*

あらたメディアの食事レポート記事の読み方

公開日: : 最終更新日:2014/07/07 愛媛グルメ

 

 

あらたメディアは愛媛グルメに対するレポートも行っております。
行ったお店でのグルメレポートを記事として仕上げ、調査結果をご報告いたします。

 

それに先立ち、レポート結果の読み方をお伝え致します。
食べログにも投稿しておりますので、点数は下記のような表示とさせて頂きます。

 

評価は5点満点

 

例  3点の場合は 評価3点 と記載します。

 

主にはグルメの写真掲載と、食後の感想となります。
個人により味覚に誤差もございますため、読者様との見解に不一致が起こることもございます
あらかじめご了承くださいませ。

 

また、当サイトの掲載後において、お店側の都合で定休日や営業時間の変更が出る
こともありますため、事前のご確認をお願い致します。

 

その他は、記事をお読みの上でご判断くださいませ。
また、追加で評価の項目が増える場合もありますがその都度でお知らせいたします。

記載事項に間違いなどがございましたら、コメントを頂けると助かります。
それでは、よろしくお願い致します。

 

■漫画ファンとしてレビューしています■

ニートが選ぶオススメの100冊前編★1~100位

ニートが選ぶオススメの100冊後編★101~200位

面白い漫画ランキング2015入選作★【随時更新中】

素早く読める「1巻で完結する漫画」まとめ【随時更新】


  ■ニートの就活体験を活かした就労テクニック(人気順)■

履歴書の「長所と短所」に悩むならリクナビ診断をコピペしとけ(人気就活の記事)

ニートが教える履歴書の書き方(改ざんすら示唆している悪知恵)

ニートに役立つ職務経歴書の埋め方(空白期間を埋めるテクニック)

ハロワへの不満をニートがぶちまける(愚痴記事がなぜか人気)

■運営者プロフィール■

1ページでわかる!管理人あらたのプロフィール
スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket


関連記事

松山市「寿浬庵(じゅりあん)」はどんな感じ?良いところ・気になったところ

行ってみたいな~と思いつつ行けてなかった「寿浬庵」に行ってきました。 「量が多いのにお

記事を読む

久留米とんこつラーメン 松山分校★福岡のラーメンを愛媛で堪能

    松山ラーメン道のコーナーです。 最近、ぶくぶく太っ

記事を読む

カフェトレインベイサイド   堀江の海が見えるロケーションに感動!

  以前もご紹介しましたが、僕はフレンチトーストが大好きです。 過去フレン

記事を読む

風風亭 樽味本店 さっぱり豚骨に秘伝のタレで2段変化

    新居浜祭りから帰ってきて、さっそく友人とラーメンを食

記事を読む

え?道後温泉を旅行して「清まる」行かずに帰ったの!?

  愛媛松山の道後温泉は有名な旅行地として、旅行雑誌には掲載される。 街並

記事を読む

都会のメイドカフェって疲れない?愛媛のメイドカフェは超ゆるい【漫画付き】

  メイドカフェに読者の方は行かれた事はありますか?都会に住まわれている方な

記事を読む

らーめん萬楽 松山市南高井店 中華そば&味玉ちゃーしゅー丼セット  ランチパスポートの旅

  またまた萬楽に行ってきました。といっても、前回の空港通り本店ではなくて

記事を読む

【松山発祥から】 揚げ鯛バーガーの魅力 【全国名物への期待】

  行ってみたいなと思っていたところが お得なランチパスポートに掲載されて

記事を読む

ドラえもんに食べて欲しい「どら焼き」の老舗★松山「柳櫻堂」★

少し食べ過ぎな感は否めないんですよね最近。このブログでも頻繁に食レポをしていますが、ちょっと控え

記事を読む

ニートを雇った社長の系列店に行って来たぜ!際コーポレーション

ちょいと前に際コーポレーションの社長さんが、ニートが主張する番組に出ておりました。無能で悩む

記事を読む

Comment

  1. 緋村 より:

    はじめまして。
    あらたさんって愛媛県在住なんですか?
    愛媛グルメについて書かれていたので、自分が住んでいる地域なのでコメントしました。

    • あらた より:

      緋村さん こんにちは。
      コメント頂きありがとうございます。

      そうですね。愛媛に住んでいます。グルメレポートも最近は書けてないのですが、時々は投稿しています。

      年齢は1980年代生まれと明記していますが、正確には1982年生まれです。紛らわしいので訂正しないといけないですね。色々と読みにくい部分もあるかと思いますが、よろしければまたお越しくださいませ。

      それでは失礼いたします。

管理人:あらた


詳しくはこちらで

不登校→ひきこもり→ニートから社会復帰しバイトをするも凡ミスを連発。たび重なるエラーで職場に居られなくなり転職を繰り返す。そんな中、仕事で頻繁に起こるミスの原因は発達障害の影響と発覚。復帰と挫折を往復して現在はニートの1982年生まれ。

ニートに至るまでの経緯を決して無駄には出来ないと考え「僕がニートになるまでの歴史シリーズ」で半生を書き散らかしている。ニート当事者の方、保護者の方、またその他の方に届けられる記事を書いていきたい。
【お知らせ】誰が買うのか。あらた公式LINEスタンプ発売

更新していない当ブログではございますが、この度LINEにて公式

「インフルエンザで休むのは学生まで」発言を擁護してみた【社畜乙とも言えないリアル】

インフルエンザで出勤して、線路に転落した女性がなくなりましたね

ビダンザビーストは何枚セットで買うべき?【おすすめは4枚】

ビダンザビーストの購入で迷うのは枚数ですよね。ぼくも購入の際は

お得なネット回線を愛媛民がマジ調べ!【プロバイダー比較2018】

愛媛でいちばん安いプロバイダーってどこなの? 近所の家電

アビリティーセンター松山から派遣された話【評判を愛媛民がレポ】

ぶっちゃけアビリティーセンターってどうよ? 愛媛にいると

→もっと見る


  • ☑就職・転職サイト利用ユーザー№1の実績
    ☑未経験・資格無しで始められる求人も豊富
    ☑リクナビID取得で、他の系列サイトも利用可能

    「就活のたびに求人サービス登録するのが面倒だ」と思うことはありませんか?

    しかし、その問題は一度にまとめて大量の求人が見れるリクナビに登録することで解決します。

    リクナビなら、求人数の豊富さに加えてたった1つのアカウント取得で、リクルート系列の求人サイトすべてが利用できます。

    派遣、エージェント制度など、相談しながら就職先を決めるシステムも便利です。これらのことから「多くの求人サイトに登録したくない方」は、リクナビNEXT に登録されることをオススメします。
PAGE TOP ↑