*

まだ自己紹介してるの?婚活パーティーは●を渡したモン勝ち【漫画付き】

 

今日は子供がはしゃいでいる姿を見た。子供を見ると結婚ていいなと思う。子供が出来たら絶対に働かないといけないのだが・・。

そんなニートな俺だが、働いていた頃はそれなりに社会人肩書を利用して婚活イベントに参加していた時期もあった。しかし参加したはいいが、学歴は微妙で仕事はお世辞にも給料が良いと言えない職業。さらには見た目も何だかナヨナヨで頼りなさそう。いわゆる低スペックと言われる存在で、婚活市場ではあまり需要の無い立場

 

そんな状況なので20人対20人などの大人数で、3分~5分程度のお見合い回転寿司をしても俺なんか誰も見向きもしてくれない。それこそ職業やビジュアル判定というふるいに掛けられるて終わる・・はずだった。というのも婚活をしていると良いアドバイスをくれる人にも出会う事が出来た。

友人のツテで知り合ったがその人は「モテ男の称号」を手に入れているような男性で、俺のような人のために必勝法を伝授してくれたのだ。俺はこの方法を自分なりに使いやすく解釈し、低スペックながら人気女性とデートをするまで辿り着くことが出来た。この方法が無ければ、普通に誰も相手をしてくれないまま終わっていただろう。

そして、この方法の面白いところは男女どちらも同じように役立て使えると言う事。男性だから有効、女性だから使えないなどという事は無い。詳細は続きに書くので、「婚活でカップリングできない」などと嘆いている人に教えてあげて欲しい。きっと救われる婚活参加者もいると思う。

 

*ちなみに漫画でまとめているので、読むのが面倒な方は下に進んでもらえれば漫画でわかります

 

スポンサーリンク

婚活イベントの想定イメージ

今回伝える方法が有効になる舞台は基本的に、大人数の中で1対1で話す場を設ける時間が含まれるイベントを想定する。1対1からフリータイムへ流れる感じだ。この際、20対20などだと時間の都合で一組あたり3~5分ほどしか時間を貰えない事もある。今回は最短時間の1組に付き3分のケース想定しておく

気になる人がいるけど、話す時間もないまま終わってしまうという時間との戦い系を前提にしたイベントをイメージして頂きたい。

もっとも、がっつり話し込む時間のあるイベントの方が少ないので婚活をされている人なら何となくわかると思う。

 

婚活カードを自作しよう

まずは準備する物がある。それは婚活カードと呼ぶ魔法のカードを作ると言う事。魔法と言っても自作できるので全然魔法にならないが。完成図のイメージは次のような感じで十分。


適当な紙でもいいが、出来るならそれなりの名刺のような品質があると見た目はキレイ。記載する内容は次の2点。

●名前(フルネーム)
●メールアドレス、LINEのIDなど

後で説明するが、これはまた会いたい相手に渡す為だけに作るカード。後日、このカードに記載した情報に連絡をくれるかどうかの様子見をするだけのモノだ。こちらから渡すからと言って名刺交換のように相手に対して連絡先を求めるのはダメ。

 

それでは記載する内容の解説をしていく。

まず名前はフルネームのみで十分。名刺のように肩書があると、俺のような低スペックな人は不利を被るし、逆に高スペックの人だとお高く受け取られる事もある。自分のスペックを知らせた上で話を進めたい人は記載しておけばよいが、最初はお互いに先入観の無い白紙状態から話したい場合などは名前のみで良い。

また、連絡先に電話番号だけは基本NG。今の時代は仕事の関係くらいでなければ、初めて連絡を取る手段が「声」というのは抵抗がある。なのでメアドやLINEでの連絡手段で止めておくのが最善だ。「声での連絡手段はそれなりに関係を築いてから」という時代の流れに逆らう必要は無い。

メアドやLINEは時代の流行であると同時に、気軽に渡せる情報というメリットがある。嫌な相手だった場合はメール受信拒否や、ブロック機能などがある。そのため最悪のケースに備える手段を相手に持たせる事で、連絡してもらうハードルが下がりやすくなる

 

もし余裕があるなら、QRコードをプリントしておくと良い。俺はメアドしか無かった頃に渡していたが、後で連絡を貰う際にメアドを打ち込ませる手間がハンパないと感じた。そこで楽に読みとってもらえるQRコードを婚活カードにプリントした。このQRコードは専用サイトで気楽に作れるため便利だ。

あとは完成した魔法のカードをイベントに持参して気に入った人に渡すだけ

 

いつまで自己紹介してるの?

