【婚活報告】モテない自覚があるなら少人数のパーティで戦うべき
ずっと前に応募していた婚活イベントに行ってきた。県イベントという愛媛県主催の婚活パーティー。会費は3500円と安かった。さあ、そんな価格の話は置いておくとして結果だ結果。今回は15(男)対13(女)くらいの規模で、男性は2回ほど途中休憩があった。
まあまあ多いメンバーだったが、自分は今回もカップリングはナシ。いや、いいんだ。取材も兼ねてるからいいんだ。カップリングもどうせその場限りの相性確認みたいなもの。問題は、こっちが渡した名刺の連絡先に返信をもらうことなんだ。
だけど、だれからも連絡が無くてね・・。まあ、アフィ作業であまり連絡もできないから良いんだけど(痩せ我慢)。エクシオなどからも婚活報告をしてきたわけだけど、1つ効果的な婚活パーティー攻略が見えてきた。モテないな・・と実感のある人向けなので、イケてる読者たちには関係ないかもしれないけど読んどけ。
それはズバリ、少人数のパーティーに入る事だ。
大人数パーティーは相手を選べるようで選べない罠
今回も大人数パーティーを狙ってきたんだけど、あまり効果的と言えない可能性が出てきた。というのも、大人数パーティーはメリットを生かし切ってこそ意味がある。大人数のメリットとは
・複数の異性を、一度のパーティーでまとめて見る事が出来る
これである。もちろん、みんなが気に入るような人ばかりを狙っても仕方がないのだけど、とりあえずパッと見で良さそうな人が見渡せる。
ただ、これは女性も同じで、何となくイケてそうな男性に票が集まりやすい。今回は、2名ほど○をくれたけれど、ちょっと好みと違う方だったので実質的に、自分が好意を抱いた女性とは交流できなかった。
みんなも分かっているとは思う。みんながみんな、見た目が良い人に喰らいついても仕方がない。しかし、せっかく目の前に「良いな!」と思う人がいるのに、あえて無理だからと避けるのもおかしいだろう。
とすると、大人数でやればやるほど人気メンバーたちの舞台になるのだ。競馬を知っている人なら分かるが、レースは頭数が増えるほど人気馬はマークをされる。そうなると、目標にされる分だけ展開で厳しい思いをしなければならなくなる。
婚活だとこれが違う。真に実力のあるものが、そのまま人気通りにやってくるのでどうにもできない。「この中から良い人を選びましょう」となれば、そりゃ人気どころに票を入れますがな。じゃあ、どうするのか。
これに対するアンサーはすでに出ている。少人数パーティーに行くことだ。
少人数は損じゃない
せっかくお金を払ったのだから、なるべく選べた方が良いというのは婚活素人の思考だ。前述したとおり、選ばれるだけの器であれば問題ないが、それ以外は不利を被る確率が上がるだけ。逆に少人数でやるとしたらどうだろう。
選べなくなってしまうが、女性も同じ。これにより、選んでもらえる余地が出てくる。どういうことかというと、大人数では息をしていなかった自分(34)が復活するわけである。
・こんなに男性がいる(大人数)→ほぼほぼイケてる男が混ざってる
・少しだけ男性がいる(少人数)→ケースによってはイケてない男だけになりやすい
この少しだけのパーティーは、古き日本の結婚制度と似ている。
あまり選べる時代で無かったころは、近場にいる人でよほど嫌な人でなければ結婚していたというではないか。介護をやっていた時も、「何となく近所にいたから結婚した」というおばあちゃんの話を聞いた事もある。
これ、すなわち婚活時代という選び放題の中にある穴場ではないか。選べるように見せかけて、選べる余地のない状態に入り込む。そうすれば、「なんかみんな同じだけど、あえて選べと言われたら・・悪そうな人でもないしこの人でいいか」的なポイントが女子の中に芽生えるんじゃないか?
相手を選ぶ機会が少ないという幸福
極論的なたとえ話だけど、男女1対1で無人島に辿り着いたら、よくわからないけど結婚するしかないと思いません?よほどの相手じゃなかったら、支え合ってみようと思いません?
