BitZeny (ビットゼニー)をマイニング!これが平成ゴールドラッシュか
公開日:
:
仮想通貨 ビットゼニーをマイニングするニート
仮想通貨のマイニングに興味があったんですが、どうも一般家庭でも出来るらしいと聞きつけました。
そこで挑戦してみようと思ったのがBitZeny (ビットゼニー)のマイニングです。
これ、中国の仮想通貨マイニング組織みたいな機材を揃えたりしなくてもいいそうで。「パソコンには詳しくないけど、とりあえずマイニングしてお金を採掘したいよ」という方々に向けにまとめてみました。
ぼく自身が素人なので、素人さん向けに説明してみますね。専門用語や、仕組みがどうなってるか意味わかんなくても出来る感じで。
BitZeny (ビットゼニー)をマイニングする手順
- ビットゼニー用のウォレットを作る
- マイナーアプリをダウンロードする
- マイニングするための設定をする
テンポよく話すとこんな感じですね。財布作ってお金を掘っていこうみたいな。
1 BitZeny (ビットゼニー)のウォレットを作る
せっかくコインを掘り出しても財布が無ければ意味がない。ということでウォレット作りから始めます。
まずはBitZeny (ビットゼニー)の公式サイトに行ってください。
すると、ページ下の方に以下のような画面が出てきます。
ただのダウンロードをするんですが、マイニングをやろうかと思う方なら「win64-sse」で問題ないと思います。
「SSE4.1有効版」とか意味がわかりにくいですが、CPUの命令機能みたいなもの。詳しく知らないけど、そういうもんだって話で使います。
詰みポイント 😥 SSE4.1が有効なのかわからない
お持ちのパソコンが何ビットなのか不明な方はググってもらうとして、SSE4.1が有効か不明なのか判別法はあります。
それがこちら→(CPU機能を確認ソフト) 確認できるのでダウンロードしてみて下さい。
(ダウンロードしてもらうと、SSE4.1に○がついていれば有効ということ。×だと対応してないってことです)
SSE4.1有効版のダウンロードが終わると、デスクトップにウォレットア用のアイコンが追加されています。
ご確認ください。
このアイコンを使ってウォレット作成に進みます。
英語ばかり並ぶけれど、Next(次へ)を押して前に進め
英語ばかりで意味が分からないんですが、これは一般的なダウンロードソフトの感覚で使って下さい。とにかく「Next(次へ)」をクリッククリック。
途中で指定のファイルが~みたいなのも出てきますが、勝手にチェック入れられたり。とにかくドンドン進め進めですよ。
すると、ウォレットが出てきます。
しかし・・これは人によるのかな?
「同期されてないやんけ」という謎現象。そこでググりますと、同じようなことで悩んでいる方がかなりいました。
詰みポイント 😥 同期が始まらない
同期が始まらないのであれば、ウォレットを一度終了してください。「ファイル」から「終了」が出てきますので。
ウォレット終了を確認したら「bitzeny.conf」ファイルを作ります。
作り方は簡単なので、そのまま真似ていくイメージで。
①「windowsキー + R」を押してください。
②「ファイル名を指定して実行」と言われるので、以下をコピペして貼り付けます。
「%USERPROFILE%\AppData\Roaming\BitZeny」
③これに出てくるフォルダ内に「bitzeny.conf」を作っていきます。(作り方は「メモ帳」を作る手順と同じ)
「.conf」なんて意味が分からなかったので、軽く詰みそうになりました・・。作るとこうなります。
次はこの「bitzeny.conf」に必要なもの(node)を取りに行きますぞ。(正直、ぼくも何やってるのかわかんないす・・w)
ここで「DNS Seed」に移動してください。
そしてbitzenyを選択して、そのままaddnode=aaa.bbb.ccc.dddのすべてをコピー。
そしてこれらを全部、先ほどの、「bitzeny.conf」の中に貼り付けてしまえばOK。
これでファイルは完成です。ついにウォレットが同期されるときが来た!
