友達と婚活イベントに参加する女性は結婚が100%遠のく【断言】
公開日:
:
無職の婚活論 群れる女子は結婚できない
「どの口がいうの!?」という話ではありますが、婚活イベントに参加している女性に苦言を呈する時間がやって参りました。
あのですね、友達同士で婚活イベントに参加してる女性がいるんですが・・結婚する道からは遠のきます。(ソロ女性は大丈夫です)
というのも、婚活イベントに参加していると毎回当たり前のようにいるんですよ。「女性同士」で参加している人が。
席を回って女性と話していても、ふつ~に「友達と来ました♪」みたいなことを言ってるんですよ。彼女らは!
まあ、分からなくもないです。ちょっと知らないところだし、誰かと行く方が安心できるとか理由はあると思うんですよ。ただですね、やっぱり「婚活」という目的で来ているなら一人で来ないとダメなんです。
何というか、男性視点で見ていると友達とペアで来ているだけで「この女性たちは損をしているな・・」と思っちゃうわけで。どういう損をしているのか具体的に書いてみました。
女友達同士で参加すると、自動的にどちらかが評価対象に入らなくなってしまう
まず男性側から女性にアタックすることになるわけですが、印象チェックカードなど友達同士でいると”どちらか一人は男性の中から消されてしまう”という可能性が上がるんです。
仮にAさん、Bさんが一緒に友達として来ていた場合、どちらも良いなと思うことはイベントの特性上あるわけなんですね。ですが、後々のことを考えると両方に高評価を付けるというのは男性に取ってリスクがあります。
終わった後に「あの人どうだったー?」という会話がAさんBさんの間で行われたりしますよね。その時に、
Aさん「私、あらたさんって人から高評価もらってるんだけどー」
Bさん「え?私もあの人に高評価もらったー」
とかなったらどうですか?女子的に、「あらたさんって誰にでも高評価付けてるんじゃね?」と疑いますよね。
女子同士で終わった後に話している風景をよく見かけるので、安易に男性としては好評かを付けてアピールできないのです。だからこそ、女性同士が友達だとわかったら、どちらかにいきなり絞る作戦に出ざるをえない。
「せっかくのチャンスがいきなり削れる」ということを考えないと、参加している意味そのものに関わるのです。
「一人参加の方のみ」というイベントがエクシオをはじめとした婚活イベントで実施されるのも、女友達組を嫌う人がいるからこそなんです。なんのために、そういうイベントがあるか理解するとソロ有利が分かるはず!
一人で来ている方が、本気度が高そうに見える
また、女性同士で来るパターンを見慣れているせいか、女性一人で参加している人を見ると「真面目に婚活してるんだろうな」という風に見えます。
あくまでイメージなんですが、イベント終了後に友達とワイワイしてる女子ペアを見ると「やっぱり友達と来てるってことは・・恋愛も結婚もそこまで急がないのかなー」と思っちゃいます。
女子一人だと、相手をさっさと見つけて次のステージに進もうとしてるように見えるので。
この差は大きいですよね。本気度の高さ低さは外からはわかりませんが、友達同士よりはソロの方が断然印象も良い。
本当にソロ参加するだけで支持される確率は3割くらい上がると思うんですよね~。
「一緒に良いエンディングを迎えられる可能性」が友達同士だと低下しまくる
また最大の問題ですが、二人が揃ってイベントで好結果を得ることは難しいです。ただでさえ、述べてきたような不利を抱えてイベントを戦っているわけなので良い男性はそれなりに偏ってしまいます。
友達同士でお互いに良い人をゲットできたら最高ですが、そんなに婚活でピッタリ二人が幸せになれるほど良い男性が来るとは限りません。(すまん男性陣・・)
そうなると起こり得る結果は、どちらかに良い出会いがあって、片方が潰れてるということなんですね。
もし二人が笑って帰れるとしたら、お互いにいい出会いが無かった時に「良い男いなかったよねー」と収穫なしで終わるときの確率が高いのです。このように、二人で婚活費用を捨てた時でないと幸せを感じることが出来ません。
婚活以外なら別にいいと思うんですよ。合コンとか飲み系のイベントとか。変な男性の集まりだったら怖いと思いますし。
ただエクシオを含む婚活イベントのように、しっかりスタッフの人がいて身分証明しているようなところなら、ソロで行った方が「本質的な男女の出会い」という目的は果たしやすいのです。
男の本音
まあ、女子の婚活事情を心配しているようでソロ活動してもらった方が男性サイドとしては都合が良いのです。声もかけやすいですし、友人関係を気にして連絡先を絞って渡す必要もないですし。
婚活イベントはブームですけど、大半の人が寂しい帰路についているのは参加したことがある人なら分かると思うんですよ。
ぼくら婚活イベント参加者は、一人でも早く異性とくっついて幸せな未来に進むことが大事なんです。友人と一緒でもいいですけど、目的を果たすためにソロ活動を始めない時間が過ぎ去ってしまうのです。
女性は価格も安いですしソロ参加を試してみて下さい。「私は何で男性とくっつけないのか・・」と考えている人ほど、ソロ効果に酔いしれよ!
