物販アフィリエイトで綺麗に撮影したい【撮影機材を買ったよ】
公開日:
:
生活お役立ち情報 自宅で商品撮影をきれいに行うには
物販アフィリエイト向け、もしくはヤフオクなんかで「商品写真がキレイに撮れたらいいなー」と思っていたんですよね。
それなりにネットで調べて商品をきれいに見せるように工夫はしてきたのですが・・何だかこれは無理があるなーと限界を感じてました。
そこで購入したのがはい!
このネット社会でお金を稼ごうと思うなら、一台くらいあってもいいんじゃね?という品なんですよ。
ネットで商品を売りたい人向けにメリット・デメリットを書いてみます。
Amazonベーシック ポータブルフォトスタジオが優れている点
「綺麗に撮りたい」とか言いながらブログの写真がやたら適当なのは気にしないで下さい。
光が欲しい時に、欲しいタイミングで自然にライトアップ!
綺麗に商品を撮影するためには、まずはライトアップが必要です。それも、けっこうな光の強さを当てないと、部屋の電球などでは汚い影が出てしまったりと厳しい。
テクニックとして「朝の光が良いから早朝に撮影すべき」なんて撮影技術の指南サイトもありますが、「ワシは朝はやる気が無いんじゃー」という人はムリですよね。
そこで、朝だろうが夜中だろうが日の光に影響されない撮影スタジオが欲しいわけですな。
それがAmazonベーシック ポータブルフォトスタジオですよ。略してAPFとかどうでしょ。
こういうライトアップできる機材は他にも売ってるんですが、完全にボックスタイプで光の影響を外部から受けないものは珍しい。
さらに大きさもあるので、アフィリエイトで使うような物販商品なら余裕で入ります。
光も強すぎて、デジカメを向けると自然に周りが暗くなるんですよ。部屋、電機はつけてるんですがこんな感じになりました。強い光を放つと周りが暗くなるのは、光目覚ましで紹介した通りです。
すんげえ設置するのがカンタン
で、撮影機材との違いは設置がチョー簡単なところなんですな!
撮影機材だと、折り畳みも出来ないし場所も取るしで正直「使わない時がめっちゃ邪魔じゃない?」と思うんです。
それが部屋の端っこに、パタンと折りたたんでおけるのでウザいと思わないわけですよ。ちょっと画像で出してますが、開いたり閉じたりもグイグイっと引っ張ったりするだけなので。
いつもなら「またゴミを買って、、どうせ捨てるんだから~」とうるさい母親が何も言ってこないレベルです。アフィリエイト関係で荷物が散らかるとウチの母はうるさいよー・・。
「無駄に場所を取るんじゃないか」と心配な方も、これならでいつでも撮影&片付けできる便利さを持っています。
値段がリーズナブル
値段は安いか高いかで言うと、1回しか撮影しないなら高いです。ぼくが購入した時で1万3000円くらいだったので!
しかしです。大事なのはここからですが、ネットを通じた商売(アフィリエイトやヤフオク)をこれから少しでもやっていく方なら買っておいて損はありません。
例えば今が30歳としましょうか。少なくとも死ぬまでネット販売をやるなら、少なくとも「あと何十年も使える」という話です。(故障するとかの話は別で)
最悪、使わなくなったら売ればいいだけなので。
ネット社会でモノを売り続ける人々のニーズを見事にとらえた商品だと思います。
当たり前だけど、デメリットはあります
ところがどっこい。
「完璧な商品なんてこの世に存在しないんだ」というのも事実。これも説明しておきましょう。
周りが汚れる(ホコリとか付くよ)
これ思った以上にボックスの表面が汚れるんですよ。ホコリが付きやすいっていうんですか?部屋の掃除してないのが悪いんですが・・。
1回使っただけで、黒のボックスにホコリが付いてるのが分かっちゃう。画像じゃ分からないけど、床のほこりがぁあ!
