LD2381D 23.8型を買ったが、アマゾンレビューは参考にならねえw
公開日:
:
生活お役立ち情報 LD2381D 23.8型の口コミ
6年ほど使ったノートパソコンが壊れたので(おつかれダイナブック!)、ずっと使っていなかった自作パソコンを使うことにしました。たまにしか使わずモニターも無かったので、テレビを代用していたのですが・・。
このたび本格的に使うことになったので、さすがにテレビでは無理だと思い液晶モニターを初めて購入。
いろいろと迷った結果、価格コムで売れ筋の「EX-LD2381D 23.8型(広視野角パネル/ブルーライト軽減/スピーカー付/3年保証)」に決めました。
ただ、長期的に使うことになる買い物です。レビューとか口コミをいつも以上に重要視しちゃうじゃないですか。
一応アマゾンを見たんですが、良いことも書いていれば悪くも書いてあって、総合的に「よくわからん!」となったわけです。まあ、そりゃそうですがw
そこでアマゾンレビューで酷評されていた点を比較対象にしつつ、僕もレビューに乗っかろうと思います。本商品は、ここ最近の売れ筋トップ商品なので、参考にどうぞ。
今回の調査内容と、アマゾンレビュアーたちの怒り
気にしてたらキリがないんですが、やっぱり低評価レビューは気になるんですよね。
大半は、初期不良といったクレームで、ちゃんとしたものが送られてきたら問題ないはずなのですが。
というか、「初期不良が多い」という話もどこまで本当かわかりにくいんですよ。
普通、そこまで熱心にレビューを書くことってありませんよね。購入した商品を毎度レビューするなら、それはレビュアーというか・・もうブロガーみたいなもんですよ。
怒りの矛先としてレビューがつけられていることも多いのではないかな?
もちろんクレームを書く人がいてくれるからこそ、不良品を売る業者が可視化されるので助かる面もあるんですけどね。
快適な「タッチ操作式のスイッチ」はどこまでダメなのか
クレームというか、レビューを読んでいて「これ、どういうこと?」と思っていたのがタッチ式のスイッチ。ふつうは凹凸のスイッチで、電源を入れたり音量を調節しますよね。
それが、本製品の場合は違うんですよねー。「触れるだけ」という未来型っぽいスイッチなのです。これは、慣れない人や、初めて触る人は違和感バリバリだと思います。
僕は、使い始めて早々に慣れたので、あまり気にはなりませんでした。「タッチ式」と聞くと複雑そうですが、よほど機械に弱いとか苦手意識がなければ問題ないです。
故障した際に、「あれ?これって反応してるの?してないの?」ということはあると思うので、そういう点がデメリットと言えます。
故障があれば報告したいと思います。
内臓スピーカーが使えない問題 確かに音はこもってる感はあるけど、十分な範囲
この方は酷評されていますが、スピーカーの音に対するクレームも多くありました。みなさん、パソコンの音を大事にされているのかもしれません。
「パソコンで音楽を聴く」ということ自体は、僕もノートPCでやっていたのですが、それに比べると確かに音質は良いとは言えません。
昭和のテレビというか、今どきの開かれていくような音質とは違います。こもった感じかな。
ただ、これも「パソコンからの音をどこまで求めるか」ですよね。パソコンから出てくる、「お知らせ音」とかなら音質どうでもいいですし。
バリバリに良い音質で流したいというなら、それならば絶対にオススメはできません。
逆に、僕みたいに「とりあえず音が流れたらいいんだよ」みたいな人には問題ないですね。僕の場合は、ラジオを流してみたり、曲を試しに聞いたりするくらいなので。
強いて音にこだわる瞬間があるとすれば、動画作品から出ている女優さんの声を聴くときですかね・・。いや、こんなところに書いても仕方ないんですが(笑)
そういう時は、自然とイヤホンをつける時なので、これまた問題なしとなります。
ちなみに、イヤホンはモニターの左側に差し込めます。イヤホンつければキレイな音が聞こえてきますよ!
ブルーライトカットがいい具合 僕は3段階目を使っています
これは個人的な話ですが、目に優しいモニターが欲しくて本製品を買っていました。その1つにブルーライトカット。
ブルーライトカットモデルは増えているので、これじゃなければダメということはありませんけどね。
5段階のブルーライト低減を行えるのですが、ここでも不満はアマゾンに寄せられています。「画面が黄色いのがだめだ!」みたいな。
目安として、どのようにカットされていくのかというと・・。ふつうの状態が白っぽい画面とするなら、「徐々に黄色がかった画面になる」という感覚です。
- 0~1 白っぽい
- 2~3 黄色っぽくなっていく
- 4~5 黄色だとわかる
という具合。人によっては、レベル5に進めると「尿液晶みたい」と不満のようですが、それなら2~3くらいにしておくといいと思います。
僕も最初は、「なんか黄色くなるな」と思ったんですけどね。それでも、最初に1~2に上げていってそのままレベル3にしたら慣れちゃいました。
今だと、白の画面に少し違和感があると感じるくらいです。僕は数十分ほどパソコンを触っていたら慣れたのですが、神経質すぎる人でも半日あれば十分に適応しちゃうと思います。
気になるなら1~2までで使えばいいですし、長時間の作業をする人なら徐々に慣らして使えば問題ないレベル。
ちなみに、フリッカーフリー機能もあって目に優しいらしいですが、これはあまり体感できないのでよくわかりません(笑)
安心の3年保証!アマゾン購入で納品書がなければコピーしとけ!
