*

「デキる社員」って聞こえはいいけど「井の中の蛙」でしょ?

公開日: : 最終更新日:2014/07/15 社会の糞なところ ,

 

 

俺は、色々な職場で働いたが、どこに行っても仕事がデキる人という扱いはされない
むしろ仕事がデキない人の烙印を押され続け、馬鹿にされる

 
そんな俺にも、デキるとまでは言われないまでもデキる人のように
周りから頼られる仕事も経験した事がある。
プロフィールにもある28歳の頃の介護パートの話だ。

 

 

この職場には、一般求人にはない、障害者枠という制度で入ったのだけど
発達障害という特殊な事例で入ったにも関わらず
入社と同時に超即戦力みたいな扱いとなって期待された

 

 
理由は障害と言っても、発達障害という見た目にはわかりにくい特性だったという事や
俺の場合は、ある程度の限定的な作業仕事にならないと、支障が露呈しにくいのが主な原因だ。

 
そういう職場だったので、入った瞬間にすんなりと自分の希望する事も
やらせてもらえたし、周りの人と比べると出来る事も多かった

 

 

周りよりも出来る事があれば、利用者のお年寄りからも褒められ大事にされる
ただのパートが簡単な事をしている状態であっても「あらたさんは本当に偉いねえ」と褒められる。

 

そんな感じで仕事をしていると、あっという間に「デキる社員もどき」の俺が完成していた。

 

さあ、ここで本題のタイトルの意味に移ろうと思う。

スポンサーリンク

デキる社員は「井の中の蛙」かもよ?

 

 

 

井の中の蛙大海を知らず」という言葉を聞いたことがあるだろうか?

 

井の中の蛙大海を知らずとは、知識、見聞が狭いことのたとえで
それにとらわれて広い世界があることに気づかず、得意になっている人のことを指している

 

 

この時点で、「それオマエの障害者枠の話じゃねーかw」って突っ込みも
入ってくると思うが、これは世間の仕組みに当てはまる。
これを読んでくれている、目の前のあなたにお聞きします

 

 

あなたは仕事がデキる人?デキない人?

 

 

そして上記のどちらの立場でもいいので、次の事を考えてみて下さい。
なぜあなたは仕事がデキると思ったのか。デキないと思ったのか。

 

 

分かる人はすでに流れから理解されているかと思うが、これは周りとのレベル差が原因

 
今回は、俺の経験上で一般的な場所で働いた事と、
障害者枠という特殊な場所という両極端な事例で書かせてもらっているけど
仕事場に置けるレベルというのは、場所によって実にバラバラである。

 

 

 

 

高校野球に例えよう。
地方では必ずと言っていいほど、名門クラスと呼ばれる甲子園常連校がある
しかしその常連校は、甲子園に行ったらどうなっているか?

 

確かに、毎年くらいの勢いで甲子園に出てくる高校は、各都道府県に存在するけれど
果たしてその高校は、甲子園という舞台で毎年勝ち上がっていけるか?という風に
考えてもらうと分かるかと思う。

 

この甲子園という舞台で勝ち上がる事は、歴史的な強さがないと不可能に近い。
現に春夏どちらの大会でも、連覇などという話になると偉業の扱いを受けている。

 

これは、職場のデキる人やデキない人にも置き換える事ができるといえる。
今、職場で「ニートは使えないなぁwww」なんて笑っている人が存在とする。

そんな人も実際にいる。だけど、そういう人にこそ、この記事が該当する。

 

井の中の蛙」だなと。

 

 

 

あなたの職場においてトップで活躍している「デキる人材」についてはどうだろうか?

 

どんな会社に行っても同じように今の職場と同等の評価を得られる人材だろうか?
と聞かれたら、微妙な人も多いだろう。

 

 

「デキる」「デキない」は人が集まれば必ず生まれる現象

 

 

 

今回、この記事を書いたのは、社会に対する不満は当然として含んでいるが
何よりニートと社会を往復する人にも向けている

 

社会復帰するも、結果的に通用しなくてニートに戻った人も、かなり存在する事は知っている。
もちろん、耳にする「デキない人は淘汰されて当然」という理屈も理解できる。
利益が出せないまま会社が存続すれば、職場は無くなり社員は路頭に迷うだろう。

 

だが、それとこれとは話が別だ。

 

「デキる人」という存在は客観的に見れば「井の中の蛙」というのもまた事実だ

 

人間が集まれば、そこに能力差は必ず生まれるし、それが個性でもある。
他者と自分は違うという事だ。

 

今、会社で「デキない人」と呼ばれ、毎日仕事で辛い思いをしている人には
これだけは覚えておいて欲しいと思う。

 

「デキる人」には理由がある。

それは、比較対象として「デキない人」の存在があってこそ成立しているという事だ。

 

