競馬予想umappleことりさんは消耗コンテンツの扱いがウマい!馬だけに。
いや~、うまっぷるのことりさんが順調に伸びていて素晴らしいです。彼女は狙っているのか、消耗コンテンツになりがちな競馬予想を上手く扱っているんです。
知らない方に向けて軽くことりさんのご紹介。彼女はユーチューブで配信するユーチューバーとして活躍されています。僕個人的にはユーチューバーというか、予想家として見てるんですけどね。
そんな競馬予想家の”ことり”さん。うまっぷるという配信チャンネルを個人で運営中。「うまっぷるのことりでーす」という枕詞があるのですが、ポーズもつけていたりと、毎回見ている人は覚えてしまう仕掛け。ことりさんは、競馬OLと名乗っており、中央競馬の重賞レースを予想中。
僕が知ったのは、もう1年以上も前なのですが継続は力なり。彼女はすでに2年目が目前となっているようです。年明けの「中山金杯」「京都金杯」と両レースもしっかり予想されており、どちらも1万を超えるPVを叩きだしている人気配信者。想定通りなのか、それとも偶然なのか。彼女が駆け上がっていった秘密を分析してみようと思います。
人気の秘密① 可愛い女性
ひとまず、これだけ人気しているのは「女性」という部分は外せないかと。競馬業界そのものが男性の多い世界なので、彼女のような存在は宝そのもの。もちろん女性なら誰でもというわけでなく、見た目も可愛らしいのは追い風になっているでしょう。アイドル的な存在だと思います。
もちろん、競馬番組を含めメディアを見ていれば競馬好きな女性有名人はいますし、若いアイドルたちに競馬の予想をさせたりと業界も力をいれています。
ただ、それもテレビの世界まで。実際に競馬をガッツリ好きになって、ガンガン予想している女性はごく一部です。一緒に競馬を観に行ってくれる彼女がいる人でも、その彼女からしてみれば「何となくついてきた」とか「お馬さん可愛い~」とかそういうレベル。
可愛い女子が「3コーナー手前からゴールドシップが動くよね!?」とキラキラした目で男性に質問してくれる光景など基本的にない世界なのです。そんな男性たちの前でガチ予想する女性がいたら見てしまいますよ。
テレビに出てる人だと遠いけど、動画配信者だと何だか近い存在な気がする。会いに行けるアイドル・AKB48方式なように思います。実際のところは会えないけど!
人気の秘密② 適度に当てる
しかしいくら可愛い女性でも、当たらない予想を延々と見るのは苦痛なのが競馬ファン。外れてばかりだと「あまり競馬を知らない人が適当に予想してる」くらいにしか思いません。
馬券を当てるにしても、競馬予想に対して理屈を持っていないと聞いていてつまらないですし、競馬ファンも可愛い女性が「お馬さん可愛い~」とか叫んでいるだけではすぐに飽きてしまうでしょう。
ただ、彼女の場合は適度に当ててるんですよね。僕もずっと見てきたわけではないのでデータがありませんが、彼女の本命馬はそれなりに馬券になるのです。
上記の画像だと昨年末の有馬記念になります。ゴールドアクター(8番人気)、キタサンブラック(4番人気)を彼女は本命視していますが、両方馬券に絡んでいて、サウンズオブアースを入れてたら3連複で取れています。たらればですが、それでもすごいと思いますよ。分かる人には分かるんですが、やっぱり惜しい感は大事です。
かすりもしない予想だと「なんだこりゃ」って話しになるのですが、こういったパターンの多い彼女の予想と勝負するのも張りがあって楽しいのです。
ちなみに僕の有馬記念は、ラブリーデイ(2番人気)→3人気~12人気の馬連で10点買いしました。外れてますが、去年勝ちまくったラブリーデイをここで買ってはずすあたりが僕らしいとも言えます。実際にゴールドアクターも、サウンズオブアースも来てたし、去年のラブリーデイなら連に来ててもおかしくなかったはずと言い訳を残す。
人気の秘密③ 競馬予想という”消耗コンテンツ”を死なせない
何よりすごいなと思うのは、終わったレース予想でも見たくなるコンテンツに昇華させているところ。