 

冒頭で書いたが婚活パーティーでは基本的なイベントならお見合い回転ずし的な流れから、必ず3~5分という短時間ながら1対1で相手と話せる時間が与えられる。奥手な人なども多いため、主催者側の計らいで、誰もがすべての人と話せるチャンスが回ってくる。コレは当然の風景かもしれないが、奥手人間には超有利な展開なのだ。

フリータイムでは、積極性のある人が有利になるため奥手の人などは会話をするならココしかない。だが見向きもされないような存在の人でも、この1対1のやり取り次第では逆にフリータイムなんか席に座ったまま余裕で見ていられるほどの成果を期待する事もできる。

 

しかし、この数分をどれだけ無駄にしている人の多い事か・・。皆さん対面するなり自己紹介を始めるが、自己紹介シートを読み直している人がいる。相手を見て語るならまだしも、男女とも互いにシートを直視して読みふけるなどとは勿体ない。(完全に興味の無い相手であれば”休憩”というパターンもあるのだろうが・・)

自分の名前から仕事に始まり、出身から趣味の話までを語る。最後は「ありがとうございました」とお礼を言ってそのまま次に流れるの繰り返し。これが俺の見る中で多かったパターンとして普通に成立しており、多くの人はこの一連の流れに違和感も感じていないと言う現実がある。

当たり前の事を当たり前にやっていると思われている方も存在すると思うが、この数分で自己紹介なんかやってたら何もインパクトが無いまま終わる。特別に輝く自分がある人はいいが、そういう物を持っていない俺などは自己紹介だけで済ますと”記憶の中に残ってる○番さん”という番号人間だけで終わる。

 

1分以内に”アリ”か”ナシ”かを判別する

では、その自己紹介をしないなら何を1対1の場面でするのか?という話になるが、自己紹介がダメなのではない。無駄な自己紹介で終わらせるのは損をするという話だ。そして、ここに来てやっと最初に作っておいた魔法のカードの出番になる。何をするのか具体的に言うと、ある言葉を前置きして相手に渡すだけ

渡す時の前置きの言葉の手順は次の通り。(今回は男性である自分が女性に渡す側という設定にしているが、別に男女どちらがやっても効果はある)

 

まずお互いにしっかり顔を合わせた段階で名前を伝える。もちろん相手からも名前は聞かなければいけない。そしてここから1分ほど相手と会話をする。内容は問わないので何でもいい。ただ自己紹介などを始めると、これから切り出す予定の話を最後まで聞いてもらう前に制限時間が来る可能性があるので注意が必要だ。

男女ともおそらく、この1分で相手とのフィーリングに関しては合いそう合わなそう、何となく気になる、気にならない程度のいわゆる「アリかナシか」くらいの判断はつくと思う。

ここで、もし相手に対して”この人良いな”と思うようであれば次のように話を展開させる。

 

3分以内に連絡先を渡す手順

1分の雑談なので、適度に話も途切れてくるかと思う。そこで次のような言葉を投げかけてみる。

 

男性「ところで、話が急に変わり申し訳ないのですがよろしいでしょうか?」

女性「はい」(余程の事が無いと相手は話を聞いてくれる)

男性「この3分という時間ってすごく短いと思うんですよ。出会って3分だとマトモに自己紹介すら出来ませんよね。フリータイムでも話せる時間は限られますし・・。この状況でお互いの事を判断してカップリングシートに番号を書くってめちゃくちゃ難しいですよね」

 

という具合で相手に「時間の短さという制限があるため、お互いの知りたい事も知れない」と言う現状がある事を聞いてもらい一緒に考えてもらう。ちょうど回転ずしをしている最中で、時間も短いと感じている人が多い中で伝えるとほぼ100%賛同してくれる。少なくとも俺の場合は、これで賛同してくれなかった人はいない。

そこで次のように話を進める。

 

男性「そこでこれは僕の考えなんですが、結婚するかどうか分からないのにカップリングだけを目指すのは勿体ないと思うんですよ。せっかく仕事から早く帰って参加して出会ったのに、数分しか話せなかったという事で終わらせるのはお互いにとって損をしている部分も多いじゃないですか。これって勿体ないですよね~」

 

という具合に、”出会った機会を数分の話しだけで終わらせるのは勿体ない”という考えを共有してもらう。これも殆ど、「確かに勿体ないですね」と返してくれる人が多い。人によるが、”婚活はカップリングを目指して終わり”のスタイルを盲目的に実行している相手であればなおさら効果を期待できる。

 

男性「僕はそういった時間の関係で、せっかくお会いした機会が消えているのは非常に勿体ないと考えているんですね。そこでもう少しだけお話をさせて頂ければ嬉しいなと思う方には、こういうカードを渡しているんです」

 

ここで連絡先を書いた魔法のカードを出す。名刺は見慣れている人が多いが、名刺とは違うので物珍しげに見てくれる人が多い。どちらかと言うとガン見してる女性の方が多かった。ここでも言葉にして伝えおく必要がある。

 