■漫画ファンとしてレビューしています■

ニートが選ぶオススメの100冊前編★1~100位

ニートが選ぶオススメの100冊後編★101~200位

面白い漫画ランキング2015入選作★【随時更新中】

素早く読める「1巻で完結する漫画」まとめ【随時更新】


  ■ニートの就活体験を活かした就労テクニック(人気順)■

履歴書の「長所と短所」に悩むならリクナビ診断をコピペしとけ(人気就活の記事)

ニートが教える履歴書の書き方(改ざんすら示唆している悪知恵)

ニートに役立つ職務経歴書の埋め方(空白期間を埋めるテクニック)

ハロワへの不満をニートがぶちまける(愚痴記事がなぜか人気)

■運営者プロフィール■

1ページでわかる!管理人あらたのプロフィール
スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket


関連記事

副業禁止?おまえの会社の人間はアタマおかしいんじゃね?

  珍しく友人から声が掛かった7月。ひと月で2名もの友人に会ってきた。個人的

記事を読む

「俺がニート状態なのは、ぜんぶ親のせいだ!」 母親に説教してやったw

俺が働けないのはお前ら(両親)のせいだろうが!!    

記事を読む

2ちゃんとかで「雇い主の立場で考えろ!」という発言をする馬鹿は、思考がだいたい犯罪者

  焼き肉の食べ放題に行くと必ず食い過ぎてしまう。 ダイエットをしているのでし

記事を読む

DVを受けてる人の気持ちがわからない? 社畜もDV被害者ですよ。

  こんにちは。社会人の皆様。   今、この記事を読ん

記事を読む

×世の中すべて民営化すべき× ◎世の中すべて公務員化すべき◎老害の古い価値観はもう要らない

    よくある論争ですが、世の中の仕事はすべて民営化すべき

記事を読む

【川崎中1殺害事件】「あ、こいつヤバイ」って奴から逃げる選択肢が子供には無いという現実

  ここ数日は、川崎の事件がニュースで取り上げられ続けている。内容は書くまで

記事を読む

な?嘘経歴くらいどうって事ないだろ?ショーンK氏に学ぶ詐称学

「履歴書詐称はマズイですか?」 「職務経歴書は本当の事を書かないとダメですか?」 これら

記事を読む

会社の飲み会は、正社員以外は参加禁止にさせろ!非正規は呼ぶな!

      俺の弟は頻繁に職場の飲み会に参加

記事を読む

低所得なら副業しろ?簡単に言うな!気力を吸われる社畜脳の現実~バレるかバレないかを気にさせるブラック企業の洗脳気質~

    今日は社畜ネタで書きます。中には社畜と言われるとイラ

記事を読む

イケダハヤト氏の「新世代努力論」に共感した。報われない人は読むべき。

    数日前に「努力」って言葉が大嫌いと書いたばかりだ。

記事を読む

管理人:あらた


詳しくはこちらで

不登校→ひきこもり→ニートから社会復帰しバイトをするも凡ミスを連発。たび重なるエラーで職場に居られなくなり転職を繰り返す。そんな中、仕事で頻繁に起こるミスの原因は発達障害の影響と発覚。復帰と挫折を往復して現在はニートの1982年生まれ。

ニートに至るまでの経緯を決して無駄には出来ないと考え「僕がニートになるまでの歴史シリーズ」で半生を書き散らかしている。ニート当事者の方、保護者の方、またその他の方に届けられる記事を書いていきたい。
【お知らせ】誰が買うのか。あらた公式LINEスタンプ発売

更新していない当ブログではございますが、この度LINEにて公式

「インフルエンザで休むのは学生まで」発言を擁護してみた【社畜乙とも言えないリアル】

インフルエンザで出勤して、線路に転落した女性がなくなりましたね

ビダンザビーストは何枚セットで買うべき?【おすすめは4枚】

ビダンザビーストの購入で迷うのは枚数ですよね。ぼくも購入の際は

お得なネット回線を愛媛民がマジ調べ!【プロバイダー比較2018】

愛媛でいちばん安いプロバイダーってどこなの? 近所の家電

アビリティーセンター松山から派遣された話【評判を愛媛民がレポ】

ぶっちゃけアビリティーセンターってどうよ? 愛媛にいると

→もっと見る


  • ☑就職・転職サイト利用ユーザー№1の実績
    ☑未経験・資格無しで始められる求人も豊富
    ☑リクナビID取得で、他の系列サイトも利用可能

    「就活のたびに求人サービス登録するのが面倒だ」と思うことはありませんか?

    しかし、その問題は一度にまとめて大量の求人が見れるリクナビに登録することで解決します。

    リクナビなら、求人数の豊富さに加えてたった1つのアカウント取得で、リクルート系列の求人サイトすべてが利用できます。

    派遣、エージェント制度など、相談しながら就職先を決めるシステムも便利です。これらのことから「多くの求人サイトに登録したくない方」は、リクナビNEXT に登録されることをオススメします。
PAGE TOP ↑