「女子ウケする趣味」の一覧をチェックしてみた これは一理あるぞ
公開日:
:
無職の婚活論 ブログやってる人と結婚したい
婚活イベントに向けて、じぶんのプロフィールを見直しておりました。すると、趣味が合うかどうかは重要だなと気がつきまして。
そこで、女子ウケする趣味でググったら出て来たのが上の図。男性の趣味に対して、女性がどう反応するか?という分かりやすい一覧ですね。
「俺はパソコンが好きだ!」「マンガを読むんだ!」で貫いてきたんですけど、そろそろこれも終わろうかなと。
今年は、女子に媚びた趣味を網羅して攻める作戦でいこうかなーっと。
女性はおしゃれ性に特化した趣味を好む
婚活イベントでは、趣味を伝える欄がプロフに用意されています。「ご趣味は?」という質問は、男女の出会いにおける定番トークですよね。
ちなみに線を引いたのは、勝手にブログに使うために個人的に引いているだけ。
- 赤線は、ぼくが率先して楽しめる趣味です(女性関係なし)
- 青線は、女性と付き合った前提で楽しめる趣味です(彼女とならやってもいいかな)
女性に対して、ウケの悪い趣味しか持っていない人は、ここで女子ウケの良い趣味もチェックするといいですよ。まあ、これがどれほど信用に足る物かは不明ですがw
でも、婚活イベントに行くと、この図にあるような趣味を女性はプロフに記載してる方が多いです。ウケがいいほうなんて特に見かけます。
「旅行」とか、すごく多い印象です。こういうところで、「あ、旅行ならぼくも行くんですよー」みたいに言えたらいいんですけどね。
いかんせん、インドアなもので。仮に旅行好きでも、婚活の場で言いにくいというか。
特に意味はなくても「旅行好きなので、一緒に行けたら良いですね」とか言ったら変な意味に聞こえるじゃないですか。
でも鉄板です。旅行好きな女性は、婚活していれば確実に出会います。おしゃれ感もありますよね。旅行って。
車(ドライブ)
ドライブ好きな子もいるんですよね。これがまた、ぼくが車を所持していないのもありますけど共感できないと言いますか。
親の軽を借りて乗ってるし、もうすぐ廃車にするとか言い出すしで、そろそろ車の1台でも買おうかなと迷い中。記事作成の取材で使いますし・・。
ただ、ドライブが好きな女性って、偏見ですけど「(高そうな車で)ドライブしたい」とか言ってるような気がして・・。
大丈夫ですかね。我が家の古臭い、軽自動車でドライブとか。でも、確実にウケがいいのはわかります。
そういう意味でも、クルマがあるほうが口説きやすいのかなと最近は思いますね。はい。
オークション
何から調べて来たのか、これ「オークション」って何だろう。
ヤフオクならまあまあ得意なんですけど、まさか婚活女子が転売で喜んでいるとも思えず。
古着とかファッションに関連して、安く良いモノが手に入るみたいな話なのかな。
趣味かと言われたら、趣味と言い切りにくい感覚。
スポーツ、ヨガ、エクササイズ
鉄板ですな。身体動かすのは、結婚する相手なら一緒にやりたいですな。お互いに健康を維持するという意味で、何かと運動はしたほうが良いですし。
これなら「一人でやるより二人の方が楽しい」というのはわかります。
軽いスポーツできるって女子なら、将来的に健康な老夫婦とかになれそう。
どれを選んでも、「おしゃれ感」っていうのはかなり出てますよね。
そっかー・・趣味はチェックしておかねばいけませんでしたね・・。相手に合わせることを忘れているので、こういうところでボロがでます。
女子の趣味は婚活に出たらチェックしておかねば。
婚活するなら、趣味をおしゃれにしろ(旅行とカフェが鉄板)
カフェなんかも多いんですよ。「コーヒーとか紅茶が趣味ってなんだ?」と思いましたが、これはカフェを指しているものと思われます。
んで、女子のカフェ好きというのは異常なもので。友達同士でおしゃべりするために「カフェ巡り」が趣味となっている人も多いです。
なので、趣味欄に「旅行・カフェ巡り」と書いてあったら、9割くらい女性だと思います。ほぼ女子だっ!
