*

年賀状しんどくね?未来の年賀状はこうなればいいのに!(願望)

公開日: : 言いたい事をぶっぱなす

新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。

やって参りました年賀状2016!!僕は年賀状を年末にまとめて書いてるんですが、「この人とは今年1回(ここ数年)も会ってないよな」という人にも出しているんですが、これに違和感があります。違和感がしんどいのです。

人によっては年賀状とは”会っている”とか“会ってない”じゃなくて、付き合いだから送るという感覚もわかるんですけどね。それでも明らかに遠い距離の人っているじゃないですか。物理的な距離はどうとでもなるとして、気持ちの面で距離が出来るとほぼ会う事も無くなるといいますか。お互い何か微妙~な付き合いってあるやないですか

そういう方は「来たら返す」ってスタイルが理想かと思っていたんですが、毎年元旦に必ず送ってくれるもので難しい。そういう人には何だか申し訳ないので、やっぱり年末に準備して送っておくのですが、なんか今年は来ていないという・・。ああ、すれ違いの人生。もしかしたら慌てて大晦日に出してるケースもなきにしもあらずなんですけどね。

なので、どちらにせよ「来たら返すスタイル」がいちばん適切なんじゃないかと思うんですよね。なんていうか、年賀状ってだいぶ廃れてきたというか。完全に無くなりはしないけれど、「とりあえず送る」っていうのは減って行くように思いますね。

今日は未来の年賀状のあり方を考えて、今年一発目のブログにしたいと思います。

 

スポンサーリンク

 

① メールで送る

メールの年賀状も良いと思うんですよね。みなさん年賀状って今はパソコンで元データは作られてるじゃないですか。電子上に存在させてるものをハガキという媒体に印刷して送ってますよね。でもハガキじゃなくて、これをそのままデータとして送ってしまえばいいのではないかと

これからの時代は、ハガキでの年賀状はとても伸びて行くとは思えないですし、むしろメール化していくのが現実的になってくるかと。

データでこんな年賀状作りました!っと1枚貼りつけて、そこにメールで言葉を添えるなんてありだと思うんですけどね。すでにやってる人もいると思いますが、携帯とかのメールでは無くがっつりパソコンのメールに送る年賀状が現実的です。

あ、もちろん友人関係とかですよ。まだ会社の上司とかに送れるような風習は日本に無いので(笑)

② 完全に後だしジャンケンのスタイル

ぶっちゃけ楽なのはコレ。年賀状をくれた人にだけ出すスタイルですね。届いたのを見てから出すので、「この人は出さなくて良かった」が無くなる感覚です

ただこれをやってると、毎年この人は元旦に送って来ないから出さなくていいのかなと思われるパターンにもなりやすい。これを初めて数年で、年賀状が0なんて事にもなりかねませんが、年賀状や人付き合いがどうでもいい人には向いているかもしれません。年賀状の枚数がステータスという人はやめたほうがいいですが、まあまあオススメ。

これはある意味では勇気のいるスタイルになるので僕には無理(笑)

③ 出したければ出す

ということで現実的なのは、とりあえず年末に年賀状を準備する段階で、出したい人にだけ出しておけという感じです。

前年度も来た人に出していたら、山のように膨らむ人もいるでしょう。なので「この人には出しておきたい」という人にだけ出しておけば、あとは元旦に貰えなくても遅れて返されるかもしれませんし、返されなければ来年のハガキは出さなくてもいいかなという感覚になりそうです。

 

まとめ

年賀状でしんどい思いをしてる人って多いと思うんですよね。

僕みたいな30代くらいになると、結婚して子供がいる人も多いので年賀状に家庭感あふれる写真とかも多くなりまして。別に家族写真を入れる人が悪いわけじゃないんですよね。僕も家族がいたら、近況を知らせる為に写真は使うと思いますし自然です。

ただ、僕みたいな立場にいるとやはりしんどいんですよね。年賀状を見て、「うおお・・子供か・・」「うおお・・結婚か・・」「うおお・・・マイホームか・・」みたいな感じで。総じて年賀状というのは、リア充向けの風習だと思うんですよねぇ。

 

 

今年はメールでの「あけおめ」もやってません。あらたのプロフはこちら

 

■漫画ファンとしてレビューしています■

ニートが選ぶオススメの100冊前編★1~100位

ニートが選ぶオススメの100冊後編★101~200位

面白い漫画ランキング2015入選作★【随時更新中】

素早く読める「1巻で完結する漫画」まとめ【随時更新】


  ■ニートの就活体験を活かした就労テクニック(人気順)■

履歴書の「長所と短所」に悩むならリクナビ診断をコピペしとけ(人気就活の記事)

