*

ニートに勧めたい在宅ワーク。参入ハードルが超下がってるよ!

 

一か月くらいだったかな?

引きこもり時代、すぐに辞めた「ゴムに切れ目を入れる内職」の総給与は500円くらいだった。外に出ず、部屋の中で仕事をするなら頑張ってもこれくらいだろうと思ったあの頃と比べて、かなり時代は変わったと感じる。

ランサーズを筆頭としたクラウドワークスが在宅ワークの定番になりつつある。内職と聞くと、どこか昭和を感じると言うかw

単価もピンキリで、それなりに稼ごうと思えば稼げるようになっている。少なくとも500円でギブアップしなければいけないレベルではなくなった。

僕が引きこもっていた頃は、楽天などから届くメールクリックで1ポイントを積み重ねたりと絶対に儲からなさそうな方法しか思いつかなかったのに・・w

クラウドワークスの登場は画期的に思う。メインは子供を抱えた主婦層の人たちが頑張るイメージだが、時間のあるニートこそ向いているように思える。

少なくとも僕はニート時代、外に出られないながらもお金は欲しかった。在宅ワークがあったら、きっと迷わずやっていたんだろうなと思う。

そんな在宅ワークだがサグーワークスという会社の紹介を兼ねて書いてみたい。

 

スポンサーリンク

 

確実なお金を手にしつつ、「職歴」にもできる

僕が引きこもりやニートの人に、在宅ワークを勧めるには理由がある。単純に以下のような成果が得られるからだ。

 

・指示どおりに作業をこなせば”確実に”お金がもらえる

・履歴書や職務経歴書の空白期間の”埋めネタ”になる

・何かしら生産している日々に意味を感じられる

 

ざっくりと並べてみたが、上記の理由は大きい。

例えば、僕はアフィリエイトをやっているが、これはやったからといってお金が必ず得られるわけではない。誰もサイトを訪れなければ意味が無いし、誰かが来ても物が売れなければ1円にもならない。

しかしクラウドワークは、作業に応じてお金が必ず貰えるのが売りだ。

文字数につき○○円と言った具体的な成果報酬が出ているため、やればやった分だけ稼げる仕組みとして分かりやすい。

 

またニートのまま過ごしていると、仕事を探す際に「経歴の空欄」が気になる。すでに気にしている人もいると思うが、「体調を崩して家で在宅ワークをしていた」という事にすれば立派な職歴にもなる。

外に出て働く会社員並みに稼ごうと思えば、かなりの作業量になるが、ほどほどの作業量でも漫画本を手にする金額は稼げるのが魅力

 

ニートとして家にいると、一日の終わりがかなりしんどい。

「今日も何もしなかった」と自分を責める事も僕はあったが、もし少しでも作業をしていたら、ガッツリ働いていなくても「生産的な事が出来た」という実感は得られていただろう。

小さな事のように思えるかもしれないが、数年前に比べて段々とクラウドワークスに参入するハードルも下がっている。

あまりパソコンを知らない人向けに、説明さえ読めば仕事ができる環境は着々と整っており、今後も増えるサービスではないだろうか。

 

サグーワークスの依頼案件がカンタン

ランサーズは以前紹介した事があるが、サグーワークスはさらに簡単で使いやすそう。知名度や依頼案はランサーズには負けてしまうが、体験記事のライティングなどを中心に募集されており、比較的わかりやすく求められるスキルもあまりない。

何を書くかは、依頼されている中から選べるので、自分に書けそうな物を選ぶだけ。僕だったら病気がちなので、上のような案件は気になるところだ。

自分の体験であれば、タイピング速度さえ問題無ければサクサク書ける。ここで気楽に書いてみて、ある程度やれそうだと思えばハードルを上げて別のクラウドワークスに移るのもありだろう。

「非生産的な毎日を過ごしている」という現状に不満があるなら、100円でも稼ぐことを目指すと見える景色は変わると思う。

 

サグーワークスに登録する

 

■漫画ファンとしてレビューしています■

ニートが選ぶオススメの100冊前編★1~100位

ニートが選ぶオススメの100冊後編★101~200位

面白い漫画ランキング2015入選作★【随時更新中】

素早く読める「1巻で完結する漫画」まとめ【随時更新】


  ■ニートの就活体験を活かした就労テクニック(人気順)■

履歴書の「長所と短所」に悩むならリクナビ診断をコピペしとけ(人気就活の記事)

ニートが教える履歴書の書き方(改ざんすら示唆している悪知恵)

