ちょww ついにブログで身バレっすww【なぜバレたのか】
ブログ運営歴も2年半くらいになりますが、ついに身バレしました・・(汗)
まあ・・ブログの身バレ事件ってよくあるんですよ。有名どころだと、ももねいろの桃音さんが記事を書かれていました。
他にも検索すると、ブログの身バレは起こってるみたいで・・。まあ、読む人が読んだらわかるブログは多いと思いますし。バレるときはバレるんでしょうね。
ぼくの場合は、特に公にブログをやってることも言ってないので、まだまだ無関係だろうなと思っていたんですが・・。
見てる人は見てるんだなーと思うことがありました。
趣味サークルで出会った方にバレてた
ちょっと趣味で参加しているサークルがあるんですよ。
ぼく・・ニートみたいな生活してるじゃないですか。人とのかかわりも無いので、勉強の意味も含めて月に1回ほど顔を出していたのです。
そこで知り合った男性に、ふと言われたんですよね。
男性「あらたさんってブログやってますか?あらたさんっぽい人のブログを見かけたのですが・・」
「ブログやってます?」程度なら聞かれることは多いので、「やってますよー」と答えることはあったんですけどね。
ただ「あらたさんっぽい人が・・」って言われると、「それ本当に俺のブログじゃね?」と思うわけです。
この段階では、場合によってはシラを切ろうと思ってたので(往生際が悪い)、とりあえず「どういうところを読んでぼくのブログだと思うのですか?」と聞きました。
すると、ぼくが趣味サークルに持ち込んでいたモノと同じものがブログ内で紹介されていたというわけですね。
1つだけならアレなんですけど、まあ・・次から次へとレビューしてるのでそりゃバレますわな(笑)
「ナイショでやってるんです(汗)」と言ったら、「あっ・・すみません」とひそひそと話してくれるこの男性の神対応がありました。
「ブログには変な事ばかり書いているでしょう?(汗)」と聞いてみたけど、「そんなことないですよ」と言っていただきました。
ネタ的にはけっこう偏ってるので、変だと思うのですがw 気を遣ってくれたように思います(笑)
今年いちばん同様した事件でしたね。10月に飛行機に乗り遅れて、冷静さを失ったときと同じくらい冷静じゃなくなったと思います。(ジェットスターに乗り遅れ事件)
ぼくの身バレに、不都合なことはそもそも無かった
さて、身バレしているわけですが、かといって都合が悪いかというと、そこまで不味いこともないと思っております。最初は、「やっべwww」みたいに思ったんですがw
そもそも「書いていることを知られたくない」と思う背景には、次のようなことを書いているからなんですね。
- 社会からいじめを受けたことへの復讐心(アンチ会社ネタ)
- 表では言わないような本音を書き続けている
- 風俗とかおっぱいが好きな話
こんなところでしょうか。ぼくの過去の事情を知らずに読んでしまうと、一気に嫌われるかなーとか思ったりしてたんですよね。
会社で働いている人にとっては、感じ悪いと思う事もあるでしょうし。意見を書いてる記事もありますが、受け入れられない人もいるだろうし。風俗とかは単純に・・ね(笑)
でもこれらをひっくるめても、「意外と身バレしても大丈夫だな」と思えるんですよね。
なんというか、嫌われることや距離を取られる可能性があることに対して、どうでも良くなってる自分がいることに気がついたんですよ。
昔なら、嫌われる・・仲間がいなくなる・・みたいな感覚は強かったと思うのですが。
居場所が消えるみたいな怖さが無くなったのは、それなりにやれそうなことが見つかっているからなのかも。
バレてる現場ではきついのですがw 会社行かれてる方に知られると、やっぱり気持ちよくはないことも多く書いてますからね。
会社員を叩いている意識はないのですがw 制度的な絡みで、どうしても会社批判にはなっちゃいますね。
逆に会社に行きながらも、ぼくのブログを支持して読んでくれる友達もいるので面白いものです。
ガチでバレてはいけない人
それでもバレたらダメな人はいるんですよ。
パソコンやスマホとは無関係ではありますが、ウチの祖父母です・・。
もう前職の介護を辞めて3年以上も経ちますが、いまだに介護を頑張ってるという設定になっておりまして。
「ネットビジネスを始めた」と言っても、ネットそのものがよくわからないので心配させるだけなので言っておりません・・w
そして祖母はデイサービスに通っておりますが、認知症などがないんですね。なので、介護制度について説明されては覚えていき、ぼくよりも詳しくなっているという・・。
ときどき、国の介護制度について話すんですが、現役でやってる設定が揺るぎそうなくらい意味の分からない話を祖母の方が知っているというケースも増えましたねぇ・・。
一応、「副業でネットビジネスをしている」とは言っているので、そろそろ告知するかも・・w
ばあちゃん、今日もぼくは介護を頑張っています (^_^)v
■漫画ファンとしてレビューしています■
ニートが選ぶオススメの100冊前編★1~100位
ニートが選ぶオススメの100冊後編★101~200位
面白い漫画ランキング2015入選作★【随時更新中】
素早く読める「1巻で完結する漫画」まとめ【随時更新】
■ニートの就活体験を活かした就労テクニック(人気順)■
履歴書の「長所と短所」に悩むならリクナビ診断をコピペしとけ(人気就活の記事)
ニートが教える履歴書の書き方(改ざんすら示唆している悪知恵)
ニートに役立つ職務経歴書の埋め方(空白期間を埋めるテクニック)
ハロワへの不満をニートがぶちまける(愚痴記事がなぜか人気)
■運営者プロフィール■
1ページでわかる!管理人あらたのプロフィール
関連記事
-
-
【アマゾン】ベストセラー1位の今治バスタオルが最高なものでな
愛媛に住んでいながら、あまり愛媛の製品を知らなかったりします。特に今治のバスタオルを使うまで
-
-
面白い漫画ランキング2014☆ニートが選ぶオススメの100冊
こんにちは。あらたメディア管理人
-
-
実体験に基づく強迫性障害克服の鉄則 増補改訂★持ってるだけで安心できる名著
「強迫性障害(OCD)の治療本で良い本は無い?」と聞かれたら、田村浩二さ
-
-
人気オススメ髭剃りシェーバー!替え刃の手入れもお得なパナソニック
ヒゲソリを最近になって買い変えました。電気屋で「これは安いが大丈夫か!?
-
-
物販アフィリエイトで綺麗に撮影したい【撮影機材を買ったよ】
物販アフィリエイト向け、もしくはヤフオクなんかで「商品写真がキレイに撮れたらいいなー」と思っ
-
-
1巻で完結する漫画まとめ「読む時間が無い」多忙者向け2016【随時更新】
漫画は好きだけど、巻数が多いと読む気が失せるという人も多いと思います。僕
-
-
Amazon「その本、図書館にありますよ。」 アマゾンがしゃべったw 超便利アプリ
質問です。 Amazon(アマゾン
-
-
真夏のひきこもり、ニートへ提案 「大人になって水風呂に入ったこと無いだろ?」全裸で水風呂のススメ
水風呂に裸で入ると気持ちが良いですよ。 え?何を言
-
-
ココマイスター財布の手触り確認したよ!イメージ通りで安心した!
ちょいと大阪に行ってました。せっかくなので、欲しかった長財布の置いてあるものぞきました!こち
-
-
生命保険が難しくて分からないけど、健保が優れているとわかった!
最近、「自分がもし病気になって倒れたらどうしよう・・」とふと心配になるんですよ。というのも、