ニートに勧めたい在宅ワーク。参入ハードルが超下がってるよ!
一か月くらいだったかな?
引きこもり時代、すぐに辞めた「ゴムに切れ目を入れる内職」の総給与は500円くらいだった。外に出ず、部屋の中で仕事をするなら頑張ってもこれくらいだろうと思ったあの頃と比べて、かなり時代は変わったと感じる。
ランサーズを筆頭としたクラウドワークスが在宅ワークの定番になりつつある。内職と聞くと、どこか昭和を感じると言うかw
単価もピンキリで、それなりに稼ごうと思えば稼げるようになっている。少なくとも500円でギブアップしなければいけないレベルではなくなった。
僕が引きこもっていた頃は、楽天などから届くメールクリックで1ポイントを積み重ねたりと絶対に儲からなさそうな方法しか思いつかなかったのに・・w
クラウドワークスの登場は画期的に思う。メインは子供を抱えた主婦層の人たちが頑張るイメージだが、時間のあるニートこそ向いているように思える。
少なくとも僕はニート時代、外に出られないながらもお金は欲しかった。在宅ワークがあったら、きっと迷わずやっていたんだろうなと思う。
そんな在宅ワークだがサグーワークスという会社の紹介を兼ねて書いてみたい。
確実なお金を手にしつつ、「職歴」にもできる
僕が引きこもりやニートの人に、在宅ワークを勧めるには理由がある。単純に以下のような成果が得られるからだ。
・指示どおりに作業をこなせば”確実に”お金がもらえる
・履歴書や職務経歴書の空白期間の”埋めネタ”になる
・何かしら生産している日々に意味を感じられる
ざっくりと並べてみたが、上記の理由は大きい。
例えば、僕はアフィリエイトをやっているが、これはやったからといってお金が必ず得られるわけではない。誰もサイトを訪れなければ意味が無いし、誰かが来ても物が売れなければ1円にもならない。
しかしクラウドワークは、作業に応じてお金が必ず貰えるのが売りだ。
文字数につき○○円と言った具体的な成果報酬が出ているため、やればやった分だけ稼げる仕組みとして分かりやすい。
またニートのまま過ごしていると、仕事を探す際に「経歴の空欄」が気になる。すでに気にしている人もいると思うが、「体調を崩して家で在宅ワークをしていた」という事にすれば立派な職歴にもなる。
外に出て働く会社員並みに稼ごうと思えば、かなりの作業量になるが、ほどほどの作業量でも漫画本を手にする金額は稼げるのが魅力。
ニートとして家にいると、一日の終わりがかなりしんどい。
「今日も何もしなかった」と自分を責める事も僕はあったが、もし少しでも作業をしていたら、ガッツリ働いていなくても「生産的な事が出来た」という実感は得られていただろう。
小さな事のように思えるかもしれないが、数年前に比べて段々とクラウドワークスに参入するハードルも下がっている。
あまりパソコンを知らない人向けに、説明さえ読めば仕事ができる環境は着々と整っており、今後も増えるサービスではないだろうか。
サグーワークスの依頼案件がカンタン
ランサーズは以前紹介した事があるが、サグーワークスはさらに簡単で使いやすそう。知名度や依頼案はランサーズには負けてしまうが、体験記事のライティングなどを中心に募集されており、比較的わかりやすく求められるスキルもあまりない。
何を書くかは、依頼されている中から選べるので、自分に書けそうな物を選ぶだけ。僕だったら病気がちなので、上のような案件は気になるところだ。
自分の体験であれば、タイピング速度さえ問題無ければサクサク書ける。ここで気楽に書いてみて、ある程度やれそうだと思えばハードルを上げて別のクラウドワークスに移るのもありだろう。
「非生産的な毎日を過ごしている」という現状に不満があるなら、100円でも稼ぐことを目指すと見える景色は変わると思う。
サグーワークスに登録する
■漫画ファンとしてレビューしています■
ニートが選ぶオススメの100冊前編★1~100位
ニートが選ぶオススメの100冊後編★101~200位
面白い漫画ランキング2015入選作★【随時更新中】
素早く読める「1巻で完結する漫画」まとめ【随時更新】
■ニートの就活体験を活かした就労テクニック(人気順)■
履歴書の「長所と短所」に悩むならリクナビ診断をコピペしとけ(人気就活の記事)
ニートが教える履歴書の書き方(改ざんすら示唆している悪知恵)
ニートに役立つ職務経歴書の埋め方(空白期間を埋めるテクニック)
ハロワへの不満をニートがぶちまける(愚痴記事がなぜか人気)
■運営者プロフィール■
1ページでわかる!管理人あらたのプロフィール
関連記事
-
-
“こりトレ”体操の効果で肩こり超回復☆ツボ、針灸はもう不要!
肩こりが酷い。慢性化してもう何年
-
-
おすすめアニメ80本ランキング★泣ける感動作やおもしろいラブコメまで厳選まとめ
「日本のアニメは世界一おもしろい」そう言われるようになってしばらく経ちますが、昔から面白いア
-
-
「服を着るならこんな風に」を再現。ヘインズさん舐めてました。
「服を着るならこんな風に」というファッションを題材にした漫画を以前紹介さ
-
-
生命保険が難しくて分からないけど、健保が優れているとわかった!
最近、「自分がもし病気になって倒れたらどうしよう・・」とふと心配になるんですよ。というのも、
-
-
誰にでもジャストフィットするよ!横寝専用まくらYOKONE
「じぶんの頭にフィットする枕さがし・・面倒くさい」 「中途半端なまくらでは、頭が沈み込
-
-
ドラクエ11発売もオタク泣かせでえげつない商品ラインナップw
すでにニュースになってますが、ついに待ちに待ったドラクエ11が発売します。7月29日に発売な
-
-
まごチャンネルで弟夫婦の帰省ストレス減【口コミ&割引情報】
帰省しても会話が続かないのでストレスになってしんどい ぼくの弟の話なんですが、仕事の兼
-
-
靴ヒモが面倒臭いので、履けばいいだけのモノを買いました
今更ですが、靴ひもが嫌になりまして。20代くらいの頃は、ファッション性を意識していたのか「面
-
-
BBQ 女子にモテる おすすめ 持ち物 ☆厳選8つ☆ おしゃれ男子のバーベキュー 下準備 リスト ランキング
バーベキューの季節ですね。 同性のみで楽しむのもい
-
-
ゲーム機の買い時は「発売日」だと25年ゲームをしてきて悟った
父親に初めてファミコンを買ってもらってから25年。様々なゲームを攻略してきたが、ゲーム機の買