生命保険が難しくて分からないけど、健保が優れているとわかった!
公開日:
:
生活お役立ち情報 生命保険がわからない, 高額療養制度
最近、「自分がもし病気になって倒れたらどうしよう・・」とふと心配になるんですよ。というのも、結婚を見据えている以上は無保証と言うのもどうかなと思うようになりまして。
うちの親父なんかは、僕が高校の頃に腰の手術が必要になり、数か月ほど仕事を休んだのですが。その時は、会社が給料の何割かを保障で払ってくれていたみたいなんですが。詳しくは分からないにしても、そういう仕組みを僕は持っておりません。自営業の人ってどうなってんだろうと思うわけです。
「保険に入れやw」って話になるんでしょうが。
先の話にはなりますが、お嫁さんのこともあるし(彼女いないけど)、子供のこともあるし(彼女もいないけど)、どちらにしろ保険に関してノータッチではいられないなと調べていました。そこで問題が起こりまして。
生命保険、さっぱりワカランw
すでに何冊か、保険に関する本を読んでいるのですが、仕組みは何となくわかりつつも、自分が「なるべく損をしない保険」がよく分かりません。まあ、保険は互助会なので入って得をするものでもないのですがw
ここでは詳細は省きますが、みなさんも自分がどんな保険に入っているか説明できない人も多いのではないかと思うほどです。完全に理解しておくことは、プロのセールスやってる人でもたぶん少ないと思うんですよね。よほど保険が好きで、極めている人はレアでしょうな。
病気とか通院歴がある僕みたいなタイプは不利になるという事も知っております。
が! そんな風に肩をおとしていたら『高額療養制度』なるものを知りました。以前もどこかで知った制度ですが、これがあれば保険もそこまで心配しなくてもいいんじゃね?と思えてきたのでご紹介。
日本の国保は世界最高峰!『高額療養制度』を知っておけ
30分でわかる生命保険: 『生命保険』って、ホントは、とっても簡単!という本に書いてあったのですが、引用させて頂きます。
日本国民は皆保険制度の下、非常に安く良質な医療サービスを受けることが出来るだけで なく、『高額療養制度』という有り難い仕組みまであります。健康保険を使った場合、どんなに医療費を支払ったとしても、1カ月毎に8万円を超えた部分は、ほぼ全額還付してくれる制度です。
収入などの条件により計算式がありますので、『高額療養制度』があることを覚えておき、 もしもの時は、加入している健康保険組合に確認しましょう。日本の場合、健保が手厚く保障してくれていますので、高齢になるとビックリするくらい高くなる生命保険は止めてしまうか、最低限で十分です。
生命保険を止めて、その分を「貯蓄に回して、もしもに備える」というのも良い選択です。世界最高峰の日本の健保を使えば、個室に入らない限り、ガンを含め医療費がメチャクチャかかるわけではないのですから。
意外と、医療費に関してはデフォルトで救われる国に生きているのかもしれないという事ですね。
もちろん、これですべてが解決するわけではないので、これでカバーされない部分を保険に頼ることになるようです。そりゃ、これでよければ保険が売れませんからねw 亡くなったりした場合の保障などは、生命保険にどちらにしても頼るということですな。
また、地域や所得状況によって変わるそうです。ちょっと僕の住んでいる松山市を基準に見てみました。
松山市における「高額療養制度」
本には「1か月毎に8万を超えると・・」という記載がありましたが、おそらく一般的な収入区分として(ウ)を指していたのだと思います。
たとえば(ウ)の所得の方が、総医療費として50万を使ったとしても
「80,100円+(500,000-267,000円)×1%」=82,430円
という計算になります。これは確かに保障されてますね。
申請しなければ貰えないので、「忘れないように」とのこと。どちらにしても保険も勉強しなきゃわからないという話ですね。今後も詳しく調べて行こうと思います。
■漫画ファンとしてレビューしています■
ニートが選ぶオススメの100冊前編★1~100位
ニートが選ぶオススメの100冊後編★101~200位
面白い漫画ランキング2015入選作★【随時更新中】
素早く読める「1巻で完結する漫画」まとめ【随時更新】
■ニートの就活体験を活かした就労テクニック(人気順)■
履歴書の「長所と短所」に悩むならリクナビ診断をコピペしとけ(人気就活の記事)
ニートが教える履歴書の書き方(改ざんすら示唆している悪知恵)
ニートに役立つ職務経歴書の埋め方(空白期間を埋めるテクニック)
ハロワへの不満をニートがぶちまける(愚痴記事がなぜか人気)
■運営者プロフィール■
1ページでわかる!管理人あらたのプロフィール
関連記事
-
-
「服を着るならこんな風に」を再現。ヘインズさん舐めてました。
「服を着るならこんな風に」というファッションを題材にした漫画を以前紹介さ
-
-
もうファッション誌は買わずに、ファッション漫画を買おうっと
今までどれだけファッション誌を買ってきたことか。いま一つファッションの概念が分からず、20代
-
-
SIMカードを知ると「スマホ月額2000円以下」が当たり前になる
「スマホ月額2000円以下」が当たり前になりましたね。 ここ数年、ずっと両親と弟に言い
-
-
真夏のひきこもり、ニートへ提案 「大人になって水風呂に入ったこと無いだろ?」全裸で水風呂のススメ
水風呂に裸で入ると気持ちが良いですよ。 え?何を言
-
-
【すね毛を除毛したよ】クリーム塗って拭き取るだけで処理できたw
原因不明ですが、ときどきスネが痒くなるので困っていました。スネ毛と汗の関係かなと考え、1度だ
-
-
うやむやにしていたけど、精子はやっぱり見てみたい2017
たんぽぽの川村さんが、破局したようですね。「大人用の玩具メーカー」の社長さんと交際していた話
-
-
【パワプロ2018】オンライン対戦の勝ち方【初心者向け】
超久しぶりにパワプロを買いました。最後に買ったのはPS3時代ですが、オンライン対戦が酷くてパ
-
-
性器ヘルペス疑惑!泌尿器科の女医に触られた【ゲンタシン処方で解決】
いや~久しぶりに焦りました。女医に○○○を触られてまさかの○○という展開になったので書いてお
-
-
歴代ドラゴンクエストをランキング★ドラクエ信者が面白かった順にレビュー
ドラクエシリーズに順番をつけたいとずっと思っていたのですが、書かないまま
-
-
誰にでもジャストフィットするよ!横寝専用まくらYOKONE
「じぶんの頭にフィットする枕さがし・・面倒くさい」 「中途半端なまくらでは、頭が沈み込