今年34歳になるけど、またオネショしたよ!本当に恥ずべき事なのか?
公開日:
:
生活お役立ち情報 オネショは恥ずかしくない
この画像を見て何が起こっているか分かりますか。そうです。すでにネタばれしているのですが「オネショ」をしてしまったのです。えぇ、今年34歳になる大人のオネショですよ。子供たちだけでなく、大人でも起こると言われているアレです。
僕は夢をみたのですが、お風呂場でやってました。友達の家のお風呂場で。シチュエーションだけを聞くと「最悪」のひと言に尽きるのですが。いいじゃない夢なんだから。
で、この「オネショ」というのは大人になるにつれて自然と無くなるんですね。大人になるに連れてと言っても、僕はもう33歳なので大人とかそういうレベルじゃないんですが。個人差はありますが、中学生くらいには無くなるため、成人して漏らした方は悩んじゃうらしい。
そこで、なぜこうなるのかという原因と対策をお教えいたします・・・とか書いたらブログっぽいかなと思うんですけど、あまり悩んでないのでショックも受けておりません。そこで、僕が勝手に思うオネショへの思いと対策を述べてみます。
「オネショは年1~2回あるもの」という想定
大人のオネショには原因があると言われていますよね。ストレスがある、自律神経の乱れ、膀胱など肝臓系に問題があるとか。で、実際に漏らして悩んでいるという書き込みも多くネットに上がっています。たぶん、ここで悩まれている方と僕の状況では差があるのでしょう。
僕は、自分が漏らした事を恥だと思っていないのです。また何かの病気とも思っていません。
「ダメやんw」とつっこむ方がいるなら、おそらく医学的に何か身体が悪かったらどうするの?という話なのだと思いますが。。ただ、病院に行かないといけないって感じもしないのです。本当に年に1~2回で済む話なので。
ここ数年かな?30歳を過ぎたくらいで年に1度くらい漏らしているような気がします。最初は「え!?30歳を過ぎてるのに漏れてる??」とか思ってたのですが。夢精とも勘違いしました。でもだんだん慣れてしまいまして。今回も夜中に起きて、しれっとパジャマとパンツを着替えました。
「ブログに書いてみるか」と余裕を持って撮影できているのもそのためです。
ニワカ・オネショーンなら、「やばい・・三十路を過ぎて漏らしてしまった!」と慌てるところですが、僕にしてみれば生きていたら何回でも漏らすだろうという話になります。よほど頻繁にあるならまだしも、たまに漏らすくらいなら心配し過ぎる方が不健全ですし。
対策は防水シーツがいちばん
とはいいながら、僕はオッケーでも親がうるさいんですよ。親父から「また漏らしたのか・・」というがっかり系のリアクションを受けるわけです。母親からは、「もう死ななければいいじゃん」みたいな反応が出ています。
これが、33歳の息子に投げかけられるわけですね。僕は堂々と「ワシはストレスを抱えて生きてる苦労モンだから仕方が無い」というんですけど、「あんたのどこにストレスがあるというのか」という返し。息子をいたわれ!本当に最近、ちょっとしたハゲも見つかってて絶対ストレスだわ・・。
決まって対策として、「お前はオムツを履いて寝るようにしろ!」と何回も言われるんですが、もうすぐ34歳になるのにオムツを履いて寝る習慣をつける事こそダメだと思うんですよね。本人が困ってて、望んで履くならいいんですよ。履きたい人もいるでしょうし。
でも、年に1~2回あるかどうかの世界に、オムツを使うって違うんですよ。なんなら、面倒臭い時とかそのままする自分が想像できます。習慣になっちゃうと後が面倒。お腹がゆるい時、○○○も寝ている間に1回やってるんですけど、さすがにその時はオムツを用意して欲しかったですが。。体調が悪い時は履いた方が良いです。
そこで介護時代の経験ですよ。介護の現場では、こういう事を予測して防水シーツをセットするわけです。別にこれなら履く必要もないで死す、かといって「シーツ敷いてるから漏らしてもいいや」という発想にはなりません。一枚置いておけば、それだけで予防とか便利でしょ。
それにしても結婚して漏らしたとして、その時にクスッと笑ってくれる相手ならいいんですけどね。マジギレしてオムツを強要されないか心配です。
こういうのは、簡単に洗えるので便利です。精神的に「漏らしても大丈夫」と思える状態なら、安心する人もいると思いました。
冬場のオネショは寒いので困る。管理人あらたのプロフィールはこちら。
■漫画ファンとしてレビューしています■
ニートが選ぶオススメの100冊前編★1~100位
ニートが選ぶオススメの100冊後編★101~200位
面白い漫画ランキング2015入選作★【随時更新中】
素早く読める「1巻で完結する漫画」まとめ【随時更新】
■ニートの就活体験を活かした就労テクニック(人気順)■
履歴書の「長所と短所」に悩むならリクナビ診断をコピペしとけ(人気就活の記事)
ニートが教える履歴書の書き方(改ざんすら示唆している悪知恵)
ニートに役立つ職務経歴書の埋め方(空白期間を埋めるテクニック)
ハロワへの不満をニートがぶちまける(愚痴記事がなぜか人気)
■運営者プロフィール■
1ページでわかる!管理人あらたのプロフィール
関連記事
-
-
手持ちの財布価格×200倍=持ち主の収入の法則
あなたの財布の価格はいくらですか? ぼくは3000円くらいで購入しました。楽天でした。
-
-
ネット通販で届いた商品すぐに確認してる?間違って12年分のプリンタ用インクが送られてきた
先日、ネット通販で我が家のプリンター用インクを注文していた。6色プリンタなので、まとめて2回
-
-
MB著書のファッション本は買い?素人なら漫画からがおすすめ
MBさんのファッション本を買おうと思う方は、「服を着るならこんな風に」が分かりやすいですよ。
-
-
フリーターは仕事に「クラウドソーシング」を取り込めば稼げる。プラス月1万は普通に増えます。。
「フリーターとして働いているけど、収入が少なく仕事として不安」 こう思っている方は、ク
-
-
Ascend HW-01eのレビュー スマホ初心者が1年使ってみた結果報告 不具合多い!?
すっかり普及したスマートフォン(以下スマホ)ですが、
-
-
【パワプロ2018】オンライン対戦の勝ち方【初心者向け】
超久しぶりにパワプロを買いました。最後に買ったのはPS3時代ですが、オンライン対戦が酷くてパ
-
-
【はま寿司】1000円+税で食え!オススメ握りランキング10公開
久しぶりに回転寿司に行きました。場所ははま寿司です。 食べてて気がついた事がありまして
-
-
起床時間が11時でごわす・・。朝がツライので光目覚ましに頼るよ!
寒くなると朝起きるのがキツイです・・。僕はパソコン作業を主体に生活しているため、好きな時に寝
-
-
ジェットスターは最安値プランで十分!手荷物サイズを心配し過ぎて損した【レビュー】
ちょいと東京に行ってました。A8ネットさん主催の、A8フェスティバルですね。これ行きたかった
-
-
結婚祝いのプレゼント 20代 30代の人によろこばれた厳選6の贈り物
先日は結婚式に使える歌&BGMの