌いな子供さんなんて、叙々苑のドレッシングでいくらでも食べさせられますよ。舌が肥えてあとが面倒くさい気はしますがw
サラッとした「黒酢サラダドレッシング」
美味しいなと思うも、「黒酢」というイメージで購入している方にはインパクト不足かなと。ぼくは食べ比べる意味で買ったので、黒酢じゃなくてもいいんですけどね。
しょうゆの風味が強く出ておりまして、たれっぽいドロドロ感もあまりありません。
どちらかというと、混ぜやすいサラサラした感じで使いやすさではトップです。味はごまだれほどでは無くとも、美味しく頂ける味でした。
けっこうピリピリする。辛口サラダドレッシング
「もう一回買うとしたら、これは外すかな」というのが辛口ドレッシング。これは少し思い切っているというか、別にそこまで美味しい感じも無かったですね。
お店のアンケートというか、使用率をデータで取ってもらったらこれが最下位になる気がしますw
と言っても、別に不味いと言いたいのではないんです。「ああ、ピリ辛なんだね」この感想で終わる感じなんですよね。
他のドレッシングの引き立たせ役に感じないこともない。
買ってまで使うのは気が引けるけど、「贈り物」には喜ばれるのでは?
これは贈り物としても喜ばれるだろうなと思いました。「叙々苑」は焼肉チェーン店の大手ブランドなので、知らない人もそんなにいないと思いますし。うちの祖父母は知らないかも。
じぶんで買うというと、お値段がちょっとドレッシングっぽくないですし。じぶんでは買わないけど、人が買った物なら・・という絶妙のポジションを取れていると思いました。
ちなみに、ウチの両親にも食べさせていますが、あまり叙々苑に憧れのない人たちなせいでしょうか。「ふーん」と言いながら、ふつうのドレッシングと同格の扱いをしてましたね・・(汗)
ちょww 高いんだから興味ないなら使うのやめてww って感じですよ。
■漫画ファンとしてレビューしています■
ニートが選ぶオススメの100冊前編★1~100位
ニートが選ぶオススメの100冊後編★101~200位
面白い漫画ランキング2015入選作★【随時更新中】
素早く読める「1巻で完結する漫画」まとめ【随時更新】
■ニートの就活体験を活かした就労テクニック(人気順)■
履歴書の「長所と短所」に悩むならリクナビ診断をコピペしとけ(人気就活の記事)
ニートが教える履歴書の書き方(改ざんすら示唆している悪知恵)
ニートに役立つ職務経歴書の埋め方(空白期間を埋めるテクニック)
ハロワへの不満をニートがぶちまける(愚痴記事がなぜか人気)
■運営者プロフィール■
1ページでわかる!管理人あらたのプロフィール
関連記事
-
-
ドゥーブルフロマージュを取り寄せずに買う!【ルタオのチーズケーキ】
ドゥーブルフロマージュを買いました。テレビで紹介されていて、小樽の定番土産になってるとか。
-
-
働いて無いのに1斤5800円の食パンを土産に買いました「NONO PIANO ~ノノピアーノ~」に行きました
いや~疲れました。大阪観光してきたんですよ。本命はミスチルのライブだった