男性「少ししか話せていませんが、(相手の名前)さんは話しやすい方だなと思ったんです。なので、もしよろしければお時間がある時にお茶でもしながら一度ゆっくりお話をさせて頂ければいいなと思いました。もちろん、こちらからの一方的なお願いですので連絡先を教えたくない場合などは、そのまま捨てて頂いて結構ですので」

 

という具合に、相手に連絡先を渡すだけで止めておく。渡すだけというのがポイントで、受け取るだけならほぼ相手は100%もらってくれる。最後に伝えられるなら、「カップリングを目標にしているのではない」と意思を伝えておこう。

 

男性「受け取って頂きありがとうございます。あと僕はイベントではカップリングよりも、相手との繋がりと会話を大事にしているので、シートも書かずに帰っているんですよ。カップリング=結婚という訳では無いので、カップリングして変に意識し合うよりお付き合いの前の話し合いが重要だと思っていますので」

 

という具合に、是が非でもカップリングしてゲットみたいな形を作る事よりも、その場で出会った事や次に会って話すと言う事が大切というニュアンスを残す。これだと、カップリングしている関係ほど縛りが強くならず、互いに婚活をしているという共通の話題で繋がりやすくなる。

 

注意点

くれぐれも、「こちらがカードを渡したのだから」と交換要求はしないこと

人によってはカードを渡すと同時に、名刺の意味と勘違いしてすぐにでも連絡先交換をしないと悪いと思う人もいる。ありがたい事に携帯を出してきてその場で交換してくれようとする人もいる。しかし俺はその場の交換はしない。社交辞令の意味で交換されても後で辛いからだ。そこで次のように伝えている。

 

「いえいえ、急いで交換とかを求めているわけでは無いので大丈夫です。家に帰ってゆっくり考えてもらって『アイツ連絡しても大丈夫そうな奴だな』と思った時にでもメールくれたら嬉しいのでw」

 

という具合に、急いで交換をしなくても大丈夫な事を伝える。本当に交換してくれる人なら、ここで交換しなくても後から絶対に連絡をくれるし社交辞令かどうかの判別にもなる。その場での決着にこだわらないのが魔法のカード作戦のポイントである。

 

漫画でわかる婚活イベント必勝法!~まだ自己紹介してるの?~

今回も友人に漫画を描いてもらいました。文字数の多いネームを渡して「短くまとめて欲しい」とだけ伝えたので無理をさせましたが、僕の記事が不要になるくらいキッチリ仕上げてくれました。感謝です。

なるべく多くの婚活に悩まれている方に届けばいいなと思っております。また漫画の転載に関しましては、描いてもらっている手前、出稿元の”あらたメディア”の記載だけお願い頂ければと思います

 

おわりに  魔法のカード効果は異常

この方法は男女関係なく気軽に使える婚活マジックです。今回は男性向けに書いていますが、女性から連絡先を渡せば無双状態が生まれるかもしれません。喜ばない男性は少ないと思います。何より渡して相手に判断を委ねるので、返事が返ってくるようならデートは確約されたような物です。

もちろん普通に連絡が無いままカラ振りで終わる事もありますが、やらないよりはやったほうが何十倍もマシな結果が生まれます。僕はこの方法で、普通に生きてたら相手して貰えないような可愛い人気女性とデートを数回も出来たことがありますが嬉しかったですね。あ、結果はデートまでの関係でしたがw

普通に後から「あ、この人・・(何かを察する)」的にフェードアウトされました。

ただ少なくとも、イベントで消される人からはかなり昇格していたと思います。この方法は扱う人によってアレンジすればさらに効果は上がります。自分なりの言葉に変えてしまえば、話しやすいので婚活されている方はぜひお試しを。

 

女性からの「今までどんなお仕事をされてきましたか?」は死の言葉。あらたのプロフはこちら

 

■漫画ファンとしてレビューしています■

ニートが選ぶオススメの100冊前編★1~100位

ニートが選ぶオススメの100冊後編★101~200位

面白い漫画ランキング2015入選作★【随時更新中】

素早く読める「1巻で完結する漫画」まとめ【随時更新】


  ■ニートの就活体験を活かした就労テクニック(人気順)■

履歴書の「長所と短所」に悩むならリクナビ診断をコピペしとけ(人気就活の記事)

ニートが教える履歴書の書き方(改ざんすら示唆している悪知恵)

ニートに役立つ職務経歴書の埋め方(空白期間を埋めるテクニック)

ハロワへの不満をニートがぶちまける(愚痴記事がなぜか人気)

■運営者プロフィール■

1ページでわかる!管理人あらたのプロフィール
スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket


関連記事

まごチャンネルで弟夫婦の帰省ストレス減【口コミ&割引情報】

帰省しても会話が続かないのでストレスになってしんどい ぼくの弟の話なんですが、仕事の兼

記事を読む

図書館で借りると予約待ちが多い?なら「カーリル」が便利!!