ウォレット完成までひたすら待つ
さて、これでもう1度ウォレットを立ち上げてみて下さい。
ウォレットを立ち上げると、そのまま同期されてネットワークに繋がります。左下に「ネットワークに同期中」と出てきますので分かるかと。
「同期まで3年」とか出ちゃうんですが、ここからはしばらく待っていただくことになります。
順調に進んでいればこういう感じで、緑色のゲージが溜まっていくので。(※通信環境・PCスペックなど個々の状況で時間が変わってきます)
ちなみに、ぼくは平日の昼間に作成し始めて6時間で終わっていました。ネットで検索してると、「半日~1日はふつうに覚悟しとけ」とのこと。
これにてウォレット作成終了。お疲れ様です。
ミスった事 😥 ウォレットが出来たら閉じるな
最悪だなーと思ったのは、同期完了後にすぐにウォレットを閉じたことです。
これ、セットアップにやたら時間がかかるんですね~。(再セットアップに20分ほどかかった・・w)
やっと次に進めるかと思って消しちゃったら、さすがに最初からやり直しではないにしてもイライラしましたよ。。
とりあえず「立ち上がったら消さずに放置」と覚えておくと良いです。
2 マイナーソフトDL
こちらも先ほどのウォレットをダウンロードした時と同じパターンになります。これは、ビットゼニー採掘のためのマイニング起動プログラム。
他のソフトが勝手に動いているのと同じようなイメージで使います。※ここからちょっと面倒なことが起こりやすいです。
ダウンロードすると、デスクトップに出てくるので「右クリック→すべて展開」してください。
中身はこんな感じになってます。
この中に「Daddy-Pool」というマイニングプールに接続するためのファイルを作ります。(※このサイトは12月26日現在、手数料が無料で使えるということで選びました)
接続するためのファイルの作り方
先ほどダウンロードしたファイル内に「start.bat」というファイルを作ります。
まずDaddy-Poolからマイニング接続先を選びます。
接続先を丸ごとコピペします。マイニング接続先をコピーしてください。
※どれを選ぶかは「CPU」に関係するそうなので、お使いのCPUの性能とご相談ください。ぼくはCore i5&のパソコンを使っているのでそんなに遅くは無いだろうと思って「早い」を選びました。
同時にビットゼニーウォレットの「ファイル」→「受け取り用アドレス一覧」の中から、アドレスをコピーして「あなたのZenyアドレス」に入れて下さい。
※ただし、[あなたのZenyアドレス]の[ ]←この枠は要らないです。
削除してウォレットからビットゼニーの受信アドレスをコピペ。これで完成しました。
これメモ帳になってますけど、ファイル名は変えて下さいね。
start.batにコピーしたらおっけ。
こんな感じになります。すんげえ面倒臭いんですけど、もうひと踏ん張りなので。
3 マイニングするための設定作り
「start.bat」が完成したらダブルクリックで動作させてください。マイニングが始まりますよー。
詰みポイント 😥 なぜかプログラムが消える・・
ところがどっこい!
これで完了かと思いきや、なぜか動作しないし作った「start.bat」ファイルなどが消えたりする・・(汗)
「家マイニングは理解できん!」と気持ち的になるんですが・・。
原因を調べると、どうやらウイルス対策ソフトにやられていたようです。「各々でウイルス対策ソフトの対策をせよ!」というのは、こちらのサイトで教わりました。
ということで、ウイルスソフトの対象にならないようにしました。そして今度こそダブルクリック。
ktkr!
プログラムが動作し始めており、ガンガンに「yey!!!(成功)」され始めました。
これで終了です。お疲れさまでした。
掘れば掘るほどビットゼニー(お金)が出てくるので、平成のゴールドラッシュや~と言わんばかりの勢いです。
どれくらい掘れるか不明ですが、まあ普通に今のところは電気代も入れるとそんなにお金にならないレベルみたいw(1ビットゼニー=約26円くらい)
しかしですよ、これがもしも50円・・100円となっていくとしたら今掘っておくのは大きいのかなと思いますね。
電気代を入れると「タダで手に入るコイン」ではないけど、ゴールドラッシュに群がってる感は味わえるのではないでしょうか。
ぶっちゃけ買った方が早いとは思うんですけど、どうせ毎日パソコンを稼働させている生活なので試しにやってみました!
