*

“ヒザの痛み”でダイエットを諦めた人は「ザムストRK-1」を知らない

 

すみません。いきなり汚い足を晒してしまって。今日は、足の膝サポーターの話を書こうと思っているのですが、こう言う画像を出したい時は性別が男性と言うだけでかなり損をしているように思います。

 

さて話に戻りますが、僕はあまり運動をしてこなかった影響なのか、ウォーキングやジョギングで足を少し使っただけで膝が痛くなる持病があります。一定の速度を維持し歩いたり、走っているとヒザの内側が熱くなって激しい痛みを引き起こします。これは一時的ではありますが、歩行に支障をきたすほど痛む事に繋がるケースも多々あります。

もう数年前から、ダイエット運動がてらやる気になると外を走る習慣があるのですが、痛みに変わると外に出る気も失せてしまいます。せっかくダイエットに励もうと思っても、足が痛くて動かせないので諦めざるを得ないんですよね

そんな時に見たのが、膝にサポーターをして走っている人の姿でした。直感的に、ああいうのがあればいいのかと思いました。そこで今回は自分の愛用している膝サポーター「ザムストRK-1」の話になるという訳です。自分が使ってよかった所や、気になったポイントをまとめてみました。

 

スポンサーリンク

 

① 膝への負担を調整できる

これは意外と大事だと思うのですが、人によってどれくらい自分の膝を固定したいかが変わりますよね。例えば、補助的なレベルで軽く足を支えてくれたら良いという考えの人と、ガッチリ締め上げてなるべく動かしたくない人がいたとします。

この場合、ただサポーターを履くだけや、着装できればいいのでは問題です。しかし本商品の場合、しっかり膝に引き上げる内旋制限ストラップがあるので自分でサポートバランスを調整できるんですよ。僕は、きつく引き上げて使っています。がっちりなので膝はロックされた的な感じで違和感はありますが、負担を減らせています。

また違和感が嫌いな方は、普通に締める感じになると思いますが、それでも十分な効果があります。こういった調整はありがたい機能だと思います。

(説明書はこちらから読めますので詳細はどうぞ)

 

② 膝の故障予防にもなる

サポーターは必ずしも膝の調子が悪い人ばかりが使う物でも無いと思っています。実際に僕は冬の寒い時期がいちばん故障しやすいので、冬に使うのがベストだと思っていますが春になった今も使っています。

春先などは比較的に安心できるのですが、それでも故障予防として付けます。あっても無くても同じパフォーマンスで走れるなら予防しておけるに越した事は無いですので。普段から走る方でも、前もって予防しておこうと思うならサポーターはお薦めです。

もっと簡単に装着するタイプのモノもありますので、簡易式のタイプでも十分だと思います。かれこれ僕はこれを購入して長く使っていますが、耐久性もよく長持ちしているため「ザムスト製品」が良いのではないかと勝手に思っています

 

③ デメリットはそこそこ解消されている現状

激推しするアイテムですがデメリットも当然あります。例えば装着方法なんですよね。説明書を読みながら装備するんですが、最初は少し難しいかもしれません。僕が説明図を上手く把握できてないのもありますが、説明書の通りに膝に巻くと頭が混乱する事も

規格通りに使わないと足を痛める危険もあるので、ザムストから動画が公開されています。覚えるまでは動画を見ながら練習すれば、正しい装着方法もわかりますのでご安心を。

あとは、医学的にどう考えてもサポーターでは負担できない膝の状態などは想定外だと思います。あくまでサポーターとして最低限の仕事をしてくれる感覚です。ちなみに左右別売りなので、そこだけ気を付けておいてください。片足だけ悪くても、両足に付けないと気持ち悪い感がでるのもある種のデメリットと言えます(苦笑)

 

アマゾンにレビューしていませんが、星を付けるなら☆☆☆☆です。

 

ダイエットしても食べる量が増えるから効果が少ない管理人あらたのプロフ

 

 

■漫画ファンとしてレビューしています■

ニートが選ぶオススメの100冊前編★1~100位

ニートが選ぶオススメの100冊後編★101~200位

面白い漫画ランキング2015入選作★【随時更新中】

素早く読める「1巻で完結する漫画」まとめ【随時更新】


  ■ニートの就活体験を活かした就労テクニック(人気順)■

履歴書の「長所と短所」に悩むならリクナビ診断をコピペしとけ(人気就活の記事)

ニートが教える履歴書の書き方(改ざんすら示唆している悪知恵)