職場恋愛とかもそういうところないですか。仕事と家の往復。そこから出れば出会いはあるかもしれないけれど、それくらいしか出会いがないからこそ結婚まで進んだみたいな。お互いに選択の余地が増えると迷うのですよ。
選択肢が増えたことは、現代社会の悩みにも繋がっていますよね。就職や趣味もそう。やる事、やれる事は確実に増えてるんですよ。しかし、そこから選び切れない人が出てしまうのも現実の問題なのです。そう考えた場合、婚活にも同じ作用が働いているのではないでしょうか。
選べるような状態でなかったというのは、何だか不自由なようでそうでもないのかなと思うようになりました。
では、ここで広告なんですが知っておいてもらうと便利な話があります。少人数のパーティーに出る方法はそれなりに簡単です。エクシオさんの平日開催を狙うわけです。金曜日の夜とか、僕が行った際には仕事などの影響か少人数で開催になったりするわけです。
こうなると、女性は少人数の男性から選ぶことになるわけです。実際に、女性陣も○くらいはつけてくれました。詳しくはこちら。
男女とも、選択の余地が増える分だけ逆に負担が増えることを考えた方が良いのかもしれませんね!
■漫画ファンとしてレビューしています■
ニートが選ぶオススメの100冊前編★1~100位
ニートが選ぶオススメの100冊後編★101~200位
面白い漫画ランキング2015入選作★【随時更新中】
素早く読める「1巻で完結する漫画」まとめ【随時更新】
■ニートの就活体験を活かした就労テクニック(人気順)■
履歴書の「長所と短所」に悩むならリクナビ診断をコピペしとけ(人気就活の記事)
ニートが教える履歴書の書き方(改ざんすら示唆している悪知恵)
ニートに役立つ職務経歴書の埋め方(空白期間を埋めるテクニック)
ハロワへの不満をニートがぶちまける(愚痴記事がなぜか人気)
■運営者プロフィール■
1ページでわかる!管理人あらたのプロフィール
関連記事
-
-
婚活準備にやった性格診断がマジ当たる!無料相性アプリすげえw
予告通り、6月からの婚活イベントに向けて準備をしております。まあ・・準備といってもサイト作成
-
-
リンクストアで仲良くなった女性は何だったのか【連絡できない】
もう1年くらい前から婚活してるんですね・・ぼく。結果が出ていないというか、1年も活動してるの
-
-
元カノに新恋人がいて泣きそう~アフィリエイトで失ったもの~
タイトルの通りですが、元カノに連絡をしてみたところ、新恋人がいることが判明しました。「キツイ
-
-
婚活手段が1つだけの人は、別ルートで出会いを探せ
クリスマスですし、今年の恋愛問題でもまとめておきますか。恋愛というか結婚・・婚活!こんかつ!
-
-
膝枕と耳かきをしてくれる女性じゃなきゃ結婚できないって変かな?
なんじゃこれwそんなモノが時おり目に止まる。何と言うキーワードで検索していたら出てきたのか記
-
-
エクシオ婚活パーティー体験れぽ!女子の反応がイマイチな件
さんざん「行く行く」と連呼していた婚活パーティーですが、ようやく行ってきましたよ。申し込みを
-
-
「男の可愛い」と「女の可愛い」に違いはある?相席屋からの結論
すごく可愛くて良い子だから! こんな感じで、女性が女性を褒めていることってありますよね
-
-
「女子ウケする趣味」の一覧をチェックしてみた これは一理あるぞ
婚活イベントに向けて、じぶんのプロフィールを見直しておりました。すると、趣味が合うかどうかは
-
-
「気になった男性を落とす方法」は存在する【やばい好きかも・・】
「気になる異性を落とす方法」みたいなのってあるじゃないですか。その中でも有名なのが、「連絡を
-
-
結婚したい女性像がイメージできるようになる婚活法3つ
婚活をやってみるものの「具体的にどんな人がタイプなの?」とか「どういう人なら結婚したくなるの