読書が面白いことに気がついて、幾ばくか本を読む習慣がついてきました。いくらでも読みたいのだけ

記事を読む

ま、眩しい!うるさい音を無くした「光目覚まし」をご存知?

目覚まし時計ってうるさいですよね。僕は、ひきこもって昼夜逆転していた時期があるので、起きられ

記事を読む

ストリートファイターⅤが「クソゲー評価」なのは本当か?検証結果

お久しぶりですー。ブログの更新どころか、他の事もあまりやらなくなっている無気力人間になってお

記事を読む

誰にでもジャストフィットするよ!横寝専用まくらYOKONE

「じぶんの頭にフィットする枕さがし・・面倒くさい」 「中途半端なまくらでは、頭が沈み込

記事を読む

ローソンLoppiでチケット入手!電話より30分早く取れる!

弟に頼まれていた"モンスターバッシュ"の駐車場チケットを、ローソンLoppiで取ってきた。ネ

記事を読む

ビダンザビーストは何枚セットで買うべき?【おすすめは4枚】

ビダンザビーストの購入で迷うのは枚数ですよね。ぼくも購入の際は迷っていたのですが、ドケチ性な

記事を読む

テンガメンズルーペは、上手に発見するコツがある【精子発見】

いやー、ここ数日は精神的に不安でございました。精子が前回は見つからなくて・・・。「テンガメン

記事を読む

都会のメイドカフェって疲れない?愛媛のメイドカフェは超ゆるい【漫画付き】

  メイドカフェに読者の方は行かれた事はありますか?都会に住まわれている方な

記事を読む

LD2381D 23.8型を買ったが、アマゾンレビューは参考にならねえw

6年ほど使ったノートパソコンが壊れたので(おつかれダイナブック!)、ずっと使っていなかった自

記事を読む

Comment

  1. 黒猫 より:

    あらたさん、やりますね。参加されてたんですか。色々な経験されてますね。
    私もカード作成して、気になる人に渡そうかな(笑)

    • あらた より:

      黒猫さん こんばんは。

      一時的にですが参加していました(笑)
      ぜひぜひ!お試しに渡してみるのもありだと思いますよ!

  2. ボーナム より:

    んー。逆に恥ずかしい気もする。

    • あらた より:

      ボーナムさん はじめまして。
      コメント頂きありがとうございます。

      恥ずかしいですかね(笑)慣れてしまうと効率的になりますよ!もしよろしかったらお試しくださいませ。

      それでは失礼いたします。またよろしければお越しくださいませ。

管理人:あらた


詳しくはこちらで

不登校→ひきこもり→ニートから社会復帰しバイトをするも凡ミスを連発。たび重なるエラーで職場に居られなくなり転職を繰り返す。そんな中、仕事で頻繁に起こるミスの原因は発達障害の影響と発覚。復帰と挫折を往復して現在はニートの1982年生まれ。

ニートに至るまでの経緯を決して無駄には出来ないと考え「僕がニートになるまでの歴史シリーズ」で半生を書き散らかしている。ニート当事者の方、保護者の方、またその他の方に届けられる記事を書いていきたい。
【お知らせ】誰が買うのか。あらた公式LINEスタンプ発売

更新していない当ブログではございますが、この度LINEにて公式

「インフルエンザで休むのは学生まで」発言を擁護してみた【社畜乙とも言えないリアル】

インフルエンザで出勤して、線路に転落した女性がなくなりましたね

ビダンザビーストは何枚セットで買うべき?【おすすめは4枚】

ビダンザビーストの購入で迷うのは枚数ですよね。ぼくも購入の際は

お得なネット回線を愛媛民がマジ調べ!【プロバイダー比較2018】

愛媛でいちばん安いプロバイダーってどこなの? 近所の家電

アビリティーセンター松山から派遣された話【評判を愛媛民がレポ】

ぶっちゃけアビリティーセンターってどうよ? 愛媛にいると

→もっと見る


  • ☑就職・転職サイト利用ユーザー№1の実績
    ☑未経験・資格無しで始められる求人も豊富
    ☑リクナビID取得で、他の系列サイトも利用可能

    「就活のたびに求人サービス登録するのが面倒だ」と思うことはありませんか?

    しかし、その問題は一度にまとめて大量の求人が見れるリクナビに登録することで解決します。

    リクナビなら、求人数の豊富さに加えてたった1つのアカウント取得で、リクルート系列の求人サイトすべてが利用できます。

    派遣、エージェント制度など、相談しながら就職先を決めるシステムも便利です。これらのことから「多くの求人サイトに登録したくない方」は、リクナビNEXT に登録されることをオススメします。
PAGE TOP ↑