ニートに役立つ職務経歴書の埋め方(空白期間を埋めるテクニック)

ハロワへの不満をニートがぶちまける(愚痴記事がなぜか人気)

■運営者プロフィール■

1ページでわかる!管理人あらたのプロフィール
スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket


関連記事

おすすめ漫画ランキング200冊が面白い2chまとめ無しで紹介する★オリジナル101位~200位までをレビューする無職

去年、面白い漫画ランキング100冊を書きましたが、自分の中で「まだまだお薦めしたい作品があっ

記事を読む

発熱が長引いたのでHIVの検査を受けようかと思っている

ここ1週間ほど、過去に記憶に無い体調の崩し方をしておりました。インフルエンザの検査結果も大丈

記事を読む

プレステVRは、オンナ子供のために買え(アマゾン大荒れ)

「ゲームがあれば友達なんか要らない」 そんなことを言っていた子ども時代の自分が懐かしく

記事を読む

海水浴の持ち物グッズ 女子にモテる便利な人気アイテムおすすめ10個

      みなさん真夏の海水浴は満喫されま

記事を読む

ネット通販で届いた商品すぐに確認してる?間違って12年分のプリンタ用インクが送られてきた

先日、ネット通販で我が家のプリンター用インクを注文していた。6色プリンタなので、まとめて2回

記事を読む

歴代ドラゴンクエストをランキング★ドラクエ信者が面白かった順にレビュー

  ドラクエシリーズに順番をつけたいとずっと思っていたのですが、書かないまま

記事を読む

【ビダンザビーストの嘘と本当】評判の真偽を口コミする!【2週間着てみた】

ついに、「着るだけで痩せる」に手を出したぞ!(笑) 加圧式シャツって最近流行ってるんで

記事を読む

ケンタッキーフライドチキンで大きさや部位を選ぶ方法【KFCに親が挑んでいたw】

我が家はケンタッキーのファン世帯である。家族全員がフライドチキンを愛しているので、親が定期的

記事を読む

無職ニートがクレカ審査を通過したいなら「派遣会社」に登録すべし!

  たまには、自分の私生活で使っている便利そうな物を紹介してみます。例えばク

記事を読む

強迫性障害をテーマにした映画6作品を当事者のオレが教える

  強迫性障害(旧強迫神経症)を題材にした映画をレビューしてみました。といっ

記事を読む

管理人:あらた


詳しくはこちらで

不登校→ひきこもり→ニートから社会復帰しバイトをするも凡ミスを連発。たび重なるエラーで職場に居られなくなり転職を繰り返す。そんな中、仕事で頻繁に起こるミスの原因は発達障害の影響と発覚。復帰と挫折を往復して現在はニートの1982年生まれ。

ニートに至るまでの経緯を決して無駄には出来ないと考え「僕がニートになるまでの歴史シリーズ」で半生を書き散らかしている。ニート当事者の方、保護者の方、またその他の方に届けられる記事を書いていきたい。
【お知らせ】誰が買うのか。あらた公式LINEスタンプ発売

更新していない当ブログではございますが、この度LINEにて公式

「インフルエンザで休むのは学生まで」発言を擁護してみた【社畜乙とも言えないリアル】

インフルエンザで出勤して、線路に転落した女性がなくなりましたね

ビダンザビーストは何枚セットで買うべき?【おすすめは4枚】

ビダンザビーストの購入で迷うのは枚数ですよね。ぼくも購入の際は

お得なネット回線を愛媛民がマジ調べ!【プロバイダー比較2018】

愛媛でいちばん安いプロバイダーってどこなの? 近所の家電

アビリティーセンター松山から派遣された話【評判を愛媛民がレポ】

ぶっちゃけアビリティーセンターってどうよ? 愛媛にいると

→もっと見る


  • ☑就職・転職サイト利用ユーザー№1の実績
    ☑未経験・資格無しで始められる求人も豊富
    ☑リクナビID取得で、他の系列サイトも利用可能

    「就活のたびに求人サービス登録するのが面倒だ」と思うことはありませんか?

    しかし、その問題は一度にまとめて大量の求人が見れるリクナビに登録することで解決します。

    リクナビなら、求人数の豊富さに加えてたった1つのアカウント取得で、リクルート系列の求人サイトすべてが利用できます。

    派遣、エージェント制度など、相談しながら就職先を決めるシステムも便利です。これらのことから「多くの求人サイトに登録したくない方」は、リクナビNEXT に登録されることをオススメします。
PAGE TOP ↑