元ニート、世界を相手に取引する【Binance(バイナンス)口座開設】
公開日:
:
仮想通貨 バイナンス登録してみました
国内の仮想通貨は相変わらず調べてるんですが、どうせ仮想通貨ブームに乗っかるなら多くの銘柄に触れておきたいと思うようになりました。
そこで口座開設したのが、世界一の取引所である「Binance(バイナンス)」です。仮想通貨クラスタの間では当たり前に使われてるんですが何しろ中国サイト。
何か色々と不安じゃないですか。。
なので個人的に避けてたんですが、色んな銘柄を見てワクワクしたいので少額でやってみようかなーと。
まさかニートだった自分が海外サイトで取引を始めるとは思いもよりませんでした。
興味ある方に向けて口座開設の方法をまとめておきます。
Binance(バイナンス)で口座開設する方法
驚いたんですが、国内より楽勝なんですね。
事務処理がほぼ無いと言うべきか。驚くほど早く済んで、すぐに取引に入れるので嬉しい。国内だと開設まで封書の到着待ちとかいろいろあるんで。
まずは「アカウントを解説します」をクリックします。
意味わかんないID入力項目があるんですがスルーして下さい。
ここらは躓くことは無いかと。
パズルを合わせます。
人間が操作しているという認証ですね。
メールに届くURLを確認して完了です。以上!
「身分証要らんのかw」って感じなんですが、ここは要らないようですね。
※ただし2BTC以上を引き出すことを求めるケースのある方は、身分証明が必要なようです。2BTCを保持してるなんて羨ましい事!
ここまでが口座開設という話でした。
あと、これはどこの取引所でも同じですがセキュリティは2段認証をお忘れなく。
便利なワンタイムパスワードアプリなので、スマホをお持ちの方ならぜひご活用を。
というか、絶対に使うべき!
口座のチェック方法
あとは画面上に出ている「資産」→「預金の引き出し」を選ぶと、そのまま各銘柄の保有状況が分かります。
うおお・・これがバイナンスか・・と思うほどズラズラ並んでいます。
何となく他の人のサイトで画面を知ってはいましたが、「ここから自分で取引して良いんだ」と思うと熱が入りそうですね。熱入れなくていいんですが。
画面右にある「預金」には預金アドレス「引き出し」には出金用のアドレス入力欄があります。
シンプルに分かりやすくていいんじゃないでしょうか。
世界一位の取引所というのも納得できます。手数料も安い、銘柄も多いとなると海外だとしても使ってみたくはなりますよね。
使える通貨は「ビットコイン」と「イーサリアム」
バイナンスでトレードの軸となる通貨は、ビットコインかイーサリアムです。
ただ、今はビットコインが送金詰まりを起こすなど面倒が増えてるらしくって。送金料が安いみたいな話はいずこへって感じなんですが、ぼくはライトコインを買って送金しました。
面倒臭いですがライトコインをビットコインに変えて、そのビットコインでお買い物という感じ。
コインチェックで買ったライトコインが10分で中国サイトへ・・やっと仮想通貨っぽい動き!!
ということで、バイナンスは基軸通貨が「ビットコイン」になります。日本円が使えないのですが、その辺はまあ中国のサイトということで。
これ最初は日本円が使えないので戸惑うんですが、今にして思えば世界共通で使える通貨というビッグな話をしているので日本円が~とか言ってもしょうがないです。
今後はビットコイン換算で計算することも増えると思うので、いちいち日本円を意識してるとしんどいかもしれませんな~。ぼくは意識しますが(苦笑)
個人的に今のところ日本語で使えているので不都合はありません。少しずつトレードして行こうと思います。海外サイト使ってる感が楽しい。
バイナンス取引所のデメリットは無いんですか?
