元ニート、購入済みの仮想通貨を公開【まあまあ突っ込んだ】
公開日:
:
仮想通貨
ずっと仮想通貨は怪しいなと思ってたんですが、気軽な気持ちで買い始めておりまして。
気が付けば10万円分くらい購入しているような気がします。
ダメなパターンなんですが、「買っとけば儲かる」みたいなバブル臭がハンパ無いのでビビりな自分でも麻痺してきた感じですねー。
まあ、無くなったとしても10万円くらいならメンタルリカバリーも早そうですし。巷の流行に乗る感覚で、このブログも仮想通貨の話をやっていきたくなりました。
好き勝手に書いてるサイトがここしかないという理由もあるんですが(笑)
ということで、現在所持している仮想通貨を公開してみます。
コインチェックでの購入銘柄
コインの種類の豊富さから、購入に関してはコインチェックがメインになっていますね。
本当は海外の取引所をメインに動かしたいところなんですが、「日本国内だから」みたいな安心感で使っています。英語とかアクシデントに強い人は海外でいいと思いますが、ぼくはそんなに取引しないので。
「何ぞこれ」と全く見方が分からない方のために説明しますと、見たままですが購入コインとその残高ですね。
トータルでコインチェックへ入金している金額は28万です。
これは暴落に備えて買い付けるために入れた金額も多いですよ。(最近になって買い付け余力を足しておきました)
購入当時からビットコインが4倍、リップルが3倍となって金額を引っ張り上げてくれてるのが大きいです。他は微増でプラスみたいな。
暴落すれば買うって話ですが、暴落も最近は起こんなくて・・「早く下がれや!」と待っている状況。
買った以上の金額で買う心理的ハードルがあるんですが、今は超えられないですね。。
ザイフでの購入銘柄
ザイフに関してですが、わかりやすく1ページで購入してる通貨をみる方法はないのだろうか(汗)
とりあえず分からなかったので、個別に分けてみました。
コムサ
これ、一時的に話題になっていたコムサです。(コムサ買います宣言)
今見てみると30コムサ持ってるんですが。これいくらで買ったか覚えてないんですよ・・(汗)
何かすんげえ適当に「数千円分だけ買って様子を見よう」という流れだった覚えがあるんですよね。
ちなみに、現在1コムサ=400円くらいの値がついていて30倍として12000円。「さすがに12000円も買ってないよなー」という記憶なんですね。
むしろコムサって怪しいよねって感覚で、当初より買い控えした気がする。まあ、長期ホールドすることしか考えていません。ガチホってやつですな。
イーサリアム
かの有名なイーサリアム。
これはもうノリで55,000円くらいの頃に1万円分買って、その後にXPコインにほとんど流したので保持しておらず。それでも追加で買ってますが。
今買っても1イーサ=10万くらいなので、来年になってさらに伸びるでしょうし買ってもいいんですけど。
ただ他のコインもありますし、暴落でもしなければ買うことはなさそうです。これで15万とかになってたりするから、買うなら今なような気がする。
XEM
これも有名な銘柄XEMですね。これ何で買ったんだろうかと思ったら、30円くらいの時に1万円分買ったんですよね。
その結果330枚保持しているようです。
このXEMは騰がって1枚当たり120円くらいになりました。これからどうなるか知らんけど、4倍か。
単純に330枚×100円でも、33300円くらいの価値を持っているようです。
これもガチホしておいて、どうなるか見ておきたいなと。
これが1000円になっても33万とか・・。あんまり夢を見られないw
ザイフトークン
これは血迷ってますね。
「とりあえず安いから」という理由で、1ザイフトークンが3円の時に高値で掴みました。。w
今は相場も下がって2.5円くらいになってるようで。とはいえ、これでビビって売る必要は無いですね。
ザイフトークンも何だかんだ言いながら10円くらいまではトントンと騰がるんじゃないですか。(適当)
まあ気にしないでこのまま放置しておきます。この辺はザイフとコムサの関係で連動してなんかなる気がしてる。
XP(草コイン)
XPはネタ的な意味で買ってみました。まあ、ネタで買ったはいいけど高値で掴んだww
イケハヤさんのブログを見て買った人も多いんでしょうね。コミュニティがあったり、人が祭りでコインをばらまいてたり面白いです。
どうなってるのか仕組みが全然わからないんですけど、バラまかれてるお金をそのまま拾ってたり。
ホント、こういう事を書いてるから「ニートの極み」みたいに見えるんだろうなと思うんですが、よくわからんけどお金が降ってきたら面白いですよ(笑)
まだ1XPが約0.03円くらいとかなり安いんですが、将来的にどうなるのかなーという感じで見ています。
ちなみに言うと、こんなに買うつもりが無かったんです。コインを購入する時に「これくらいの額で買ってくれ」みたいな(?)