「撮影さえできれば問題ない」と割り切って使える人なら大丈夫ですが、神経質な人はお気を付けください。
まあ、部屋を掃除してたらいいだけなんですが(苦笑)
とはいっても、結局は腕次第w
「せっかくなので皆さんどうぞ」と言いたいところですが、これアマゾンで売り切れ続出してるんですぜ?人気過ぎて。
まさに書いてきたような利便性が評価されてるからなんですが。ぼくが買った時なんかも、「2ヵ月ほどお待ちください」って表示で待たされましたからねw
かなり良い商品なのですが、ニーズ的に量産しても仕方ないし、かといって作るとぼくみたいな人がすぐ買おうとするし・・みたいな。
ちなみに、撮影したらどう映るのか?ということで撮影してみました。
これ、普通に撮影したんですけど綺麗でしょ?(無理やり気味に)
書いてきたように、周りに影響を受けない光が欲しい方や、専用の機材が欲しい方にはマッチしています。
最後は腕次第なんじゃないかなーと思うところもあるんですが。ぼくも物販商品を撮影する時は、もう少し周りに飾りつけしたりしてそれっぽく見せてたりしますので。
かれこれネット販売してきましたが、商品撮影は軽く500回くらいはやってきたんじゃないかな~・・と思うと早く発売していて欲しかった。
■漫画ファンとしてレビューしています■
ニートが選ぶオススメの100冊前編★1~100位
ニートが選ぶオススメの100冊後編★101~200位
面白い漫画ランキング2015入選作★【随時更新中】
素早く読める「1巻で完結する漫画」まとめ【随時更新】
■ニートの就活体験を活かした就労テクニック(人気順)■
履歴書の「長所と短所」に悩むならリクナビ診断をコピペしとけ(人気就活の記事)
ニートが教える履歴書の書き方(改ざんすら示唆している悪知恵)
ニートに役立つ職務経歴書の埋め方(空白期間を埋めるテクニック)
ハロワへの不満をニートがぶちまける(愚痴記事がなぜか人気)
■運営者プロフィール■
1ページでわかる!管理人あらたのプロフィール
関連記事
-
-
宇多田ヒカルのライブ2018応募を見習え【超めんどくさいけど】
宇多田ヒカルのライブが今年は開催されると聞いた。12年ぶりらしい。 CDを買えば、選考
-
-
手持ちの財布価格×200倍=持ち主の収入の法則
あなたの財布の価格はいくらですか? ぼくは3000円くらいで購入しました。楽天でした。
-
-
HIV検査の受付をしてくれた人が可愛くて好きになりそう
何だかHIV感染だったら怖いという事で、とりあえず保健所で受付だけ済ませてきました。「電話予約でも良
-
-
おすすめアニメ80本ランキング★泣ける感動作やおもしろいラブコメまで厳選まとめ
「日本のアニメは世界一おもしろい」そう言われるようになってしばらく経ちますが、昔から面白いア
-
-
靴ヒモが面倒臭いので、履けばいいだけのモノを買いました
今更ですが、靴ひもが嫌になりまして。20代くらいの頃は、ファッション性を意識していたのか「面
-
-
今年34歳になるけど、またオネショしたよ!本当に恥ずべき事なのか?
この画像を見て何が起こっているか分かりますか。そうです。すでにネタばれしているのですが「オネ
-
-
保健所でHIV検査を受けてきた。エイズと向き合う1週間と結果
先月HIV検査を受けに行くと予告しておりましたが、無事に検査も終わり結果も出ました。
-
-
漫画アプリを知ったのだが。「マンガワン」知ってる?
「漫画アプリって便利だね」という話をします。 ちょっと舐めてたというか、「漫画アプリで
-
-
一平ちゃんチョコソース2017感想。嫌いな上司のバレンタインにいかが?
さあさあ、嫌いな上司に義理であろうとチョコを渡す季節がやって参りました! 女性陣は「こ
-
-
2Dゲームが超面白いんですけど!不良のくにおくん覚えてる?
スマホでのポケモンgoやら、最近ならプレステ4のVRですか?もうわかんないんですけど、リアル