生命保険が難しくて分からないけど、健保が優れているとわかった!
公開日:
:
生活お役立ち情報 生命保険がわからない, 高額療養制度
最近、「自分がもし病気になって倒れたらどうしよう・・」とふと心配になるんですよ。というのも、結婚を見据えている以上は無保証と言うのもどうかなと思うようになりまして。
うちの親父なんかは、僕が高校の頃に腰の手術が必要になり、数か月ほど仕事を休んだのですが。その時は、会社が給料の何割かを保障で払ってくれていたみたいなんですが。詳しくは分からないにしても、そういう仕組みを僕は持っておりません。自営業の人ってどうなってんだろうと思うわけです。
「保険に入れやw」って話になるんでしょうが。
先の話にはなりますが、お嫁さんのこともあるし(彼女いないけど)、子供のこともあるし(彼女もいないけど)、どちらにしろ保険に関してノータッチではいられないなと調べていました。そこで問題が起こりまして。
生命保険、さっぱりワカランw
すでに何冊か、保険に関する本を読んでいるのですが、仕組みは何となくわかりつつも、自分が「なるべく損をしない保険」がよく分かりません。まあ、保険は互助会なので入って得をするものでもないのですがw
ここでは詳細は省きますが、みなさんも自分がどんな保険に入っているか説明できない人も多いのではないかと思うほどです。完全に理解しておくことは、プロのセールスやってる人でもたぶん少ないと思うんですよね。よほど保険が好きで、極めている人はレアでしょうな。
病気とか通院歴がある僕みたいなタイプは不利になるという事も知っております。
が! そんな風に肩をおとしていたら『高額療養制度』なるものを知りました。以前もどこかで知った制度ですが、これがあれば保険もそこまで心配しなくてもいいんじゃね?と思えてきたのでご紹介。
日本の国保は世界最高峰!『高額療養制度』を知っておけ
30分でわかる生命保険: 『生命保険』って、ホントは、とっても簡単!という本に書いてあったのですが、引用させて頂きます。
日本国民は皆保険制度の下、非常に安く良質な医療サービスを受けることが出来るだけで なく、『高額療養制度』という有り難い仕組みまであります。健康保険を使った場合、どんなに医療費を支払ったとしても、1カ月毎に8万円を超えた部分は、ほぼ全額還付してくれる制度です。
収入などの条件により計算式がありますので、『高額療養制度』があることを覚えておき、 もしもの時は、加入している健康保険組合に確認しましょう。日本の場合、健保が手厚く保障してくれていますので、高齢になるとビックリするくらい高くなる生命保険は止めてしまうか、最低限で十分です。
生命保険を止めて、その分を「貯蓄に回して、もしもに備える」というのも良い選択です。世界最高峰の日本の健保を使えば、個室に入らない限り、ガンを含め医療費がメチャクチャかかるわけではないのですから。
意外と、医療費に関してはデフォルトで救われる国に生きているのかもしれないという事ですね。
もちろん、これですべてが解決するわけではないので、これでカバーされない部分を保険に頼ることになるようです。そりゃ、これでよければ保険が売れませんからねw 亡くなったりした場合の保障などは、生命保険にどちらにしても頼るということですな。
また、地域や所得状況によって変わるそうです。ちょっと僕の住んでいる松山市を基準に見てみました。
松山市における「高額療養制度」
本には「1か月毎に8万を超えると・・」という記載がありましたが、おそらく一般的な収入区分として(ウ)を指していたのだと思います。
たとえば(ウ)の所得の方が、総医療費として50万を使ったとしても
「80,100円+(500,000-267,000円)×1%」=82,430円
という計算になります。これは確かに保障されてますね。
申請しなければ貰えないので、「忘れないように」とのこと。どちらにしても保険も勉強しなきゃわからないという話ですね。今後も詳しく調べて行こうと思います。
■漫画ファンとしてレビューしています■
ニートが選ぶオススメの100冊前編★1~100位
ニートが選ぶオススメの100冊後編★101~200位
面白い漫画ランキング2015入選作★【随時更新中】
素早く読める「1巻で完結する漫画」まとめ【随時更新】
■ニートの就活体験を活かした就労テクニック(人気順)■
履歴書の「長所と短所」に悩むならリクナビ診断をコピペしとけ(人気就活の記事)
ニートが教える履歴書の書き方(改ざんすら示唆している悪知恵)
ニートに役立つ職務経歴書の埋め方(空白期間を埋めるテクニック)
ハロワへの不満をニートがぶちまける(愚痴記事がなぜか人気)
■運営者プロフィール■
1ページでわかる!管理人あらたのプロフィール
関連記事
-
-
【ゲオ公式アプリ】今日の運勢の当たりが出る確率【攻略】
ゲオの公式アプリがお得だよ! レンタルサービスを今年は
-
-
性器ヘルペス疑惑!泌尿器科の女医に触られた【ゲンタシン処方で解決】
いや~久しぶりに焦りました。女医に○○○を触られてまさかの○○という展開になったので書いてお
-
-
宇多田ヒカルのライブ2018応募を見習え【超めんどくさいけど】
宇多田ヒカルのライブが今年は開催されると聞いた。12年ぶりらしい。 CDを買えば、選考
-
-
BBQ 女子にモテる おすすめ 持ち物 ☆厳選8つ☆ おしゃれ男子のバーベキュー 下準備 リスト ランキング
バーベキューの季節ですね。 同性のみで楽しむのもい
-
-
海水浴の持ち物グッズ 女子にモテる便利な人気アイテムおすすめ10個
みなさん真夏の海水浴は満喫されま
-
-
ジェットスターに乗り遅れたけど、救済措置は知っとけば良かった
くっそ・・。東京の旅でやらかしてしまいましたよ。ジェットスター成田発→松山便に乗り遅れまして
-
-
まごチャンネルで弟夫婦の帰省ストレス減【口コミ&割引情報】
帰省しても会話が続かないのでストレスになってしんどい ぼくの弟の話なんですが、仕事の兼
-
-
図書館で借りると予約待ちが多い?なら「カーリル」が便利!!
読書が面白いことに気がついて、幾ばくか本を読む習慣がついてきました。いくらでも読みたいのだけ
-
-
おすすめ漫画ランキング200冊が面白い2chまとめ無しで紹介する★オリジナル101位~200位までをレビューする無職
去年、面白い漫画ランキング100冊を書きましたが、自分の中で「まだまだお薦めしたい作品があっ
-
-
おすすめアニメ80本ランキング★泣ける感動作やおもしろいラブコメまで厳選まとめ
「日本のアニメは世界一おもしろい」そう言われるようになってしばらく経ちますが、昔から面白いア