また、これもクレームに多かったんですが・・。「保証が1年しかない!」みたいな意見が多いです。
確かに不安になりますよね。僕も、購入した箱からは保証書はおろか、納品書も出てきませんでした。
といっても、そこらは最近のアマゾンらしいですよね。
「必要ならコピっとけ」の精神で、必要な人だけ自分でコピーするようにアナウンスされていました。
半年くらいは購入履歴が残るはずなので、忘れない間にコピーしておけば問題ありません。
ただし「不具合が発生した際には、購入者の送料持ち」というところだけは僕も悪いと思いました。アイ・オー・データの弱点ですよね・・w
しかし、本当にそれくらいなんですよね。
初期不良に当たれば、アマゾンを始めとした通販サイトを通せば無料なので。時間が過ぎるとややこしいですが(汗)
この性能を備えて、この価格で購入できるのはコスパがいいと言わざるを得ないです。
初期不良や不具合はリスクとして、どのメーカーでも起こり得るので仕方がないかなーと僕は考えております。
俺の自慢モデル「ミレニアム群青」
あくまで製品情報の1つなんですが、僕は基本のブラックモデルを買わずに「ミレニアム群青」を買いました。
ちょっと洒落てる色で、僕のような汚い部屋に住んでいる人にはオサレかなと。もしかして女子的な存在と急接近して、「使ってるモニター見せて」とか言われたらオサレ度が高いほうがいいかもしれませんし。
しかしですよ。ブラックか群青で迷っている方がいるなら「あまり気にしても仕方がない」としか言えません。
ぶっちゃけ使っていると、色が色だけにブラックと言われても違和感がないので(笑) なので、どちらで買ってもいいと思います。
さてさて、長くなりましたが本製品をお勧めできる層をまとめてみました。
- ブルーライトカット機能
- フリッカーフリー機能
- 音はモニターから聞きたい(でも音質は気にしない)
- 保証は3年欲しい
これらの条件に合致するモニターをお探しの方がいたら、価格コムでも売れ筋トップとなった本商品を検討されることをお勧めします。
アマゾンでも書かれてあった、「数か月使ったら故障した」みたいなことがあれば、ここに書き足しますね!
予想だけど、かなり長い期間これでいけると思うんですけどね。機械のことですから、どうなるかわかりませんが!
■漫画ファンとしてレビューしています■
ニートが選ぶオススメの100冊前編★1~100位
ニートが選ぶオススメの100冊後編★101~200位
面白い漫画ランキング2015入選作★【随時更新中】
素早く読める「1巻で完結する漫画」まとめ【随時更新】
■ニートの就活体験を活かした就労テクニック(人気順)■
履歴書の「長所と短所」に悩むならリクナビ診断をコピペしとけ(人気就活の記事)
ニートが教える履歴書の書き方(改ざんすら示唆している悪知恵)
ニートに役立つ職務経歴書の埋め方(空白期間を埋めるテクニック)
ハロワへの不満をニートがぶちまける(愚痴記事がなぜか人気)
■運営者プロフィール■
1ページでわかる!管理人あらたのプロフィール
関連記事
-
-
MB著書のファッション本は買い?素人なら漫画からがおすすめ
MBさんのファッション本を買おうと思う方は、「服を着るならこんな風に」が分かりやすいですよ。
-
-
無職ニートがクレカ審査を通過したいなら「派遣会社」に登録すべし!
たまには、自分の私生活で使っている便利そうな物を紹介してみます。例えばク
-
-
1日3食の近代栄養学を疑うことはタブー?フォイト栄養学のステマ
少し断食に関心を持って、関連書籍を読みふけってました。先月も2冊ほど読んでいます。3冊ほど読
-
-
Amazon発売日直前のギリギリ予約は注意せよ!特記表示が無くとも入荷待ちさせられる危険あり
久しぶりにゲームでもやろうと、ウルトラストリートファ
-
-
やり方がNG!Amazonアソシエイトに通る人、通らない人の違い。登録アドレスに気をつけろ&アカウント停止措置の3つの対策
当ブログは先日、アマゾンのアフィ
-
-
まだ自己紹介してるの?婚活パーティーは●を渡したモン勝ち【漫画付き】
今日は子供がはしゃいでいる姿を見た。子供を見ると結婚ていいなと思う。子供
-
-
ま、眩しい!うるさい音を無くした「光目覚まし」をご存知?
目覚まし時計ってうるさいですよね。僕は、ひきこもって昼夜逆転していた時期があるので、起きられ
-
-
Amazonで売られている格安ヘルメット(フルフェイス)比較
Amazonで安く売られているフルフェイスヘルメット「ニスコ(nisco) ブラックNT-0
-
-
テンガメンズルーペは、上手に発見するコツがある【精子発見】
いやー、ここ数日は精神的に不安でございました。精子が前回は見つからなくて・・・。「テンガメン
-
-
HIV検査の受付をしてくれた人が可愛くて好きになりそう
何だかHIV感染だったら怖いという事で、とりあえず保健所で受付だけ済ませてきました。「電話予約でも良