おすすめ仮想通貨取引所

国内の仮想通貨取引所は増えていますが、手数料や取り扱い銘柄で見ると使えるところはまだまだ少ないです。その中でも、ぼくが実際に利用するに至った取引所を2つ厳選しました。
Zaif(ザイフ)

- ビットコインの取引手数料がー0.01%のボーナスあり
- アルトコイン・トークンの取引手数料も0.1%と良心的
初心者の方に分かりやすいビットコインの取引手数料がマイナス0.01%というのは大きいですね。取引したら、0.01%分だけボーナスされて嬉しい。
アルトコインの取引手数料も安く0.1%となっています。
ぼくも最初はザイフを利用しましたが、取引手数料にお金を使いたくない方はザイフから始めることをオススメします。
■漫画ファンとしてレビューしています■
ニートが選ぶオススメの100冊前編★1~100位
ニートが選ぶオススメの100冊後編★101~200位
面白い漫画ランキング2015入選作★【随時更新中】
素早く読める「1巻で完結する漫画」まとめ【随時更新】
■ニートの就活体験を活かした就労テクニック(人気順)■
履歴書の「長所と短所」に悩むならリクナビ診断をコピペしとけ(人気就活の記事)
ニートが教える履歴書の書き方(改ざんすら示唆している悪知恵)
ニートに役立つ職務経歴書の埋め方(空白期間を埋めるテクニック)
ハロワへの不満をニートがぶちまける(愚痴記事がなぜか人気)
■運営者プロフィール■
1ページでわかる!管理人あらたのプロフィール
関連記事
-
-
元ニート、世界を相手に取引する【Binance(バイナンス)口座開設】
国内の仮想通貨は相変わらず調べてるんですが、どうせ仮想通貨ブームに乗っかるなら多くの銘柄に触
-
-
ビットコイン終了のお知らせ【ワイが1万円分も買ったから・・】
「ビットコインは伸びしろが無いので買わない」とか言ってたんですが・・ついに1万円分も買ってし
-
-
1日ビットコイン板に張り付いて何も買わなかった奴ww
はぁ・・、やってしまいましたよ。何も買えなかった。ワイですよわい。買えなかったー。 &
-
-
さすがに今回の暴落ニュースはきついw 仮想通貨で震えるプルプルな元ニートw
うおおお・・ww 激震が走っている仮想通貨界隈です。暴落そのものはいいんですが、やはり
-
-
仮想通貨で大儲けする方法を考えてみた【目指せ100万】
モナコイン・・買おうかなと頭を過ぎった時には買えなかったなー・・。(そのころはビットコインを
-
-
仮想通貨をタダでもらいたいならXPから始めなよ!【ドケチ歓喜】
仮想通貨って何か怖いですよね。「お金を払って損したらどーするの?」みたいな。取引所ハッキング
-
-
ちくしょうwTRX(トロン)騒動から見る仮想通貨の反省
トロンねぇ・・。で「2000TRX」ほど購入してたんですが、わずか1週間ほどでの売却となりま
-
-
【話題の仮想通貨】完全に乗り遅れだが参加する!【Zaif登録の理由3つ】
完全に乗り遅れたんですが、話題の仮想通貨に参戦しますー。 ずっとアフィリエイトばっかり
-
-
シロート投機家が絶対やっちゃだめな仮想通貨の買い方【失敗したわw】
ごきげんよう。 素人投機家ですよ。仮想通貨を相変わらずチェックしてるんですが、「この買
-
-
初めて仮想通貨を買ったんだが!
仮想通貨をやるために、取引所に申請してたんですが。本日からやっと取引できることになりました。