7日で2時間も起床が早くなりました!光目覚まし効果を実感中!
公開日:
:
生活お役立ち情報
「光目覚ましを試すよ」と宣言してから1週間。「すぐには改善されないだろうな」と思っていたんですが・・舐めてました。
早々に効果を実感しているのでレビューしておきます。
使い始めたのは、光目覚ましinti(インティ)。どういう商品かは、以前紹介させていただいた通りなんですが、アラーム音の代わりに強い光で起きる目覚まし時計です。
「自然の光じゃないので、実際のところはどーなの?」という思いもあったので、そういった点も含めて書いてみます。
結果、1週間で2時間も早く起きられるようになったご報告。
目覚ましを見ても不快な思いがしない
目覚ましなので、起床時刻を設定するわけなのですが、「起きる際のストレスが一気に消えた」というのがいちばんお伝えしたいポイントです。
一般のアラーム目覚ましだと、次のような過程を経て起床してたんですね。
1 アラームが鳴る
僕の場合は、アラーム音がなった段階で「起きなければ感」に包まれてストレスを感じます。
「うわ・・もう起きる時間か・・」と。冬場は特にしんどいです。。
2 アラームを止める
アラーム音を止めるために、目覚ましなり携帯なりをストップさせます。「止めた以上は起きないといけない」という追い込まれ感もやってきます。
スヌーズ設定など、2度寝できるように保険もかけたり。
それでも、一度アラーム音でたたき起こされると、脳内に「起きろ」という命令が来るのでゆっくり2度寝はという気持ちになれません。スーヌズも追い打ちできますし。。
超眠たいときは、慌てて目覚ましをストップしたりするため、そりゃ不快な寝起きになるよな・・という話。
しかし、そんな不快な思いを一掃してくれるのが光目覚ましの役割でした。
光目覚ましの起床パターン
1 起床30分前から光が徐々に強くなる
光目覚ましは、設定した起床時刻から、30分前になると光が徐々に出てきます。いきなりライトアップされて、「ちょww朝から照らし過ぎww」みたいなことにはなりません。
「ゆっくり目を覚まそう」という、精神衛生に配慮された設計ですね。
ちなみに、僕はいつも光が強くなった頃に気がついています。
2 小さなアラーム音も設定可能!申し訳なさそうに、小音が聞こえる
もちろん「光だけでは不安」という方も起きられる仕組みです。光のごり押しで起こすのかと思っていたのですが、アラーム音もついてるんですね。
「けっきょくアラームか!w」と思った人、違うんですよ。
光目覚ましのアラームは、アラームというよりお知らせ音レベル。「ピピピ・・ピピピ・・・」と、起こすことを申し訳なさそうに知らせるレベルです。
聞き心地が良いレベルなので、気になりません。慌てて止めるような音でもないので、音がなったまま放置しても不快になりません。
例えばですが、朝起きる時間帯に光目覚ましの方向を向いているとは限りませんよね。寝相も悪い人はいますし。
そういった際に、小音で「ピピピ・・」が聞こえると助かるんです。
3 2度寝も気軽に。気がついたら、光の方向に顔を向けておくだけ
ここまで来たら、目覚ましの光を止めるだけなんですが。
2度寝したい人もいたり、すぐに目覚ましを止める動作を取るのがしんどい人もいますよね。
僕の場合はこの両方に該当しております・・w なので音目覚ましでは朝がつらいというのもあります。
しかし、光目覚ましは、気がつけば光が放たれており、特にうるさいアラームが響くわけでもありません。
「ああ・・光が出てるな」と思いつつ、光の方向に顔を向け2度寝してもいいんです。なぜなら、まぶしいので意識を失うほど落ちることはないからです。
微量ながらピピピ・・のアラームも聞こえていますし。そのままで、気持ちがいいんですな。
時間差でやってくるアラーム(スヌーズ機能)におびえなくていいですし、光が照らされているだけなので「もう起きてもいいかなぁ」っという気持ちに切り替わっていく自分を楽しめます。
不快に思うストレス要素がなくなった影響か、使用開始前には11時まで寝ていたのに、今は9時起床というリズムが整ってきました。
1週間でこの効果だったので、もう少し早く起きられるようにしていきたいと思いますね。
光目覚ましは、「値段に見合う効果」を得られるのか?
