Amazon発売日直前のギリギリ予約は注意せよ!特記表示が無くとも入荷待ちさせられる危険あり
久しぶりにゲームでもやろうと、ウルトラストリートファイター4を購入しようと決めた。
と言っても、前から欲しかったソフト。
それでも買うほど欲しくは無いかなという
中途半端な気持ちレベルだったので予約はしていない状態だった。
しかし、公式サイトの動画などを見ていると面白そうなので無性にプレイしたくなり
急いでアマゾンのサイトを通し予約を入れる事にした。
この時点で8月4日だった。
ソフトの発売日は8月7日と表示されており、特に入荷未定など変わった記載も無い。
これなら家に届くのが発売日は無理でも、発売日の翌日くらいには届くだろう軽く即決。
ところが配送状況をアマゾンのマイページで見ても、出荷は一向に未定のまま変化無し。
そのまま発売日の7日である本日を迎えると、アマゾンのサイトの表示に驚きの文字が浮上する。
「8月10日入荷予定」の表示に切り替わる
なんと発売日を迎えてアマゾンを見てみると表示が変わっていた。
8月10日に入荷予定!?
まさか?とマイページに移動する俺。
自分の注文履歴を見ると、到着が12日以降になっている。おいおい。
予約を受け付けていた時点で、すでに在庫が無かったんかい!!
どうなってるんやアマゾンと心の中で叫ぶ。
ここで、俺の伝えたいことを間違って受け取られても困るので書いておくが
発売日や翌日に届かない事などは関係ないのだ。むしろ定価の2割引で購入させてもらえて
アマゾンには日ごろから大変感謝もしている。
しかし、発売日になって「入荷が○○です」というのは後だしジャンケンみたいに思える。
消費者から見れば騙されたって感じがしないでもない。
ニートだから余裕を持って待てるけど、俺が仕事してた時ならストレスだった。
アマゾンは発売日に届きにくい事などは有名だが、こういった後だし表示はよくあるのだろうか。
発売日直前でのアマゾン予約を使用する際の注意点
発売日直前で特筆表記もなく、スムーズに予約できても発売日以降の入荷の可能性もある。
なるべく早めの予約をすることが確実。
アマゾン関連記事
アマゾンで本を買う人は必読!!便利アプリ「その本、借りられますよ。」がマジ便利。
格ゲーはめっぽう弱い、管理人あらたのプロフィールはこちら。
■漫画ファンとしてレビューしています■
ニートが選ぶオススメの100冊前編★1~100位
ニートが選ぶオススメの100冊後編★101~200位
面白い漫画ランキング2015入選作★【随時更新中】
素早く読める「1巻で完結する漫画」まとめ【随時更新】
■ニートの就活体験を活かした就労テクニック(人気順)■
履歴書の「長所と短所」に悩むならリクナビ診断をコピペしとけ(人気就活の記事)
ニートが教える履歴書の書き方(改ざんすら示唆している悪知恵)
ニートに役立つ職務経歴書の埋め方(空白期間を埋めるテクニック)
ハロワへの不満をニートがぶちまける(愚痴記事がなぜか人気)
■運営者プロフィール■
1ページでわかる!管理人あらたのプロフィール
関連記事
-
-
ローソンLoppiでチケット入手!電話より30分早く取れる!
弟に頼まれていた"モンスターバッシュ"の駐車場チケットを、ローソンLoppiで取ってきた。ネ
-
-
プライム会員以外のAmazonユーザーはストレスで病死するかも!?
2か月ほど前にアマゾンプライム会員になっていたのですが、7月12日に初めてプライムデーを体験
-
-
今年34歳になるけど、またオネショしたよ!本当に恥ずべき事なのか?
この画像を見て何が起こっているか分かりますか。そうです。すでにネタばれしているのですが「オネ
-
-
MB著書のファッション本は買い?素人なら漫画からがおすすめ
MBさんのファッション本を買おうと思う方は、「服を着るならこんな風に」が分かりやすいですよ。
-
-
手持ちの財布価格×200倍=持ち主の収入の法則
あなたの財布の価格はいくらですか? ぼくは3000円くらいで購入しました。楽天でした。
-
-
保健所でHIV検査を受けてきた。エイズと向き合う1週間と結果
先月HIV検査を受けに行くと予告しておりましたが、無事に検査も終わり結果も出ました。
-
-
プレステVRは、オンナ子供のために買え(アマゾン大荒れ)
「ゲームがあれば友達なんか要らない」 そんなことを言っていた子ども時代の自分が懐かしく
-
-
“ヒザの痛み”でダイエットを諦めた人は「ザムストRK-1」を知らない
すみません。いきなり汚い足を晒してしまって。今日は、足の膝サポーターの話
-
-
まだ自己紹介してるの?婚活パーティーは●を渡したモン勝ち【漫画付き】
今日は子供がはしゃいでいる姿を見た。子供を見ると結婚ていいなと思う。子供
-
-
ケンタッキーフライドチキンで大きさや部位を選ぶ方法【KFCに親が挑んでいたw】
我が家はケンタッキーのファン世帯である。家族全員がフライドチキンを愛しているので、親が定期的