■漫画ファンとしてレビューしています■
ニートが選ぶオススメの100冊前編★1~100位
ニートが選ぶオススメの100冊後編★101~200位
面白い漫画ランキング2015入選作★【随時更新中】
素早く読める「1巻で完結する漫画」まとめ【随時更新】
■ニートの就活体験を活かした就労テクニック(人気順)■
履歴書の「長所と短所」に悩むならリクナビ診断をコピペしとけ(人気就活の記事)
ニートが教える履歴書の書き方(改ざんすら示唆している悪知恵)
ニートに役立つ職務経歴書の埋め方(空白期間を埋めるテクニック)
ハロワへの不満をニートがぶちまける(愚痴記事がなぜか人気)
■運営者プロフィール■
1ページでわかる!管理人あらたのプロフィール
関連記事
-
-
婚活サイト・エクシオと地方イベントとの金額差について考えた
「来月から婚活するぞ!」という勢いで、ひとまず大手婚活サイト・に登録してみました。とりあえず
-
-
都市伝説なの?出会いたくなる都合のいい女性の特徴3つ
婚活がしんどい・・。真面目にお相手を探して、さっさと結婚に向けてお話を進めたい・・。だけど、
-
-
20代のコムスメに35歳(男)の婚活必勝法を聞いてきた
「婚活して結婚する!」と言い出して1年以上。(去年の6月くらいから言い出した) なかな
-
-
リンクストアで仲良くなった女性は何だったのか【連絡できない】
もう1年くらい前から婚活してるんですね・・ぼく。結果が出ていないというか、1年も活動してるの
-
-
エクシオ婚活パーティー体験れぽ!女子の反応がイマイチな件
さんざん「行く行く」と連呼していた婚活パーティーですが、ようやく行ってきましたよ。申し込みを
-
-
「男の可愛い」と「女の可愛い」に違いはある?相席屋からの結論
すごく可愛くて良い子だから! こんな感じで、女性が女性を褒めていることってありますよね
-
-
「気になった男性を落とす方法」は存在する【やばい好きかも・・】
「気になる異性を落とす方法」みたいなのってあるじゃないですか。その中でも有名なのが、「連絡を
-
-
結婚に近づくとウツになるんだが【結婚しない方が良いのか問題】
「結婚を考えるとウツになりますよね~」 という話はあまり共感されないと思いますが。そも
-
-
「恋愛しない若者たち」から想像する2050年の恋愛・結婚観3つ想像してみた
久しぶりに衝撃を受けた書籍「恋愛しない若者たち」の感想ですよ。何に衝撃を受けたのかというと、
-
-
婚活パーティー参加50回を超える人は結婚相談所に行くべき理由【最終結論】
婚活パーティーに参加するけど、結果が全く出ないのだが・・。 相変わらずの元ニートですが