*

“こりトレ”体操の効果で肩こり超回復☆ツボ、針灸はもう不要!

 

 

 

肩こりが酷い。慢性化してもう何年くらい経つだろう?

俺が20歳くらいからなので肩こり歴も10年は軽く超えている。
治療はというと、はり灸による処置は嫌だし、時間や金もある程度必要なので行って無い。

 
おそらく原因となっているのはパソコンだが
ニートの俺には止めるという選択は無いのでずっと悩んでいた。

 
そんな時、テレビを見ていたら偶然、肩こり改善特集をやっていた。
その時肩こりの治療法の解説をしていた先生は、俺の住んでいる松山にある
富永ペインクリニックという病院の院長だった。

 

この先生はこりトレという肩こり改善本を出されていて
その本がいま大ヒットしているという。

 
なぜ売れているのかと言うと、本にセットで付属しているチューブを

肩にひっかけてストレッチをする事で肩こりが自然と治るという理由からだ。

 

 

ウソ臭!としか思わなかったので、特に買うつもりもなかったが
気になるので調べていると、かなりメディアに登場されていた。

 

 

多種にわたりメディアに出られているようだが、テレビなどで世間に放送されていたのは
「金スマ」や「ホンマでっか !?TV」そして「メレンゲのきもち」などの有名番組。
人気番組に出演されてから一躍有名になったという。

 

 

でもお高いんでしょう?

 

 

ただこの本、価格が1700円ほどするため、効果もわからずに買うのは少々高いと思った。

しかし、こういう時のためにいるのがニートの親。

 

親の脛はかじるんじゃなくて、噛み砕けという考えなので共同購入を持ちかけた。
交渉した結果、半分は負担してくれると言う事で購入を決意。

 
そして届いたのがこちら。

 

 

 

本が薄いので、「大丈夫かこれ?」と思ってしまいそうなところだが
7つの実践方法という、必要最低限の事だけ書かれていて、サクサク読める。

 
こういった肩こりトレーニングや、ダイエット本など全般に言えることだが
ダラダラ長く書かれ過ぎていたり、やることが多かったりすると
最初だけは頑張ってみるも、気がつけば継続できていないケースに俺はよく陥る。

 
そういった視点から考えると、7つポイントを押さえ実戦するだけという話が
至ってシンプルに思えてちょうどいい。

 

最悪、読むのが面倒な人は動画を見て、真似すればいいくらいだ。

 

 

 

スポンサーリンク

 

チューブでトレーニングしてみた結果

 

このような体操をする↑

 

さて、効果はいかが?という話になると思うが、効果が出るのはかなり早かった
肩こりが治るレベルに達するまでは時間が必要になるが、首と肩まわりがスッキリする。

 

 

特に、俺のような基本的にパソコンの前に座って生活している人は
環境からして肩こりを起こしやすいので、すぐに治るとはいかない。

 

ただ、初めてチューブでトレーニングした日でも俺には効果が確実に出ている。
整骨院には行ったりするのだが、マッサージを受けた後のような
身体の軽さをすぐに感じることが出来た。

 

 

チューブで締め付けた身体で体操した事で、筋肉が楽にほぐれていったようだ。
チューブは、身長と体重を基準に切って使えという説明がされているが
あまりそういった事にこだわらずにトレーニングをしている(面倒なだけ)

 
しかし、こんなメンドクサイと思いながら雑気味にやる俺でも効果が大きく出るのなら
本当に真面目にすべて指示通りに続けられる人には、かなりの改善が見込めるんじゃないかな。

 

 

面倒臭がりな俺でも役だったので、肩こりに悩む方はお試しされるといかがだろうか。

 

 

動画を見ればだいたいわかるので、気になる方はチューブのみ安く仕入れてみるべし

 

 

 

 

この記事を書いたのは、肩こりニートのあらたです。プロフィールはこちら

 

 

 

 

■漫画ファンとしてレビューしています■

ニートが選ぶオススメの100冊前編★1~100位

ニートが選ぶオススメの100冊後編★101~200位

面白い漫画ランキング2015入選作★【随時更新中】

素早く読める「1巻で完結する漫画」まとめ【随時更新】


  ■ニートの就活体験を活かした就労テクニック(人気順)■

履歴書の「長所と短所」に悩むならリクナビ診断をコピペしとけ(人気就活の記事)

ニートが教える履歴書の書き方(改ざんすら示唆している悪知恵)

ニートに役立つ職務経歴書の埋め方(空白期間を埋めるテクニック)

ハロワへの不満をニートがぶちまける(愚痴記事がなぜか人気)

■運営者プロフィール■

1ページでわかる!管理人あらたのプロフィール
スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket


関連記事

7日で2時間も起床が早くなりました!光目覚まし効果を実感中!