ニートに役立つ職務経歴書の埋め方(空白期間を埋めるテクニック)

ハロワへの不満をニートがぶちまける(愚痴記事がなぜか人気)

■運営者プロフィール■

1ページでわかる!管理人あらたのプロフィール
スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket


関連記事

ドラクエ11発売もオタク泣かせでえげつない商品ラインナップw

すでにニュースになってますが、ついに待ちに待ったドラクエ11が発売します。7月29日に発売な

記事を読む

バチェラージャパン感想【とどけアマゾン!セカンドシーズンへの要望】

バチェラージャパンを知ってますか? バチェラージャパンとは、アマゾンで独占配信された番

記事を読む

BBQ 女子にモテる おすすめ 持ち物 ☆厳選8つ☆ おしゃれ男子のバーベキュー 下準備 リスト ランキング

    バーベキューの季節ですね。 同性のみで楽しむのもい

記事を読む

【ビダンザビーストの嘘と本当】評判の真偽を口コミする!【2週間着てみた】

ついに、「着るだけで痩せる」に手を出したぞ!(笑) 加圧式シャツって最近流行ってるんで

記事を読む

手持ちの財布価格×200倍=持ち主の収入の法則

あなたの財布の価格はいくらですか? ぼくは3000円くらいで購入しました。楽天でした。

記事を読む

【アマゾン】ベストセラー1位の今治バスタオルが最高なものでな

愛媛に住んでいながら、あまり愛媛の製品を知らなかったりします。特に今治のバスタオルを使うまで

記事を読む

1巻で完結する漫画まとめ「読む時間が無い」多忙者向け2016【随時更新】

  漫画は好きだけど、巻数が多いと読む気が失せるという人も多いと思います。僕

記事を読む

まだ自己紹介してるの?婚活パーティーは●を渡したモン勝ち【漫画付き】

  今日は子供がはしゃいでいる姿を見た。子供を見ると結婚ていいなと思う。子供

記事を読む

漫画アニメの実写化に成功した映画★お薦めランキング10作品

去年はレンタルビデオ店をかなり利用した年になりました。お得だと思ってゲオのアプリを触っていた

記事を読む

発熱が長引いたのでHIVの検査を受けようかと思っている

ここ1週間ほど、過去に記憶に無い体調の崩し方をしておりました。インフルエンザの検査結果も大丈

記事を読む

管理人:あらた


詳しくはこちらで

不登校→ひきこもり→ニートから社会復帰しバイトをするも凡ミスを連発。たび重なるエラーで職場に居られなくなり転職を繰り返す。そんな中、仕事で頻繁に起こるミスの原因は発達障害の影響と発覚。復帰と挫折を往復して現在はニートの1982年生まれ。

ニートに至るまでの経緯を決して無駄には出来ないと考え「僕がニートになるまでの歴史シリーズ」で半生を書き散らかしている。ニート当事者の方、保護者の方、またその他の方に届けられる記事を書いていきたい。
【お知らせ】誰が買うのか。あらた公式LINEスタンプ発売

更新していない当ブログではございますが、この度LINEにて公式

「インフルエンザで休むのは学生まで」発言を擁護してみた【社畜乙とも言えないリアル】

インフルエンザで出勤して、線路に転落した女性がなくなりましたね

ビダンザビーストは何枚セットで買うべき?【おすすめは4枚】

ビダンザビーストの購入で迷うのは枚数ですよね。ぼくも購入の際は

お得なネット回線を愛媛民がマジ調べ!【プロバイダー比較2018】

愛媛でいちばん安いプロバイダーってどこなの? 近所の家電

アビリティーセンター松山から派遣された話【評判を愛媛民がレポ】

ぶっちゃけアビリティーセンターってどうよ? 愛媛にいると

→もっと見る


  • ☑就職・転職サイト利用ユーザー№1の実績
    ☑未経験・資格無しで始められる求人も豊富
    ☑リクナビID取得で、他の系列サイトも利用可能

    「就活のたびに求人サービス登録するのが面倒だ」と思うことはありませんか?

    しかし、その問題は一度にまとめて大量の求人が見れるリクナビに登録することで解決します。

    リクナビなら、求人数の豊富さに加えてたった1つのアカウント取得で、リクルート系列の求人サイトすべてが利用できます。

    派遣、エージェント制度など、相談しながら就職先を決めるシステムも便利です。これらのことから「多くの求人サイトに登録したくない方」は、リクナビNEXT に登録されることをオススメします。
PAGE TOP ↑