*

【アマゾン】ベストセラー1位の今治バスタオルが最高なものでな

愛媛に住んでいながら、あまり愛媛の製品を知らなかったりします。特に今治バスタオルを使うまでは、「どうせ身体を拭けたらタオルなんてどれも一緒」としか思っていませんでした。

それが変わるものですね。数年前に、たまたま「今治バスタオルが余っているから」と貰う機会があり使う事になりました。

全国的に有名なのは知っているけれど、それでもちょっと違うだけだろうみたいな。恐ろしいですよ。知らないというのは恐ろしい

使ってびっくりでした。

今まで使ってたタオルがどれだけ肌を傷つけていたのか」と思ってしまったくらい、柔らかい繊維に包まれた気持ちになりました。アトピーだし皮膚が弱いのですよ僕は。

そんなバスタオルも消耗してしまい、ボロボロになったので買い替えを検討。そんな中で見つけたのが、今回レビューするアマゾンでベストセラー1位を誇る、今治バスタオルです。

他メーカーのタオルは知りませんが、盲目的にアマゾンを信じて購入してみたのでレビューしておきます。

 

スポンサーリンク

 

薄手の生地にも関わらず、すっごい水分を吸収するよ

最初に触った感想は、「思ったより薄手だな」でした。吸収力が良いとアマゾンレビューに書かれていたので、それなりに厚めの生地だと思っていたので。

でも、あまり関係なかったですね。

「買ってすぐに効果が実感できる」というより、徐々に実感できるのがいいです。服や靴などにも言える事ですが、肌になじむまで数日だけ時間が必要です。

しかもベストセラー1位というだけあって、期待を込めて肌が敏感になっていますので違和感は出やすくなります。

「こんなものか?これくらいか?」と期待しすぎて、届いたばかりの新品には受け止めきれない重圧ですな。使い込んで、日常的に使う事が当たり前になったくらいでやっと気が付きます。

薄いのにすんごい吸収するやないか・・と。

最初は、薄いのでレビューに騙されたかなと思った事もありましたが、軽くクリアしちゃいましたね。

「分厚くないと拭いた気にならない」というバスタオリストな方には薄いのかもしれませんが、僕みたいな拭き心地を重視する人には特に問題はありません

薄手バスタオルの強みは早く乾くこと!

薄手と言っても、これくらいの薄さです。わかりにくいか!ボールペンとか比較させると余計にわかりにくいな!

 

僕は本来、バスタオルは分厚くないと嫌なタイプです。もともと使っていた今治タオルは厚みがあったので慣れてたんですよね。ごつい分だけ、絶対に吸収するだろうとごく当たり前の事ですが気に入ってました。

しかし薄手でも、しっかり吸収してくれると分かれば問題はクリアされています。

そして薄手のメリットは、薄手だから早く乾くと言う事ですね。

これから夏場にかけて、拭いて洗濯を繰り返すと思いますが、薄い分だけ乾きやすいです。

大きいので枕カバーに使っても良し、オネショとかする方はその上にカバーとしてかけちゃうのも良し、使い勝手も良いのでオススメしておきます。

長い間セールしてますが、いつ価格が変更されるかわからないので気になる方はチェックしておくといいですよ。

 

 

心地よさで日常のストレスが変わると思う!管理人あらたのプロフはこちら

 

■漫画ファンとしてレビューしています■

ニートが選ぶオススメの100冊前編★1~100位

ニートが選ぶオススメの100冊後編★101~200位

面白い漫画ランキング2015入選作★【随時更新中】

素早く読める「1巻で完結する漫画」まとめ【随時更新】


  ■ニートの就活体験を活かした就労テクニック(人気順)■

履歴書の「長所と短所」に悩むならリクナビ診断をコピペしとけ(人気就活の記事)

ニートが教える履歴書の書き方(改ざんすら示唆している悪知恵)

ニートに役立つ職務経歴書の埋め方(空白期間を埋めるテクニック)

ハロワへの不満をニートがぶちまける(愚痴記事がなぜか人気)

■運営者プロフィール■

1ページでわかる!管理人あらたのプロフィール
スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket


関連記事

ジェットスターに乗り遅れたけど、救済措置は知っとけば良かった

くっそ・・。東京の旅でやらかしてしまいましたよ。ジェットスター成田発→松山便に乗り遅れまして

記事を読む

ダイエット失敗の理由わかります?スタンフォードの自分を変える教室!