僕はあまり動画編集に詳しく無いのでわからないのですが、BGMが良かったりトークの編集がキレイです。毎回のようにことりさんの衣装も変わりますし、メガネをかけていたり、髪の毛をくくっていたり。アクセサリーもつけかえていたりと色々ですね。彼女の工夫がされているんですよね。書いててなんか気持ち悪いなワシ・・。
正直なところ終わったレースの予想なんて余程の事が無いと見ないんですよね。結果が分かっている予想を見るくらいなら、レース結果から勝敗の原因を考えたり反省をする方が多いと思います。つまりは終わったレース予想はゴミなんですよ。
しかし彼女の場合は、上記にあげたような工夫をしているので再度見てしまいます。ファッションなど競馬予想以外の部分ですが、ファンになった人が過去の予想動画も気になってみてしまうのです。予想コンテンツはレースが終われば基本ゴミという概念でしたが、彼女の場合は予想した動画が増えれば増えるほど財産に変わるという事です。
過去の動画を見ると言う事はすでに彼女のファンみたいなもの。さらに動画を見てファンになるというループの世界が待っています。消耗するだけの予想コンテンツのあり方を考えさせられますね。競馬予想はブログなどで記事にしてしまうと、あとから読まないですからね。動画にされているからこそ出てくる強みだと思います。
もちろん、他にも女性予想家がいるのですが、プロ臭さを感じさせないところがまた魅力なんですよね~。
終わりに
ことりさん、最近になってアメブロからサイトの移転をされていました。限定グッズとか売ってたりどんどん活動して欲しいですね。
僕の好きな永井先生という配信者もオリジナルグッズを作ってるんですよね。メディア媒体が違うだけで、もう活動を見てると有名人寄りですね。動画にせよ、ブログにせよグッズ販売も面白いかもしれないですよ。
働かない自分に誇りを持ちたいシールとか売ろうかな。管理人あらたのプロフィールはこちら。
■漫画ファンとしてレビューしています■
ニートが選ぶオススメの100冊前編★1~100位
ニートが選ぶオススメの100冊後編★101~200位
面白い漫画ランキング2015入選作★【随時更新中】
素早く読める「1巻で完結する漫画」まとめ【随時更新】
■ニートの就活体験を活かした就労テクニック(人気順)■
履歴書の「長所と短所」に悩むならリクナビ診断をコピペしとけ(人気就活の記事)
ニートが教える履歴書の書き方(改ざんすら示唆している悪知恵)
ニートに役立つ職務経歴書の埋め方(空白期間を埋めるテクニック)
ハロワへの不満をニートがぶちまける(愚痴記事がなぜか人気)
■運営者プロフィール■
1ページでわかる!管理人あらたのプロフィール
関連記事
-
-
美人モデルがキレイ過ぎw 男性必見の書評サイト「美女読書」はご存じ?
書評が掲載されているのに、文章に目がいかなくなるサイ
-
-
ダルビッシュがツイッターで人種差別を受けた! 2014甲子園スローボール問題の波紋
高校野球ファンの方は、2014年の甲子園をお楽しみで
-
-
【ネットイジメ対策2014】「LINEいじめ」は起こって当たり前 想像力欠如した大人たちより、イジメ体験者に対策させろ!
LINEによるイジメ報道が多くな
-
-
10年後のSNSユーザーは、個人ブログを持っている事が常識になる
ネットが普及して、どれくらい経つだろう。 初めて使った頃の事は覚えてい
-
-
次の3つをクリアすれば、ネットビジネスに入り込めるぞ!
数年前にお世話になった方の旦那さんから「アフィリエイトを教えて欲しい」と言われまして。これま
-
-
アマゾン・マーケットプレイス詐欺にご注意!騙されそうになったわw
アマゾン・マーケットプレイスが悪用されるケースが増えているようです。マーケットプレイスとは、
-
-
「2ちゃんねる」でニート叩きしている人の9割は「○○な人」
ニートを支援できるようなブログを運営していきたいと思っている管理人ですが・・ふと思い出した事
-
-
アフィリエイトに興味が無くても、知識を持つだけで得する理由
「アフィリエイトって何するの?」 ここ1年くらいでしょうか。僕に新規で合う人の8割くら
-
-
中学生プロブロガー西村純(にしすー)さんのブログがおもしれえw
そう遠く無い未来に出てくるだろうなとは思っていたけど、すでに存在していたようで。中学生プロブロガー。