MB著書のファッション本は買い?素人なら漫画からがおすすめ
公開日:
:
生活お役立ち情報 MBファッション理論は素晴らしい
MBさんのファッション本を買おうと思う方は、「服を着るならこんな風に」が分かりやすいですよ。やっぱり漫画となっているのがいちばん分かりやすい。
なぜそんな話から言い出しているのかといいますと。
「服を着るならこんな風に」の企画・原案を担当しているMBさんに興味を持ちまして。漫画が素晴らしく、すいすいとオシャレが入ってくるので気になるようになりました。
「ユニクロだけでオシャレに」といったキャッチーなファッション理論が人気で、本屋でも見かけるようになりましたねー。
で、漫画がわかりやすかったので「実際に彼の著書を見てファッションを学ぼうかなー」と調べていたんですよ。ただ、何冊も出てるしどれにするか迷いまして。
なので本屋で直接中身を確認してきたわけです。電子書籍のサンプルだけじゃ少ないなと。
その結果なんですが、どうやら今のぼくには必要が無くマンガだけで十分という結論に至りました。
まずは「服を着るならこんな風に」を読破して、そこからさらに深く掘り下げるなら著書に行くって感じですね。この漫画でも、オシャレに疎い人にはレベル高いと感じるんじゃないでしょうかw
MB本は文章量が多くて、カタログみたいに使いたい人には不向き
MB本はカタログじゃないのでご注意ということです。
MBさんの本を買おうと思ったぼくの感覚なんですが、まあ・・彼の本を読みたくなった人ってファッションど素人が多いと思うんですよ。じぶんで着こなして、じぶんでコーディネートできるぜ!的な人は少ないはず。
そういう人って、視覚的な情報から入らないとしんどいと思ってます。特にぼくは、ファッション誌さえ見るのがしんどいので、文字となると圧迫感がハンパないというか。
ファッション用語とか、けっこう意味わかんないじゃないですか。だからファッション誌で「こういう服ですよ」とモデルが着ている物を見せられた方が意味が通りやすい。ファッション業界もマジ英語使ってるように聞こえる・・w
文字が多いと、それだけ予備知識がないと飽きちゃうんです。
それでもどれか一冊を選ぶとすれば、やっぱりいちばん写真がわかりやすかったという意味で「Men’s ファッションバイヤーが教える 「普通の服」でおしゃれに見せる方法」になるのかなと。これでも写真は少ないです。
そういう意味で、まずは漫画でわかりやすく読める「服を着るならこんな風に」を完璧とは言いませんが理解できるくらいで買った方が良いのではと思った次第です。
「マンガはすでに読んだけど、さらにMBファッション理論を掘り下げて知りたいよ」という人は気にせずポチっていく感じでしょうね。
なんていうか、漫画を読みながらでも用語の意味がわからない人っていると思うんですよ。「ストライプシャツ」とか、漫画で見てさらに検索しながらこういうものかと感じたものです。
イメージ的にはMBファッション理論のいいとこどりを、漫画に仕立て上げてるという感じ。
ちなみに、「ユニクロルメール」ってわかります?デザイナーの名前らしいです。
「クリストフ・ルメール」という方がユニクロとコラボしたようで。コラボはどうでもいいのですが、ぼくの中でのクリストフ・ルメールって騎手なんですよ。
まあ、どうでもいい話ですけどねw ブログなので好きなこと書かせろw
というわけで、まずは「服を着るならこんな風に」がオススメです!
■漫画ファンとしてレビューしています■
ニートが選ぶオススメの100冊前編★1~100位
ニートが選ぶオススメの100冊後編★101~200位
面白い漫画ランキング2015入選作★【随時更新中】
素早く読める「1巻で完結する漫画」まとめ【随時更新】
■ニートの就活体験を活かした就労テクニック(人気順)■
履歴書の「長所と短所」に悩むならリクナビ診断をコピペしとけ(人気就活の記事)
ニートが教える履歴書の書き方(改ざんすら示唆している悪知恵)
ニートに役立つ職務経歴書の埋め方(空白期間を埋めるテクニック)
ハロワへの不満をニートがぶちまける(愚痴記事がなぜか人気)
■運営者プロフィール■
1ページでわかる!管理人あらたのプロフィール
関連記事
-
-
安い電子書籍がさらに25%off!ブックライブは要チェック!
電子書籍で読む機会が増えているんですが、ほとんどの方はぼくを含めキンドル派なんじゃないでしょ
-
-
Amazonで売られている格安ヘルメット(フルフェイス)比較
Amazonで安く売られているフルフェイスヘルメット「ニスコ(nisco) ブラックNT-0
-
-
宇多田ヒカルのライブ2018応募を見習え【超めんどくさいけど】
宇多田ヒカルのライブが今年は開催されると聞いた。12年ぶりらしい。 CDを買えば、選考
-
-
ケチらずに早く買えばよかった。アマゾンの電気ひざ掛けが圧倒的に温かい!!
「大量の服を着こめば暖房なんか要らんわ~」とか言いながら、ここ数年かなり頑張ってたんですが。
-
-
島田紳助に学ぶ仕事の極意「紳竜の研究」を買いました
極楽とんぼの山本が復帰したようで。そんな復帰の話で思い出したのが、ヤクザとの付き合いがあった
-
-
無職ニートがクレカ審査を通過したいなら「派遣会社」に登録すべし!
たまには、自分の私生活で使っている便利そうな物を紹介してみます。例えばク
-
-
Amazon発売日直前のギリギリ予約は注意せよ!特記表示が無くとも入荷待ちさせられる危険あり
久しぶりにゲームでもやろうと、ウルトラストリートファ
-
-
ちょww ついにブログで身バレっすww【なぜバレたのか】
ブログ運営歴も2年半くらいになりますが、ついに身バレしました・・(汗) まあ・・ブログ
-
-
【すね毛を除毛したよ】クリーム塗って拭き取るだけで処理できたw
原因不明ですが、ときどきスネが痒くなるので困っていました。スネ毛と汗の関係かなと考え、1度だ
-
-
【ビダンザビーストの嘘と本当】評判の真偽を口コミする!【2週間着てみた】
ついに、「着るだけで痩せる」に手を出したぞ!(笑) 加圧式シャツって最近流行ってるんで