それにより、趣味を合わせようというなら、「旅行・カフェ」ですね。まあ、趣味が合えば関わってくれるかというと話も別ですがw
全然関係ないんですけど、ぼくが女性に求める趣味というか、即アプローチしたくなるのは次の3つですね。
- ブログ
- 動画配信
- ネットサーフィン
この3つをやってる女性だったら、かなり求愛活動します。「ブログ女子」とかトントン拍子に結婚が決まりそう。
「ブログやってるんです=結婚してもブログしたいです」みたいな女子ですよ。これは結婚するしかないですよ。ブログやってる時点で、なんていうか手伝いたくなりますよね。
「今日は更新しなきゃいけないからお風呂の掃除しておいて」とか言われたら納得して掃除できると言いますか。
「あ、更新まだなら早くしときなよ」って心から言えますからね。はい。
そうそう。最近、少し出会い系もチャレンジしてます。何やってるんだろ・・方向がズレてきたように感じる。。
■漫画ファンとしてレビューしています■
ニートが選ぶオススメの100冊前編★1~100位
ニートが選ぶオススメの100冊後編★101~200位
面白い漫画ランキング2015入選作★【随時更新中】
素早く読める「1巻で完結する漫画」まとめ【随時更新】
■ニートの就活体験を活かした就労テクニック(人気順)■
履歴書の「長所と短所」に悩むならリクナビ診断をコピペしとけ(人気就活の記事)
ニートが教える履歴書の書き方(改ざんすら示唆している悪知恵)
ニートに役立つ職務経歴書の埋め方(空白期間を埋めるテクニック)
ハロワへの不満をニートがぶちまける(愚痴記事がなぜか人気)
■運営者プロフィール■
1ページでわかる!管理人あらたのプロフィール
関連記事
-
-
リンクストアの良いとこ・悪いとこ【2018年6月現在のクチコミ情報】
リンクストアをクチコミしておきます。 過去にも行っていますが、システムを変えているので
-
-
リンクストアで仲良くなった女性は何だったのか【連絡できない】
もう1年くらい前から婚活してるんですね・・ぼく。結果が出ていないというか、1年も活動してるの
-
-
「恋愛工学」は結婚へのバイブルになる?「僕は愛を証明しようと思う」を読了
最近やたら「恋愛、結婚」に関するネタを書いているが、僕は確実に焦り始めている事がわかる。弟の
-
-
結婚って面倒臭くないですか?33歳独身の僕が感じる結婚への壁
結婚って面倒ですよね。 相手を見つけて交際、プロポーズ。相手のご両親への挨拶に、結納や
-
-
婚活イベントだけに頼るな【選択肢が増える罠】
久しぶりの婚活報告です。ちょいと前にカップリングした女性とデートしてきました。 フィー
-
-
「逃げ恥」から考える結婚から遠ざかる人たちの思考
逃げ恥ですが、好調のまま、最終回に突入しますねー。ぼくもブームに乗っかりまして。ドラマを見る
-
-
「この人と結婚していいの?」を読んだ人となら結婚できそう
近所にとあるノーマークの古本屋がありまして。「漫画専門」としか思って無かったのですが、一応い
-
-
結婚相手に求める条件を具体的イメージして来たるべき時に備えてみた
久しぶり本を買った。「恋愛しない若者たち」という若者の恋愛と結婚に関する考察がメイン。最近は
-
-
5年ぶりに合コンやって気づいたメリット【婚活リスク分散】
かれこれ婚活イベントに参加してるんですが、なんていうか手ごたえが悪くって。気に入った子とデー
-
-
結婚に近づくとウツになるんだが【結婚しない方が良いのか問題】
「結婚を考えるとウツになりますよね~」 という話はあまり共感されないと思いますが。そも