婚活イベントだけに頼るな【選択肢が増える罠】
久しぶりの婚活報告です。ちょいと前にカップリングした女性とデートしてきました。
フィーリング的に合うんじゃないかなと思いまして。お互いに都合をつけてデートも決定。
で す が・・。
「これはお互いに合わない」という感覚になってしまって。会話のテンポが嚙み合わないので一回だけご飯に行ってお別れとなりました。
そんな婚活ですが、しばらく婚活イベントを離れて別ルートを辿ろうかなと。もちろんイベントには出るんですが、婚活イベントは相手探しの選択肢が増えすぎて都合が悪いように思えてきまして。
マーケットの世界でも色んなバリエーションで商品を出すと、逆に購入者が混乱を起こすなんて話もありますし。まさに婚活でも同じ状況が生まれてると思うんですよね。
というか・・これ、前にも書いたかもしれない・・。早く、女性と一緒にゆっくりデートしたいです。
「まだまだ好みの異性が婚活をしている」という夢を見てしまう
婚活イベントって相手を選ぶのが大変なんですよ。毎回のように「良いな」と思う人は紛れています。
んで、そういう女性からファーストインプレッションとして〇を貰うこともあったりするんですね。素敵な女性から評価されるなんて!(カップリングするとは限らない)
そんな話がまとまるかは別として、回数を重ねて通ってたらカップリングすることもあるわけです。
こうやって「良いな」と思う女性とくっつく可能性もあるので「まだまだ好みの異性はいるぞ」と思っちゃうわけで。夢を見ちゃうんですよ。「このペースなら、いずれ素敵ガールをゲットできちゃうぞ!」みたいな。
でもポジティブに婚活してるんですが、この状態も良くは無いんですよ。
「時々だけど好みの異性に気に入られる!」と意気込んで通い続けても、より良い女性を探し始めると言いますか。
「こんな素敵な方に指示されるなら、もっと素敵な女性もあるのでは!?」とカップリングできても無いのに思ったり。
印象が良く思われただけで舞い上がるのは女性経験の少なさからでしょうね。女子と手とかつなぎたいわ~・・。
こうやって、たまに「この人は相手してくれないだろうー」という人が、ぼくを指名してくれてたりするので抜け出せなくなってるような気がするんです。
その分、色んな女性に目移りして「本当にこの人でいいのだろうか」と考えてしまう。もっと良い女性に出会えると思い始めるループ・・。
でも、こんなに多くの女性の前に出ると選べないですよね。選べないというか、向こうもオッケーするかは不明なのでよりカオスに。
逆に合コンで、3対3とか4対4でやってたころもあるんですよ。その時に「選べる相手が少ない!」とか思わなかったので、今なら少ない人数でお話できたら話がまとまるんじゃないかと思うんです。
むしろ少人数だからこそ「この中ではあらたさんかな?」みたいな絞りやすさで、女性に選ばれたらハッピーじゃないかと。
婚活イベントには多くの男性がいるので、女性だって「あっちがいいかな・・こっちがいいかな・・」と目移りしてるんじゃないでしょうか。
このように、婚活イベントではぼくが不利を被ってるかもしれないと思うようになりました。
選択肢が無い方が決まりやすい
じゃあどうするかというと、述べたように合コン系の少数メンバーの関わり合いに持ち込むという感じを目指したいというところ。
1対1もしく2対2くらいなら、もう目の前にいる人だけじゃないですか。恋愛や結婚に完璧な答えなんて無いわけで、ひょっとしたら少人数でまとまっちゃうんでは無いかと思うわけです。
無人島理論ですよ。
「もうこの島にいる人からしか選べない!」という状況になったら、とりあえず近くにいる異性と協力して生きて行こうとか思いませんか?
はー・・。ということは、合コンができるような相手を探さないといけないわけですな。
逆に今までは、男性を総スルーしてたので「よかったら合コンなんていかが?」みたいなメンバーを集めねば。合コンすれば女性の奪い合いになるかもしれませんが、それはそれでいいじゃないか。
というわけで、合コンも今年は積極的に入り込もうかなと思っておりますん。婚活イベントで成果が出なくても、男性の合コンする仲間なら簡単に作れそうだし。
ここまで来たら徹底的に理想を追いかけてしまいたくなる今年35歳・・。
逆に婚活イベントに出続けると、見える世界は変わるので。異性が選び放題の世界に行きたい方はエクシオなんかいかがでしょうか。
■漫画ファンとしてレビューしています■
ニートが選ぶオススメの100冊前編★1~100位
ニートが選ぶオススメの100冊後編★101~200位
面白い漫画ランキング2015入選作★【随時更新中】
素早く読める「1巻で完結する漫画」まとめ【随時更新】
■ニートの就活体験を活かした就労テクニック(人気順)■
履歴書の「長所と短所」に悩むならリクナビ診断をコピペしとけ(人気就活の記事)
ニートが教える履歴書の書き方(改ざんすら示唆している悪知恵)
ニートに役立つ職務経歴書の埋め方(空白期間を埋めるテクニック)
ハロワへの不満をニートがぶちまける(愚痴記事がなぜか人気)
■運営者プロフィール■
1ページでわかる!管理人あらたのプロフィール
関連記事
-
-
弱メンタル男性に結婚を決意させるたった1つの言葉
風邪を引いたorz 熱が39度に迫りそうで焦りました。メンタルが本当に弱いので、相変わ
-
-
「男の可愛い」と「女の可愛い」に違いはある?相席屋からの結論
すごく可愛くて良い子だから! こんな感じで、女性が女性を褒めていることってありますよね
-
-
膝枕と耳かきをしてくれる女性じゃなきゃ結婚できないって変かな?
なんじゃこれwそんなモノが時おり目に止まる。何と言うキーワードで検索していたら出てきたのか記
-
-
「恋愛工学」は結婚へのバイブルになる?「僕は愛を証明しようと思う」を読了
最近やたら「恋愛、結婚」に関するネタを書いているが、僕は確実に焦り始めている事がわかる。弟の
-
-
友達と婚活イベントに参加する女性は結婚が100%遠のく【断言】
「どの口がいうの!?」という話ではありますが、婚活イベントに参加している女性に苦言を呈する時
-
-
20代のコムスメに35歳(男)の婚活必勝法を聞いてきた
「婚活して結婚する!」と言い出して1年以上。(去年の6月くらいから言い出した) なかな
-
-
残念だけど恋愛に答えはない!【恋愛マニュアル本に金払っても解決しない】
恋愛ビジネスってすごいですよね。めっさ儲かるんじゃね?と最近になって思うんですよ。恋愛のマニ
-
-
結婚相手に求める条件を具体的イメージして来たるべき時に備えてみた
久しぶり本を買った。「恋愛しない若者たち」という若者の恋愛と結婚に関する考察がメイン。最近は
-
-
「無職だから出会いを求められない」のは甘えと言われる社会を目指せ
女性との会話らしい会話が消えてどれくらい過ぎただろう。「携帯」「LINE」「パソコン」など機
-
-
元カノに新恋人がいて泣きそう~アフィリエイトで失ったもの~
タイトルの通りですが、元カノに連絡をしてみたところ、新恋人がいることが判明しました。「キツイ