世界1位の取引所だけあって、日本人のぼくでも使いやすいんですがデメリットもあります。
それは、中国で運営されているということですね。一時期は「中国の取引所は閉鎖か!?」みたいなニュースが流れてビットコインが暴落したりしてたんですが。
確かに中国と日本の取引所を同じ感覚で使うというのは微妙に感じることもあるかと思います。
なので何かの拍子のトラブルを考えると、海外サイトは落ち着かないという場合は国内取引所にしておいた方が良いです。ぼくも、5万円分の通貨を置いてそれ以上はバイナンスに入れないので。
ま、世界1位ってことなので警戒し過ぎて何もできないまま時間が過ぎるのもリスクなので取引はやっていきます。
何しろこういうバブル的なことって生きてる間にそう起こる事でもないと思うので。
アフィリエイトをかなり昔に知っておきながら何もしなかったことを後悔しているのは忘れませんね。。そういう意味でもお祭り感覚で踊ってみようかなとw
慣れてきたらバイナンスを使ってみられることをオススメしておきます。それまでは国内取引所にしておいた方が賢明です。
おすすめ仮想通貨取引所

国内の仮想通貨取引所は増えていますが、手数料や取り扱い銘柄で見ると使えるところはまだまだ少ないです。その中でも、ぼくが実際に利用するに至った取引所を2つ厳選しました。
Zaif(ザイフ)

- ビットコインの取引手数料がー0.01%のボーナスあり
- アルトコイン・トークンの取引手数料も0.1%と良心的
初心者の方に分かりやすいビットコインの取引手数料がマイナス0.01%というのは大きいですね。取引したら、0.01%分だけボーナスされて嬉しい。
アルトコインの取引手数料も安く0.1%となっています。
ぼくも最初はザイフを利用しましたが、取引手数料にお金を使いたくない方はザイフから始めることをオススメします。
■漫画ファンとしてレビューしています■
ニートが選ぶオススメの100冊前編★1~100位
ニートが選ぶオススメの100冊後編★101~200位
面白い漫画ランキング2015入選作★【随時更新中】
素早く読める「1巻で完結する漫画」まとめ【随時更新】
■ニートの就活体験を活かした就労テクニック(人気順)■
履歴書の「長所と短所」に悩むならリクナビ診断をコピペしとけ(人気就活の記事)
ニートが教える履歴書の書き方(改ざんすら示唆している悪知恵)
ニートに役立つ職務経歴書の埋め方(空白期間を埋めるテクニック)
ハロワへの不満をニートがぶちまける(愚痴記事がなぜか人気)
■運営者プロフィール■
1ページでわかる!管理人あらたのプロフィール
関連記事
-
-
さすがに今回の暴落ニュースはきついw 仮想通貨で震えるプルプルな元ニートw
うおおお・・ww 激震が走っている仮想通貨界隈です。暴落そのものはいいんですが、やはり
-
-
ビットコイン終了のお知らせ【ワイが1万円分も買ったから・・】
「ビットコインは伸びしろが無いので買わない」とか言ってたんですが・・ついに1万円分も買ってし
-
-
初めて仮想通貨を買ったんだが!
仮想通貨をやるために、取引所に申請してたんですが。本日からやっと取引できることになりました。
-
-
シロート投機家が絶対やっちゃだめな仮想通貨の買い方【失敗したわw】
ごきげんよう。 素人投機家ですよ。仮想通貨を相変わらずチェックしてるんですが、「この買
-
-
仮想通貨をタダでもらいたいならXPから始めなよ!【ドケチ歓喜】
仮想通貨って何か怖いですよね。「お金を払って損したらどーするの?」みたいな。取引所ハッキング
-
-
元ニート、購入済みの仮想通貨を公開【まあまあ突っ込んだ】
ずっと仮想通貨は怪しいなと思ってたんですが、気軽な気持ちで買い始めており
-
-
ちくしょうwTRX(トロン)騒動から見る仮想通貨の反省
トロンねぇ・・。で「2000TRX」ほど購入してたんですが、わずか1週間ほどでの売却となりま
-
-
仮想通貨で大儲けする方法を考えてみた【目指せ100万】
モナコイン・・買おうかなと頭を過ぎった時には買えなかったなー・・。(そのころはビットコインを
-
-
1日ビットコイン板に張り付いて何も買わなかった奴ww
はぁ・・、やってしまいましたよ。何も買えなかった。ワイですよわい。買えなかったー。 &
-
-
コインチェックがトラブル!?【教訓と対処】
コインチェック本社前の様子です。数時間前にビルのオーナーさんから「のちのち記者会見などが正式にあ