ニートが教える履歴書の書き方(改ざんすら示唆している悪知恵)

ニートに役立つ職務経歴書の埋め方(空白期間を埋めるテクニック)

ハロワへの不満をニートがぶちまける(愚痴記事がなぜか人気)

■運営者プロフィール■

1ページでわかる!管理人あらたのプロフィール
スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket


関連記事

「生活保護 受給者」や「犯罪者」をみんなイメージで語り過ぎ。俺の見てきた彼らは一生懸命だったよ

  今回はコメント欄にお寄せ頂いたリクエストにお応えする形として、僕の見てき

記事を読む

風邪を引いたら会社なんか「休む」以外の選択肢は無いだろ!?

  寒い季節になった。俺はアレルギー体質も後押しして冬場になると鼻水が止まら

記事を読む

田代まさし氏へのバッシングをする人こそが彼を再犯に追い込んでいる

ヤフーニュースを見ていると「田代まさし記者会見」の文字が飛び込んできた。どうやら、田代氏が自身につい

記事を読む

悲しきマニュアル的アドバイス「好きな事をやれ」で滅ぶニート達

ニートに寛容的な助言「好きな事をやろう」はけっこう乱暴ですよ?   自分が

記事を読む

ニートすら許容できない人間が「社会人」て。ギャグもほどほどにしろよw

  僕が大嫌いな言葉は「努力」であると常々ブログに書いていますが、そういえば

記事を読む

福田萌の「努力できるワタシ」な考えは酔ってて嫌い。かわいい顔は好きだけどね。

  自分は、世の中は高学歴であるほど有利だと思っている。もし仮に「高学歴」で

記事を読む

仕事の要領が悪い人に、「生産性の低い」上司は近寄らないでw

あいつは何をやらせても要領が悪くって・・ 作業の速度が遅いから使えない・・ こん

記事を読む

SMAPのメンバーを叩く人はおかしい。ジャニーズという会社組織がおかしいだけ。

  テレビ業界の裏事情なんてのは一般人にはわからない。話題のSMAP騒動もジ

記事を読む

【男性向け】飛田新地レポート【未来のお嫁に読ませられない】

僕は元ひきこもりだ。引きこもっていた頃は自殺を考えた。でも死ねなかった。いや死にたくなかった

記事を読む

SMAP解散に思う~人間関係が悪化した職場は辞めるべき理由3つ ~

SMAP騒動から数か月。やはり解散必至との報道が・・。真相は不明ながらも事務所内のイザコザか

記事を読む

管理人:あらた


詳しくはこちらで

不登校→ひきこもり→ニートから社会復帰しバイトをするも凡ミスを連発。たび重なるエラーで職場に居られなくなり転職を繰り返す。そんな中、仕事で頻繁に起こるミスの原因は発達障害の影響と発覚。復帰と挫折を往復して現在はニートの1982年生まれ。

ニートに至るまでの経緯を決して無駄には出来ないと考え「僕がニートになるまでの歴史シリーズ」で半生を書き散らかしている。ニート当事者の方、保護者の方、またその他の方に届けられる記事を書いていきたい。
【お知らせ】誰が買うのか。あらた公式LINEスタンプ発売

更新していない当ブログではございますが、この度LINEにて公式

「インフルエンザで休むのは学生まで」発言を擁護してみた【社畜乙とも言えないリアル】

インフルエンザで出勤して、線路に転落した女性がなくなりましたね

ビダンザビーストは何枚セットで買うべき?【おすすめは4枚】

ビダンザビーストの購入で迷うのは枚数ですよね。ぼくも購入の際は

お得なネット回線を愛媛民がマジ調べ!【プロバイダー比較2018】

愛媛でいちばん安いプロバイダーってどこなの? 近所の家電

アビリティーセンター松山から派遣された話【評判を愛媛民がレポ】

ぶっちゃけアビリティーセンターってどうよ? 愛媛にいると

→もっと見る


  • ☑就職・転職サイト利用ユーザー№1の実績
    ☑未経験・資格無しで始められる求人も豊富
    ☑リクナビID取得で、他の系列サイトも利用可能

    「就活のたびに求人サービス登録するのが面倒だ」と思うことはありませんか?

    しかし、その問題は一度にまとめて大量の求人が見れるリクナビに登録することで解決します。

    リクナビなら、求人数の豊富さに加えてたった1つのアカウント取得で、リクルート系列の求人サイトすべてが利用できます。

    派遣、エージェント制度など、相談しながら就職先を決めるシステムも便利です。これらのことから「多くの求人サイトに登録したくない方」は、リクナビNEXT に登録されることをオススメします。
PAGE TOP ↑