道後 とんかつ清まるの「とんかつパフェ」を知ってる?? スイーツパスポート
公開日:
:
最終更新日:2015/05/24
愛媛グルメ 松山スイーツ, 松山スイーツパスポートVol.5
ついに出ました。スイーツパスポートVol.5
愛媛でスイーツ食べるならとりあえず押さえておいて損はないですよ。
さて、今日は以前に訪れていた、とんかつの清まるに行ってきました。
時間はお昼の3時頃ですね。
ちなみに以前に書いた、清まるさんの記事はこちら。
今回のお目当ては、スイーツパスポートに掲載された
とんかつパフェjr
さっそくの画像はこちら。
本家とんかつパフェよりも、少し少なめなのでジュニアなんでしょうね。
見た目で無理という人もいるようですが、自分には特に違和感もなかったです。
でも、とんかつにアイスや生クリームという組み合わせは変だと思ってはいますw
店内は、芸能人のサイン色紙も多く飾られており、テレビの取材は頻繁にあるお店です。
看板料理の「とんかつパフェ」は話題を呼ぶようですが、ここのとんかつ料理はウマいです。
店員さんから「とんかつパフェは初めてですか?」と聞かれ、食べ方のレクチャーを受けました。
フィンガーボールで手を洗いながらということですが、おしぼりで拭けば
きれいに拭き取れるし、そんなに面倒なことではないです。
好きなように食べていいのですが、一応マニュアルがあるので掲載。
それではさっそく食べてみる事に。
このように一緒にして食べるらしいです。
味ですが、まあ・・・こんな感じだろうという感想。
アツアツのとんかつにアイスって熱い冷たいで微妙に噛みにくいww
どうしても舌が「とんかつの味」と「生クリーム、アイス」を分けて認識してしまい
ミックス的な感覚の味わいは感じられなかったです。
ここのとんかつは大変ウマく、本当にあっさりしており申し分ないですが
このパフェにはどうも自分には話題ほどの魅力が感じられませんでした。
それでも美味しいので完食しました。 証拠画像を掲載。
ネタ的な話題としては最高ですが、一人で食べるとそこまで感動を得られないかもしれない。
ワイワイと食べるものなのかもしれません。
サインを撮影してきたので、掲載しておきます。
世界のキタノ
テツトモは愛媛では今も有名です。
ブラマヨも いますね
愛媛という田舎の環境を考えると、たくさんの芸能人が訪れる事はすごい事です。
道後温泉からも近いため「旅の思い出」として食べてみるのもいいでしょうね。
機会があるかたは是非とも来てみると良いです。
今回は3,0点とさせていただきます。
評価3,0点
すみません。食べログは一回しか投稿出来ないみたいで、前回投稿してるので今回は点数のみで。
場所は前回の記事からどうぞ。
レビュアーは管理人あらたでございます。プロフィール。
■漫画ファンとしてレビューしています■
ニートが選ぶオススメの100冊前編★1~100位
ニートが選ぶオススメの100冊後編★101~200位
面白い漫画ランキング2015入選作★【随時更新中】
素早く読める「1巻で完結する漫画」まとめ【随時更新】
■ニートの就活体験を活かした就労テクニック(人気順)■
履歴書の「長所と短所」に悩むならリクナビ診断をコピペしとけ(人気就活の記事)
ニートが教える履歴書の書き方(改ざんすら示唆している悪知恵)
ニートに役立つ職務経歴書の埋め方(空白期間を埋めるテクニック)
ハロワへの不満をニートがぶちまける(愚痴記事がなぜか人気)
■運営者プロフィール■
1ページでわかる!管理人あらたのプロフィール
関連記事
-
-
久留米とんこつラーメン 松山分校★福岡のラーメンを愛媛で堪能
松山ラーメン道のコーナーです。 最近、ぶくぶく太っ
-
-
ランチパスポート松山 2014年夏号 松山束本 麺処 庵 イタリアン風ミートソースうどん(ラーメン)玉子のせ
ランチパスポートという本が全国的にブームとなっているようです。 &
-
-
ニートを雇った社長の系列店に行って来たぜ!際コーポレーション
ちょいと前に際コーポレーションの社長さんが、ニートが主張する番組に出ておりました。無能で悩む
-
-
松山ラーメン伊予源氏車★麺のノド越し最高★県外人は通販で食せ
松山ラーメン道のコーナーでございます。 今日は、松山市花園町にある「源
-
-
カフェトレインベイサイド 堀江の海が見えるロケーションに感動!
以前もご紹介しましたが、僕はフレンチトーストが大好きです。 過去フレン
-
-
フレンチトーストに惚れた グリーンカフェ (green caffe) 松山市北久米
肥えてます。食べて食べて肥えてます。 しかし気にしません。そこに美
-
-
松山市「寿浬庵(じゅりあん)」はどんな感じ?良いところ・気になったところ
行ってみたいな~と思いつつ行けてなかった「寿浬庵」に行ってきました。 「量が多いのにお
-
-
らーめん萬楽 松山市南高井店 中華そば&味玉ちゃーしゅー丼セット ランチパスポートの旅
またまた萬楽に行ってきました。といっても、前回の空港通り本店ではなくて
-
-
ランチパスポート 萬樂 (ばんらく)旧空港通り本店 冷やし中華 温玉ちゃーしゅう丼セット
ランチパスポートで行く松山のグルメ旅コーナー。 今
-
-
ドラえもんに食べて欲しい「どら焼き」の老舗★松山「柳櫻堂」★
少し食べ過ぎな感は否めないんですよね最近。このブログでも頻繁に食レポをしていますが、ちょっと控え