「光目覚ましを試すよ」と宣言してから1週間。「すぐには改善されないだろうな」と思っていたんで

記事を読む

“ヒザの痛み”でダイエットを諦めた人は「ザムストRK-1」を知らない

  すみません。いきなり汚い足を晒してしまって。今日は、足の膝サポーターの話

記事を読む

SIMカードを知ると「スマホ月額2000円以下」が当たり前になる

「スマホ月額2000円以下」が当たり前になりましたね。 ここ数年、ずっと両親と弟に言い

記事を読む

1巻で完結する漫画まとめ「読む時間が無い」多忙者向け2016【随時更新】

  漫画は好きだけど、巻数が多いと読む気が失せるという人も多いと思います。僕

記事を読む

性器ヘルペス疑惑!泌尿器科の女医に触られた【ゲンタシン処方で解決】

いや~久しぶりに焦りました。女医に○○○を触られてまさかの○○という展開になったので書いてお

記事を読む

【ビダンザビーストの嘘と本当】評判の真偽を口コミする!【2週間着てみた】

ついに、「着るだけで痩せる」に手を出したぞ!(笑) 加圧式シャツって最近流行ってるんで

記事を読む

物販アフィリエイトで綺麗に撮影したい【撮影機材を買ったよ】

物販アフィリエイト向け、もしくはヤフオクなんかで「商品写真がキレイに撮れたらいいなー」と思っ

記事を読む

ブログ歴2年のぼくが「今年買ってよかったと思った物ベスト10」

もう12月。1年を振り返って、今年のお買い物について考えていました。 ちょうどアマゾン

記事を読む

実体験に基づく強迫性障害克服の鉄則 増補改訂★持ってるだけで安心できる名著

  「強迫性障害(OCD)の治療本で良い本は無い?」と聞かれたら、田村浩二さ

記事を読む

やり方がNG!Amazonアソシエイトに通る人、通らない人の違い。登録アドレスに気をつけろ&アカウント停止措置の3つの対策

      当ブログは先日、アマゾンのアフィ

記事を読む

Comment

  1. あらた より:

    コメントありがとうございます。こちらからのコメントで失礼します。
    そういう特技を活かすとか、本人が出来る事を、本人たちでやるみたいな。大事ですよね。
    ニート村いいですね。殺伐とした世界を生きることに必至な社会より
    温かい感じの社会で生きて行きたいです。

    なるほど、phaさんのような感じですか。
    僕も本は読んだのですが環境を自分たちで作りに行くというのは
    やっぱり必要なのかなと思いましたね。ハウスとかされてたかな。

    既存の社会システムは色々と参加しにくい感がハンパないです。。
    お互いが足を引っ張り合ったり、首を絞めあったりする環境にはウンザリしています。

    それにしても、1時間1000円は激安ですね(笑)

管理人:あらた


詳しくはこちらで

不登校→ひきこもり→ニートから社会復帰しバイトをするも凡ミスを連発。たび重なるエラーで職場に居られなくなり転職を繰り返す。そんな中、仕事で頻繁に起こるミスの原因は発達障害の影響と発覚。復帰と挫折を往復して現在はニートの1982年生まれ。

ニートに至るまでの経緯を決して無駄には出来ないと考え「僕がニートになるまでの歴史シリーズ」で半生を書き散らかしている。ニート当事者の方、保護者の方、またその他の方に届けられる記事を書いていきたい。
【お知らせ】誰が買うのか。あらた公式LINEスタンプ発売

更新していない当ブログではございますが、この度LINEにて公式

「インフルエンザで休むのは学生まで」発言を擁護してみた【社畜乙とも言えないリアル】

インフルエンザで出勤して、線路に転落した女性がなくなりましたね

ビダンザビーストは何枚セットで買うべき?【おすすめは4枚】

ビダンザビーストの購入で迷うのは枚数ですよね。ぼくも購入の際は

お得なネット回線を愛媛民がマジ調べ!【プロバイダー比較2018】

愛媛でいちばん安いプロバイダーってどこなの? 近所の家電

アビリティーセンター松山から派遣された話【評判を愛媛民がレポ】

ぶっちゃけアビリティーセンターってどうよ? 愛媛にいると

→もっと見る


  • ☑就職・転職サイト利用ユーザー№1の実績
    ☑未経験・資格無しで始められる求人も豊富
    ☑リクナビID取得で、他の系列サイトも利用可能

    「就活のたびに求人サービス登録するのが面倒だ」と思うことはありませんか?

    しかし、その問題は一度にまとめて大量の求人が見れるリクナビに登録することで解決します。

    リクナビなら、求人数の豊富さに加えてたった1つのアカウント取得で、リクルート系列の求人サイトすべてが利用できます。

    派遣、エージェント制度など、相談しながら就職先を決めるシステムも便利です。これらのことから「多くの求人サイトに登録したくない方」は、リクナビNEXT に登録されることをオススメします。
PAGE TOP ↑