「スタンフォードの自分を変える教室」を読みました。60万部売れただけあって納得の面白さ。読ん

記事を読む

真夏のひきこもり、ニートへ提案 「大人になって水風呂に入ったこと無いだろ?」全裸で水風呂のススメ

  水風呂に裸で入ると気持ちが良いですよ。   え?何を言

記事を読む

歯が白くならぬ!もらった歯磨き粉があまり効かなかった。

「歯が白い方が、印象が良い」 よく聞く言葉ですが、2か月前から試していた歯磨き粉があり

記事を読む

【パワプロ2018】オンライン対戦の勝ち方【初心者向け】

超久しぶりにパワプロを買いました。最後に買ったのはPS3時代ですが、オンライン対戦が酷くてパ

記事を読む

無職ニートがクレカ審査を通過したいなら「派遣会社」に登録すべし!

  たまには、自分の私生活で使っている便利そうな物を紹介してみます。例えばク

記事を読む

【レンタルDVDの再生不良】ゲオとツタヤの対応を観察してみた

  いや~、参りました。 今月は映画を普段より多めに借りているのですが

記事を読む

蚊が出ても嬉しいとさえ思うようになる【ナイス蚊っちレビュー】

蚊が耳元でブーン。。 これ、すんごい嫌いだったんですよ。もう部屋に蚊が出るだけで、温厚

記事を読む

SIMカードを知ると「スマホ月額2000円以下」が当たり前になる

「スマホ月額2000円以下」が当たり前になりましたね。 ここ数年、ずっと両親と弟に言い

記事を読む

面白い漫画ランキング2014☆ニートが選ぶオススメの100冊

      こんにちは。あらたメディア管理人

記事を読む

管理人:あらた


詳しくはこちらで

不登校→ひきこもり→ニートから社会復帰しバイトをするも凡ミスを連発。たび重なるエラーで職場に居られなくなり転職を繰り返す。そんな中、仕事で頻繁に起こるミスの原因は発達障害の影響と発覚。復帰と挫折を往復して現在はニートの1982年生まれ。

ニートに至るまでの経緯を決して無駄には出来ないと考え「僕がニートになるまでの歴史シリーズ」で半生を書き散らかしている。ニート当事者の方、保護者の方、またその他の方に届けられる記事を書いていきたい。
【お知らせ】誰が買うのか。あらた公式LINEスタンプ発売

更新していない当ブログではございますが、この度LINEにて公式

「インフルエンザで休むのは学生まで」発言を擁護してみた【社畜乙とも言えないリアル】

インフルエンザで出勤して、線路に転落した女性がなくなりましたね

ビダンザビーストは何枚セットで買うべき?【おすすめは4枚】

ビダンザビーストの購入で迷うのは枚数ですよね。ぼくも購入の際は

お得なネット回線を愛媛民がマジ調べ!【プロバイダー比較2018】

愛媛でいちばん安いプロバイダーってどこなの? 近所の家電

アビリティーセンター松山から派遣された話【評判を愛媛民がレポ】

ぶっちゃけアビリティーセンターってどうよ? 愛媛にいると

→もっと見る


  • ☑就職・転職サイト利用ユーザー№1の実績
    ☑未経験・資格無しで始められる求人も豊富
    ☑リクナビID取得で、他の系列サイトも利用可能

    「就活のたびに求人サービス登録するのが面倒だ」と思うことはありませんか?

    しかし、その問題は一度にまとめて大量の求人が見れるリクナビに登録することで解決します。

    リクナビなら、求人数の豊富さに加えてたった1つのアカウント取得で、リクルート系列の求人サイトすべてが利用できます。

    派遣、エージェント制度など、相談しながら就職先を決めるシステムも便利です。これらのことから「多くの求人サイトに登録したくない方」は、リクナビNEXT に登録されることをオススメします。
PAGE TOP ↑