雰囲気で買ったんですよね(笑)海外サイトとかでお金の両替みたいなんをやって、よく分からなくって大量買いしました(笑)
笑ってる場合じゃないんですがw
他のコインと違って、注目度は低いです。
取引所に上場されてないですし、ごみコインとなってそのまま消えてしまう可能性も無きにしも非ず。
とは言いつつ、今は56万XPくらい持っているので騰がってくれたらなと期待。
ということで、これからはしばらく仮想通貨の話を書いていくと思います。
働かない人間が目の前で変動するカネに目がくらんでいく様が見れるんじゃないでしょうか。
ビットコインを買い始めるなら、ふつうにコインチェック(取り扱い銘柄が多い)かZaif(ザイフ)(手数料がオトク)の二択だと思います。
好みですけど、ぼくはどちらも口座開設してますね。ではではまた。
おすすめ仮想通貨取引所

国内の仮想通貨取引所は増えていますが、手数料や取り扱い銘柄で見ると使えるところはまだまだ少ないです。その中でも、ぼくが実際に利用するに至った取引所を2つ厳選しました。
Zaif(ザイフ)

- ビットコインの取引手数料がー0.01%のボーナスあり
- アルトコイン・トークンの取引手数料も0.1%と良心的
初心者の方に分かりやすいビットコインの取引手数料がマイナス0.01%というのは大きいですね。取引したら、0.01%分だけボーナスされて嬉しい。
アルトコインの取引手数料も安く0.1%となっています。
ぼくも最初はザイフを利用しましたが、取引手数料にお金を使いたくない方はザイフから始めることをオススメします。
■漫画ファンとしてレビューしています■
ニートが選ぶオススメの100冊前編★1~100位
ニートが選ぶオススメの100冊後編★101~200位
面白い漫画ランキング2015入選作★【随時更新中】
素早く読める「1巻で完結する漫画」まとめ【随時更新】
■ニートの就活体験を活かした就労テクニック(人気順)■
履歴書の「長所と短所」に悩むならリクナビ診断をコピペしとけ(人気就活の記事)
ニートが教える履歴書の書き方(改ざんすら示唆している悪知恵)
ニートに役立つ職務経歴書の埋め方(空白期間を埋めるテクニック)
ハロワへの不満をニートがぶちまける(愚痴記事がなぜか人気)
■運営者プロフィール■
1ページでわかる!管理人あらたのプロフィール
関連記事
-
-
元ニート、世界を相手に取引する【Binance(バイナンス)口座開設】
国内の仮想通貨は相変わらず調べてるんですが、どうせ仮想通貨ブームに乗っかるなら多くの銘柄に触
-
-
1日ビットコイン板に張り付いて何も買わなかった奴ww
はぁ・・、やってしまいましたよ。何も買えなかった。ワイですよわい。買えなかったー。 &
-
-
【話題の仮想通貨】完全に乗り遅れだが参加する!【Zaif登録の理由3つ】
完全に乗り遅れたんですが、話題の仮想通貨に参戦しますー。 ずっとアフィリエイトばっかり
-
-
初めて仮想通貨を買ったんだが!
仮想通貨をやるために、取引所に申請してたんですが。本日からやっと取引できることになりました。
-
-
シロート投機家が絶対やっちゃだめな仮想通貨の買い方【失敗したわw】
ごきげんよう。 素人投機家ですよ。仮想通貨を相変わらずチェックしてるんですが、「この買
-
-
仮想通貨2018は抽選がブームになる【適当にお年玉もらっとけ】
クリスマスくらいから見かけるようになったんですが、ツイッター界隈で仮想通貨のプレゼントが行わ
-
-
さすがに今回の暴落ニュースはきついw 仮想通貨で震えるプルプルな元ニートw
うおおお・・ww 激震が走っている仮想通貨界隈です。暴落そのものはいいんですが、やはり
-
-
コインチェックがトラブル!?【教訓と対処】
コインチェック本社前の様子です。数時間前にビルのオーナーさんから「のちのち記者会見などが正式にあ
-
-
BitZeny (ビットゼニー)をマイニング!これが平成ゴールドラッシュか
仮想通貨のマイニングに興味があったんですが、どうも一般家庭でも出来るらし
-
-
仮想通貨で大儲けする方法を考えてみた【目指せ100万】
モナコイン・・買おうかなと頭を過ぎった時には買えなかったなー・・。(そのころはビットコインを