宇多田ヒカルのライブ2018応募を見習え【超めんどくさいけど】
公開日:
:
生活お役立ち情報
宇多田ヒカルのライブが今年は開催されると聞いた。12年ぶりらしい。
CDを買えば、選考応募のシリアルナンバーが封入されていると聞いて購入してみた。
アーティストのライブは人生で2回ほど行っただけ。それも一般応募枠でチケットが取れたら行こうかなというレベルで行った話。
ただ、宇多田ヒカルがやるなら・・とわざわざCDも購入。つまり本気で行ってみたいのです。
しかし宇多田ヒカルですよ。
考える事はみんな同じで、できるならシリアルナンバーを何枚も手に入れて、一人何口も応募したいと思っているはず。(転売屋も含めて)
こういった事情を含めて、ネットでシリアルナンバーの購入合戦が起こるかなと思えた。
が!
ライブ運営サイドも、宇多田ヒカルの人気を見据えて対策を練っていたのである。弱小アーティストは仕方が無いとして・・人気アーティスト運営サイドは見習ってほしい。
宇多田ヒカルライブ2018の応募はこんなに厳しい!
かつてない選考応募の予感が漂うポイントをまとめてみた。
顔認証は同伴者も必要
基本はこれなんだけど、顔認証を入れてくると超絶面倒臭い。
自分の顔はもちろんアップロードしなければいけないのだが、同伴者がいるなら二人の顔をアップしなければいけない。
これによって、「俺は宇多田ヒカルのライブチケットを2枚持ってるから一緒に行こうぜ」が安易に使えなくなっているということ。
またネットで同伴者を装わせてチケットを売るみたいなことが防がれる。
ちなみに僕の場合は母親も行ってみたいと言うので、同伴者の撮影については特に問題がなかった。チケット転売や、プレゼント的な意味で応募するのは不可能になった。
さらに面倒なのは、同伴者も別アカウントで顔認証のために登録させないといけないこと。
メアドが2つ必要だったりと、手間暇をかけることになる。
一人につき1度の応募まで
またシリアルを大量に集めても、顔認証をやらないといけないので一人につき1回しか応募はできない。せっかくシリアルを集めたのに~・・と嘆く人も出てくるはず。
僕もこれを確認しておらず自分で買ったCDプラス1枚余分にネットで落札w
本当なら3枚くらい買ってみる予定だったが、こういうシステムなら本当に運で勝負することになるので真の意味で平等だけどね。
せっかく買った人限定の応募券があっても、結果的に複数枚入手できた人が有利になることは宇多田ヒカルも望んでいないはず。
顔認証をさせて、一人1度までの応募は運営サイドの勝利じゃないかなと思いますよ。
デメリットはチケット代に反映されるくらい?
面倒臭いのは仕方が無いとして、他にデメリットがでているとすればチケット代が高くなることくらい。
一人10800円のチケットになるんだけど、過去に参加したライブと比較すると割高。よく覚えてないけど、ラルクやミスチルでも8000円前後とかでよかったような記憶。
それでも今回のシステムでやるなら、金額的には高くなっても別にいいんじゃないかな。
というか、宇多田ヒカルのライブなら顔認証が無くても売れる価格だろうし。
という具合に、ファンサイドのデメリットを書いてみたけども一番デメリットを受けているのは宇多田ヒカルでもある。
例えば「ちょっと行ってみたいかも」というライトなファンにとってはハードルが高くなっている。
「少し行きたいかも?」くらいだと顔写真登録は面倒だし、行けなくなった場合のことを考えると売れないし。
それでもファン目線で動いている宇多田サイドはよくやっているなと思うばかり。
こう考えてみると顔認証を入れないアーティストの気持ちも分かるんだけどね。
人気殺到のライブツアーなら、宇多田ヒカルのライブ運営を真似て欲しい
人気アーティストはこれから顔認証を含んだ応募をやって欲しいなと思う。
売れ残ったチケットまで顔認証してたら問題だと思うが、少なくとも一次募集ならやって欲しいなと。
現状、ライブチケットの入手の大半は争奪戦。
朝10時にネットや電話、ローソンチケットで取り合うんだけど。発売日の時間に、まともに戦おうとすると一人ではかなりきつい。
システム的にできることは限られているから仕方がないのかもしれないが、顔認証ができる時代になったのならどんどん使うべきではないか。
これなら抽選でハズレていけなくてもファンは納得する。超面倒臭いけど。
というわけで、先行抽選は7月11日までやってるので行きたい人は試しに応募するといいかもね。
■漫画ファンとしてレビューしています■
ニートが選ぶオススメの100冊前編★1~100位
ニートが選ぶオススメの100冊後編★101~200位
面白い漫画ランキング2015入選作★【随時更新中】
素早く読める「1巻で完結する漫画」まとめ【随時更新】
■ニートの就活体験を活かした就労テクニック(人気順)■
履歴書の「長所と短所」に悩むならリクナビ診断をコピペしとけ(人気就活の記事)
ニートが教える履歴書の書き方(改ざんすら示唆している悪知恵)
ニートに役立つ職務経歴書の埋め方(空白期間を埋めるテクニック)
ハロワへの不満をニートがぶちまける(愚痴記事がなぜか人気)
■運営者プロフィール■
1ページでわかる!管理人あらたのプロフィール
関連記事
-
-
漫画アプリを知ったのだが。「マンガワン」知ってる?
「漫画アプリって便利だね」という話をします。 ちょっと舐めてたというか、「漫画アプリで
-
-
フリーターは仕事に「クラウドソーシング」を取り込めば稼げる。プラス月1万は普通に増えます。。
「フリーターとして働いているけど、収入が少なく仕事として不安」 こう思っている方は、ク
-
-
7日で2時間も起床が早くなりました!光目覚まし効果を実感中!
「光目覚ましを試すよ」と宣言してから1週間。「すぐには改善されないだろうな」と思っていたんで
-
-
1巻で完結する漫画まとめ「読む時間が無い」多忙者向け2016【随時更新】
漫画は好きだけど、巻数が多いと読む気が失せるという人も多いと思います。僕
-
-
安い電子書籍がさらに25%off!ブックライブは要チェック!
電子書籍で読む機会が増えているんですが、ほとんどの方はぼくを含めキンドル派なんじゃないでしょ
-
-
1日3食の近代栄養学を疑うことはタブー?フォイト栄養学のステマ
少し断食に関心を持って、関連書籍を読みふけってました。先月も2冊ほど読んでいます。3冊ほど読
-
-
もうファッション誌は買わずに、ファッション漫画を買おうっと
今までどれだけファッション誌を買ってきたことか。いま一つファッションの概念が分からず、20代
-
-
ネット通販で届いた商品すぐに確認してる?間違って12年分のプリンタ用インクが送られてきた
先日、ネット通販で我が家のプリンター用インクを注文していた。6色プリンタなので、まとめて2回
-
-
【結婚式ソング2014】 定番曲なので歌う&BGMに最適おれのランキング ユーチューブでまとめてみた 邦楽 YouTube
無職で友人の結婚式に参加してきましたw 余興で
-
-
ケチらずに早く買えばよかった。アマゾンの電気ひざ掛けが圧倒的に温かい!!
「大量の服を着こめば暖房なんか要らんわ~」とか言いながら、ここ数年かなり頑張ってたんですが。