*

仮想通貨で大儲けする方法を考えてみた【目指せ100万】

公開日: : 最終更新日:2017/12/22 仮想通貨

モナコイン・・買おうかなと頭を過ぎった時には買えなかったなー・・。(そのころはビットコインを買っていた)

いやー・・モナコイン1枚あたり60円くらいの時に迷ったんですが、まさか1800円(30倍)になるとはw

 

と、高騰してからのタラレバをぼやいても仕方ない。そこで、大儲けする方法を考えてみましたよー!?

大儲けと言っても、とりあえず100万くらい儲けることを考えてみました。億り人(億儲かる人)とかバズワードになってますが、あれはちょっと度外視しておきます。

スポンサーリンク

2017年12月から始められる大儲け法

ひとまず、軍資金が多い人の戦法なら思いつくのですが。

例えばですが、ビットコインを買って200万を目指せばいいみたいな。

ビットコインに関していうと、まだまだバブルが続くので今買って200万になったら売るくらいでいいんじゃないでしょうか。

 

かなり適当ですが、ビットコインが沈めば他も沈むと思っています。

今求められてる仮想通貨の需要ってギャンブル性なんですよね。どれだけ儲かるかで参入してる人が多いので、そのブームが続く間は伸びるでしょう。

 

書籍など仮想通貨について書かれているのもビットコインがベースです。土台となっている通貨がダメなら、他もダメになると思ってますね僕は。

ただ、ビットコインでもやっぱりリスクはあります。そこで僕は考えました。

 

それがまだ値上がりしていないコインで、そこそこ有名な物でギャンブルするという話。

ギャンブルの話だと思って読んで頂いた方が早いですー。

 

10倍~100倍になるイメージを持てる通貨を変える

上で書いたビットコインだと、まだ上がるとはいえ軍資金が無いと増やすにも増やせないんですよね。

ビットコインの伸び率を考えても、数倍はあっても10倍まで伸びたらもうハンパない額ですからw

1ビットコインが今130万ですが、これが1300万に伸びるまではかなり時間が必要だと思いますし、後述しますが軍資金の無い人が参入しても儲からないんです

 

 

そこで考えたいのは、安いコインに高騰してもらうという話。

例えばリップルをぼくは買ってみたんですが、1枚当たり30円くらいです(12月6日現在)。

 

これなら、1枚300円と10倍になっても不思議ではないと考えます。※リップルに未来があるかどうかは別として、メジャーで取引所で売買されている物の中では安い

「買い材料が無い」とか、「伸びるようなニュースも見つからない」という点はあるものの、そもそも仮想通貨なので仕方がないんですよね。

何かの拍子で、急に人気したり高騰しているのが現状なので。モナコインも、当初はそういう感じだったので買いませんでしたw

 

こう考えたらリップルも30円が300円もしくは3000円になったとしても違和感はないかなと。

※くれぐれも注意ですが、このままリップルは死ぬことも十分に考えられます。

 

ただ、少ない軍資金で1万しか用意できないなら、やっぱり大化けする可能性があるところにベットしないとどうにもならないのも事実

 

ビットコインは軍資金が必要と書きましたが、今からビットコインに1万を使って10倍になっても10万じゃないですか。

それならば!可能性のある数十円のコインでかつ取引所で知名度のあるリップルに行けばいいんじゃね?と考えたわけです。

 

あ、これはリップルじゃなくてもいいですよ。1円以下のトークンとかでもいいです。

どれが来るか分からない以上は、「みんなも何が高騰するかなんてわからない」という前提で考えるべき

じゃあ、割安(?)なリップルでって話です。

 

ぼくは約1万円分のリップルを買ってみた

まとめです。

上記のようなイメージから、今現在1枚約30円くらいのリップルを1万円分ほど買ってみました。

 

リップルは知名度はあるのでまだ伸びると思うんですよね。もちろん、根拠はないですが(笑)

 

リップル1枚約30円を1万円分ほど買いました。350枚ですね。

1枚が10倍(300円)になれば10万円

1枚が100倍(3000円)になれば100万円

 

ど、どうでしょうか?こう書くと、そんな上手くはいかないと思っちゃうんですよねw

かなり雑だし、かなり無理筋っぽいんですけど。てか計算あってるかよく分かんね(汗)

 

1万円くらいなら、別に最悪0円になっても痛くないし夢があるような気がするんですよ~。

他のメジャーコインでも良いのですが、そうすると1万じゃ額が足りないので。

あ、XEMとかは可能性あると思いますよ。XEMを買うならZaif(ザイフ)が手数料がオトクです。

 

リップルはコインチェックで買えるので、年末ジャンボにお金入れるよりは遊び的にもアリかもしれません。

有馬記念に入れる予定のお金でもいいかも。少なくとも、遊べる時間は長いですよー。

 

2018年はさらに仮想通貨市場が伸びることが予測されているので、「やっぱり少しくらい買っておけばよかったー」みたいな後悔をしないよう取引口座くらいは開設しても悪くは無いです。

ぼくは今年の9月に開設しましたが、年初に疑わずに開設しておけばと後悔しているのでwそのころのビットコインとか、まだ10万とかそこらでしたから(汗)

 

※元本保証は無いので、仮想通貨で遊ぶ際にはくれぐれもご注意を。

お金が絡むので何度も言いますが、高値でつかまされて暴落するかもしれないババ抜きゲームな属性もあることをお忘れなく。

当ブログはいかなる損失が出た場合にも保証は致しません。

おすすめ仮想通貨取引所

仮想通貨のおすすめ

国内の仮想通貨取引所は増えていますが、手数料や取り扱い銘柄で見ると使えるところはまだまだ少ないです。その中でも、ぼくが実際に利用するに至った取引所を2つ厳選しました。


