オタクがイケメンを上回る瞬間!男女逆で考えればわかりやすいよ「女くどき飯」
はい、買いました。こちら「女くどき飯」でござい。
内容はぐるなびの企画として元AV女優で漫画家の峰なゆかさんと食事デートをするというもの。応募してきた男性とのデート風景を漫画家したものですね。
ぼくは買ったんですけど、ネットからも読めるみたいなのです。アラサーちゃんが好きで読んでいたので、知らずに買って読んだということですね。(軽いショック)
さて、そんな「女くどき飯」ですけれど。オタクがイケメンを超える瞬間がわかりやすく解説されていたので紹介しておこうと思います。
「どうせイケメンの方が良い」とは限らない
オタク系の男性が、オタクあるあるな劣等感を丸出しにしているシーンです。オタクな男性が、峰さんから「どうして今まで他の女性とは何もしなかったのか」を聞かれて答えるシーン。
「だって女子ってオタクよりイケメンの方が好きでしょ?」
出ました。いや、出ましたというか。これはわかるんです。何というか、オタクっぽさから自信も無く「どうせ女性はイケメンの方が良いんだろ!」と思っちゃうパターン。
それに対して、峰さんが分かりやすくオタクのチャンスを語っているのです。
描かれていますが「イケてる女性」と、「イケてない女性」を比較したとき、「このイケてない感がたまらないんです!」という男性は多いはず。
マンガでいうと「いちご100%」の東城あやに似てる。(わからない人もいるかもね)
決して華やかでは無いのだけど、だからと言って問題があるわけでもない。むしろオタク要素が入っているだけに可愛く見える不思議。
これか?これをオタク男性に当てはめていいのか?と思うわけです。
確かに、ふつうに考えてオタク女子に惹かれる男性がいるならその逆もありますわな。ただ、東城あやにしろ峰さんのキャラにしろデフォルトで美人前提になってる気はするが。
このままだと※オタクでもイケメンに限るみたいな話になるんじゃないかと心配。
とにかく、オタク感を好む方はいくらでもいるということですね。
でもオタク感を出しながら女性を口説くって難しそうに思う人もいますよね。たとえば、「きれいですね」とか女子を褒めるのが難しい。
ぼくみたいな人間が女子に言い出そうものなら「何この人、下心しか見えないんだけど」みたいになりそうなものですが。
峰さんはさらに描いております。
オタクが女性を褒めると、相手女性からはこう見られるのです。(女性がオタク好きな場合)
イケてない人から言われた方が、何だかイケてる人に言われるよりキュンと来ませんか!?むしろイケてる人に褒められてもピンと来ない!
「これを早く知っておくべきだったよ」とオタク男性に伝えたい。確かに、イケてない感が強い人の褒め言葉は何だかいいぞ!?
何て言うんですか。この「言い慣れてない感」ですか。
言い慣れてると、「どこでも言ってるんだろうな」と思われて終わりなところがイケてる人にはマイナスなんじゃないかと思うわけです。
ときめきが与えられるオタクの表現も、このイケてない女性のイラストを見ると分かりやすい!(というか、相変わらずこのキャラの子かわいいなw)
というわけで、「オタクの方々はどんどん女性を褒めて反応を見ましょう」と言いたいですね。
少なくとも褒められて不機嫌になる人はいないですから。
■漫画ファンとしてレビューしています■
ニートが選ぶオススメの100冊前編★1~100位
ニートが選ぶオススメの100冊後編★101~200位
面白い漫画ランキング2015入選作★【随時更新中】
素早く読める「1巻で完結する漫画」まとめ【随時更新】
■ニートの就活体験を活かした就労テクニック(人気順)■
履歴書の「長所と短所」に悩むならリクナビ診断をコピペしとけ(人気就活の記事)
ニートが教える履歴書の書き方(改ざんすら示唆している悪知恵)
ニートに役立つ職務経歴書の埋め方(空白期間を埋めるテクニック)
ハロワへの不満をニートがぶちまける(愚痴記事がなぜか人気)
■運営者プロフィール■
1ページでわかる!管理人あらたのプロフィール
関連記事
-
-
「恋愛しない若者たち」から想像する2050年の恋愛・結婚観3つ想像してみた
久しぶりに衝撃を受けた書籍「恋愛しない若者たち」の感想ですよ。何に衝撃を受けたのかというと、
-
-
友達と婚活イベントに参加する女性は結婚が100%遠のく【断言】
「どの口がいうの!?」という話ではありますが、婚活イベントに参加している女性に苦言を呈する時
-
-
残念だけど恋愛に答えはない!【恋愛マニュアル本に金払っても解決しない】
恋愛ビジネスってすごいですよね。めっさ儲かるんじゃね?と最近になって思うんですよ。恋愛のマニ
-
-
元ニートが婚活中に思う3つのプレッシャー
結婚はプレッシャーがでかいんですけどっ! 元ニートの婚活マイウェイですが、先月から立て
-
-
婚活パーティー参加50回を超える人は結婚相談所に行くべき理由【最終結論】
婚活パーティーに参加するけど、結果が全く出ないのだが・・。 相変わらずの元ニートですが
-
-
「歳を重ねると結婚に不利」という現実は教育に入れてもおかしくない
よく言われる話ですが「〇歳を超えると結婚率が下がる」というデータ。あれもっと世間に認知されて
-
-
「男の可愛い」と「女の可愛い」に違いはある?相席屋からの結論
すごく可愛くて良い子だから! こんな感じで、女性が女性を褒めていることってありますよね
-
-
【新シリーズ告知】元ひきこもりニートが、理想の女性を探す旅
もう少し安定してから、もう少し稼ぎが増えてから、もう少し痩せてから。もう少しとか言ってたらい
-
-
結婚に近づくとウツになるんだが【結婚しない方が良いのか問題】
「結婚を考えるとウツになりますよね~」 という話はあまり共感されないと思いますが。そも
-
-
結婚相手に求める条件を具体的イメージして来たるべき時に備えてみた
久しぶり本を買った。「恋愛しない若者たち」という若者の恋愛と結婚に関する考察がメイン。最近は