そんな光目覚ましですが、ネックとなるのはお値段なんですよね。
光目覚ましinti(インティ)の公式サイトを見ていただくと書いていますが、25,800円です。
「ええ!?やっす~い!」とは普通の感覚なら思わないと思いますw「目覚まし時計」を買いに行くのに、2万円の予算は組まないですからねw
ですが、この光目覚ましを買う際には、「朝起きる機能」ということより「ストレスからの解放」という、精神的な問題に注目した方がいいです。
- 朝のアラーム音がうるさくてストレス
- 毎日たたき起こされるような不快な気持ちを卒業したい
こういった人が使うべき目覚ましだと思います。なので、「アラーム音に起こされる程度でストレスを感じる奴はダメだ」みたいな考えの人は買わないでください。
逆に、述べてきたような「音によるストレスを露骨に受けて毎朝が苦しいひと」や、「アラームから卒業する起床を目指したい人」には効果が高いと思います。ストレスを取り除く点に注目すべき商品ですからね。
もちろん、「思ったような効果が得られない不安」に対しては、3ヵ月保証もつけられています。効果が無ければ返品して問題ないので、「これからの人生の朝を快適にしたい」という方はご検討されてみてはいかがでしょうか。
■漫画ファンとしてレビューしています■
ニートが選ぶオススメの100冊前編★1~100位
ニートが選ぶオススメの100冊後編★101~200位
面白い漫画ランキング2015入選作★【随時更新中】
素早く読める「1巻で完結する漫画」まとめ【随時更新】
■ニートの就活体験を活かした就労テクニック(人気順)■
履歴書の「長所と短所」に悩むならリクナビ診断をコピペしとけ(人気就活の記事)
ニートが教える履歴書の書き方(改ざんすら示唆している悪知恵)
ニートに役立つ職務経歴書の埋め方(空白期間を埋めるテクニック)
ハロワへの不満をニートがぶちまける(愚痴記事がなぜか人気)
■運営者プロフィール■
1ページでわかる!管理人あらたのプロフィール
関連記事
-
-
実体験に基づく強迫性障害克服の鉄則 増補改訂★持ってるだけで安心できる名著
「強迫性障害(OCD)の治療本で良い本は無い?」と聞かれたら、田村浩二さ
-
-
Amazon「その本、図書館にありますよ。」 アマゾンがしゃべったw 超便利アプリ
質問です。 Amazon(アマゾン
-
-
面白い漫画ランキング2014☆ニートが選ぶオススメの100冊
こんにちは。あらたメディア管理人
-
-
一平ちゃんチョコソース2017感想。嫌いな上司のバレンタインにいかが?
さあさあ、嫌いな上司に義理であろうとチョコを渡す季節がやって参りました! 女性陣は「こ
-
-
テンガメンズルーペは、上手に発見するコツがある【精子発見】
いやー、ここ数日は精神的に不安でございました。精子が前回は見つからなくて・・・。「テンガメン
-
-
【はま寿司】1000円+税で食え!オススメ握りランキング10公開
久しぶりに回転寿司に行きました。場所ははま寿司です。 食べてて気がついた事がありまして
-
-
ジェットスターに乗り遅れたけど、救済措置は知っとけば良かった
くっそ・・。東京の旅でやらかしてしまいましたよ。ジェットスター成田発→松山便に乗り遅れまして
-
-
発熱が長引いたのでHIVの検査を受けようかと思っている
ここ1週間ほど、過去に記憶に無い体調の崩し方をしておりました。インフルエンザの検査結果も大丈
-
-
生命保険が難しくて分からないけど、健保が優れているとわかった!
最近、「自分がもし病気になって倒れたらどうしよう・・」とふと心配になるんですよ。というのも、
-
-
おすすめアニメ80本ランキング★泣ける感動作やおもしろいラブコメまで厳選まとめ
「日本のアニメは世界一おもしろい」そう言われるようになってしばらく経ちますが、昔から面白いア