Zaif(ザイフ)


  • ビットコインの取引手数料がー0.01%のボーナスあり
  • アルトコイン・トークンの取引手数料も0.1%と良心的

初心者の方に分かりやすいビットコインの取引手数料がマイナス0.01%というのは大きいですね。取引したら、0.01%分だけボーナスされて嬉しい。

アルトコインの取引手数料も安く0.1%となっています。


ぼくも最初はザイフを利用しましたが、取引手数料にお金を使いたくない方はザイフから始めることをオススメします。


Zaif(ザイフ)に登録する

 

■漫画ファンとしてレビューしています■

ニートが選ぶオススメの100冊前編★1~100位

ニートが選ぶオススメの100冊後編★101~200位

面白い漫画ランキング2015入選作★【随時更新中】

素早く読める「1巻で完結する漫画」まとめ【随時更新】


  ■ニートの就活体験を活かした就労テクニック(人気順)■

履歴書の「長所と短所」に悩むならリクナビ診断をコピペしとけ(人気就活の記事)

ニートが教える履歴書の書き方(改ざんすら示唆している悪知恵)

ニートに役立つ職務経歴書の埋め方(空白期間を埋めるテクニック)

ハロワへの不満をニートがぶちまける(愚痴記事がなぜか人気)

■運営者プロフィール■

1ページでわかる!管理人あらたのプロフィール
スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket


関連記事

仮想通貨をタダでもらいたいならXPから始めなよ!【ドケチ歓喜】

仮想通貨って何か怖いですよね。「お金を払って損したらどーするの?」みたいな。取引所ハッキング

記事を読む

BitZeny (ビットゼニー)をマイニング!これが平成ゴールドラッシュか

  仮想通貨のマイニングに興味があったんですが、どうも一般家庭でも出来るらし

記事を読む

元ニート、世界を相手に取引する【Binance(バイナンス)口座開設】

国内の仮想通貨は相変わらず調べてるんですが、どうせ仮想通貨ブームに乗っかるなら多くの銘柄に触

記事を読む

コインチェックがトラブル!?【教訓と対処】

コインチェック本社前の様子です。数時間前にビルのオーナーさんから「のちのち記者会見などが正式にあ

記事を読む

【話題の仮想通貨】完全に乗り遅れだが参加する!【Zaif登録の理由3つ】

完全に乗り遅れたんですが、話題の仮想通貨に参戦しますー。 ずっとアフィリエイトばっかり

記事を読む

初めて仮想通貨を買ったんだが!

仮想通貨をやるために、取引所に申請してたんですが。本日からやっと取引できることになりました。

記事を読む

仮想通貨2018は抽選がブームになる【適当にお年玉もらっとけ】

クリスマスくらいから見かけるようになったんですが、ツイッター界隈で仮想通貨のプレゼントが行わ

記事を読む

元ニート、購入済みの仮想通貨を公開【まあまあ突っ込んだ】

  ずっと仮想通貨は怪しいなと思ってたんですが、気軽な気持ちで買い始めており

記事を読む

1日ビットコイン板に張り付いて何も買わなかった奴ww

はぁ・・、やってしまいましたよ。何も買えなかった。ワイですよわい。買えなかったー。 &

記事を読む

ちくしょうwTRX(トロン)騒動から見る仮想通貨の反省

トロンねぇ・・。で「2000TRX」ほど購入してたんですが、わずか1週間ほどでの売却となりま

記事を読む

管理人:あらた


詳しくはこちらで

不登校→ひきこもり→ニートから社会復帰しバイトをするも凡ミスを連発。たび重なるエラーで職場に居られなくなり転職を繰り返す。そんな中、仕事で頻繁に起こるミスの原因は発達障害の影響と発覚。復帰と挫折を往復して現在はニートの1982年生まれ。

ニートに至るまでの経緯を決して無駄には出来ないと考え「僕がニートになるまでの歴史シリーズ」で半生を書き散らかしている。ニート当事者の方、保護者の方、またその他の方に届けられる記事を書いていきたい。
【お知らせ】誰が買うのか。あらた公式LINEスタンプ発売

更新していない当ブログではございますが、この度LINEにて公式

「インフルエンザで休むのは学生まで」発言を擁護してみた【社畜乙とも言えないリアル】

インフルエンザで出勤して、線路に転落した女性がなくなりましたね

ビダンザビーストは何枚セットで買うべき?【おすすめは4枚】

ビダンザビーストの購入で迷うのは枚数ですよね。ぼくも購入の際は

お得なネット回線を愛媛民がマジ調べ!【プロバイダー比較2018】

愛媛でいちばん安いプロバイダーってどこなの? 近所の家電

アビリティーセンター松山から派遣された話【評判を愛媛民がレポ】

ぶっちゃけアビリティーセンターってどうよ? 愛媛にいると

→もっと見る


  • ☑就職・転職サイト利用ユーザー№1の実績
    ☑未経験・資格無しで始められる求人も豊富
    ☑リクナビID取得で、他の系列サイトも利用可能

    「就活のたびに求人サービス登録するのが面倒だ」と思うことはありませんか?

    しかし、その問題は一度にまとめて大量の求人が見れるリクナビに登録することで解決します。

    リクナビなら、求人数の豊富さに加えてたった1つのアカウント取得で、リクルート系列の求人サイトすべてが利用できます。

    派遣、エージェント制度など、相談しながら就職先を決めるシステムも便利です。これらのことから「多くの求人サイトに登録したくない方」は、リクナビNEXT に登録されることをオススメします。
PAGE TOP ↑