1/200の当選確率!?幻のスイーツ「霧の森大福」に注文殺到!
公開日:
:
愛媛グルメ 200分の1の当選確率, 愛媛スイーツ, 行列のできるお菓子, 霧の森大福は幻のスイーツ
幻のスイーツ「霧の森大福」に押し寄せる人々
甘いモノなら片っぱしから食べたいと思っている方の為の、愛媛スイーツ情報コーナーでございます。今回ご紹介するお店の名前は「霧の森菓子工房」というお店。本家は四国中央市に店舗を構えているのですが、あまりにも売れるので松山にも存在します。
目玉商品である「霧の森大福」はテレビや雑誌などでも連日のように取り上げられており、大ヒットしていきました。しかし、大ヒットし過ぎてしまった影響で、なかなか食べたくても食べられないという現象が起こっているのです。
全国のご当地スイーツなどはネットが普及した昨今、通販を使えばほとんどの商品は気軽に食べられるようになりました。旅行でもしないと食べられなかった物は、一昔前に比べてかなり減ったと思います。しかし「霧の森大福」に関してはそうとも言えないようです。
理由は、「霧の森大福」が売れ過ぎて生産が追い付かないという状況になっているからです。そこでネット通販に関しては抽選販売という形で、お客さんに届けるという形が出来上がりました。
この商品は幻とも言われるほど人気をしており、実店舗でも朝に出すと昼過ぎには消えてしまう可能性が高く、地元民でさえ「食べたいなら昼までに行け」と認識しているくらいです。
日によって売り切れの時間にバラつきがありますが、お店の方に伺ったところ「お昼くらいまでにお越しいただけば、残っていると思います」との返事を頂きました。お昼以降は、観光客の方を含めた大勢の人で賑わうので欲しいなら午前中に買うしかありません。
また、これまで放送されてきた主なテレビ番組もご紹介しておきます。
主なメディア出演
笑ってこらえて
いきなり!黄金伝説
スマステーション
とんねるずの食わず嫌い王決定戦(お土産)
ヒルナンデス!
などなど、有名番組で取り上げられてきました。他メディアでも紹介されていますが、その度に勢いが増して止まるところを知らない状態です。テレビの勢いはすごいなと思います。
幻の由来
幻とも言われてしまう背景の1つに、通販における抽選販売の当選確率が非常に低いと言われていることが理由にあげられます。生産の都合上、頻繁に抽選販売することも難しく年に何度かに分けて販売しているのが現状です。
その際の応募者数は非常に多く、100分の1の確率と言われたり多い時には200分の1の確率にまで膨れ上がるとも言われています。店頭からも毎日当然のごとく消えているところを見ると、注文殺到の状態は確かです。
(よそ様のブログですが、2012年で175倍だったとの記事も見つかりました)
遠方の方は食べたいと思いつつも当選しなければ食べられないため、ネットなどの情報を見ていると数年間ずっと応募をしても食べられない方も多くいるようです。まさに「幻のスイーツ」の呼び名にふさわしい一品として取り上げられる商品です。
霧の森大福を食べに行くぞ
というわけで、今回は取材がてら行ってきました。松山のロープウェイ街にあるのですが、過去にも何度かこの周辺に関する記事は書いています。グルメやスイーツに関して多くのお店が立ち並ぶのは、観光スポットでもあるからです。
★ロープウェイ街の人気グルメ記事★
【松山発祥から】 揚げ鯛バーガーの魅力 【全国名物への期待】
ということで霧の森菓子工房に行ってみた
こちらが店頭の様子。人気と言えど、昼くらいに行くとそんなに殺到する事は無いです。開店と同時に行くと行列が出来るらしいです。(こちらもよそ様の写真ですが、開店時の行列を撮影されています)
昼くらいだと常に人が出入りするけど、混雑は無いという感じでした。ちなみに今回は松山店に行っています。本家の四国中央市は遠いので機会があれば行きたいです。それでは店内に入ります。
店内の様子です。芸能人のサイン色紙は多かったです。今回は店内で食べて、家にも持ち帰りました。
店内だとこういう感じで食べる事になります。
お茶は無料でついてきます。気になるお値段ですが
1個 150円(税別) *1個での販売は松山店のみ*
1箱(8個入)1,000円(税別)
店内ではキレイに割れなかったので、家で撮影しました。
中身はあんことクリームなのでもちろん甘いのですが、外の抹茶による苦味がポイントになります。甘味だけでもつまらないし、苦味だけでも美味しくない。その融合が見事に成立した結果「霧の森大福」という形で登場しました。
一口で食べてしまうのが勿体ないと思ってしまいます。価格が一個162円するので、パクパク何個も食べると言うのは難しいですが、いつかは大人食いしたいです。
総評は4,0点とさせていただきます。
霧の森大福のファンとしてはどんどん伝えたいです。
霧の森大福に関する通販、店舗情報
抽選販売のためのサイトをお知らせしておきます。
霧の森菓子工房オフィシャルサイト ←抽選情報はサイト内のメルマガ登録が必要との事。
食べ過ぎたら負けかなと思ってる。管理人あらたのプロフィールはこちら。
■漫画ファンとしてレビューしています■
ニートが選ぶオススメの100冊前編★1~100位
ニートが選ぶオススメの100冊後編★101~200位
面白い漫画ランキング2015入選作★【随時更新中】
素早く読める「1巻で完結する漫画」まとめ【随時更新】
■ニートの就活体験を活かした就労テクニック(人気順)■
履歴書の「長所と短所」に悩むならリクナビ診断をコピペしとけ(人気就活の記事)
ニートが教える履歴書の書き方(改ざんすら示唆している悪知恵)
ニートに役立つ職務経歴書の埋め方(空白期間を埋めるテクニック)
ハロワへの不満をニートがぶちまける(愚痴記事がなぜか人気)
■運営者プロフィール■
1ページでわかる!管理人あらたのプロフィール
関連記事
-
-
愛媛県松山市の夏の一大イベント「土曜夜市」に行ってきた グルメ、スイーツもあったよ
土曜夜市って皆さんのところにはあります? 愛媛は夏になるとある一定
-
-
道後 とんかつ清まるの「とんかつパフェ」を知ってる?? スイーツパスポート
ついに出ました。スイーツパスポートVol.5
-
-
え?道後温泉を旅行して「清まる」行かずに帰ったの!?
愛媛松山の道後温泉は有名な旅行地として、旅行雑誌には掲載される。 街並
-
-
愛媛で「クロワッサンたい焼き」が食べられる!!都会で話題の一品が松山上陸!?
我が家はテレビをとりあえず付けている。 なぜかと聞かれても風習だからとしか言いようがない。
-
-
松山ラーメン伊予源氏車★麺のノド越し最高★県外人は通販で食せ
松山ラーメン道のコーナーでございます。 今日は、松山市花園町にある「源
-
-
松山市「寿浬庵(じゅりあん)」はどんな感じ?良いところ・気になったところ
行ってみたいな~と思いつつ行けてなかった「寿浬庵」に行ってきました。 「量が多いのにお
-
-
これぞ学生街の大衆食堂!「勝山協食」のサービスで太りました
先日、断食ダイエットを行って少し痩せたのですが、そもそも太っていく原因は自分でも分かってたん
-
-
【見た目で当てろ】北海道産朱鞠小豆抹茶パフェのカロリーはいくらでしょう?【まつちかタウン】
今日は、松山市の中心に当たる松山
-
-
らーめん萬楽 松山市南高井店 中華そば&味玉ちゃーしゅー丼セット ランチパスポートの旅
またまた萬楽に行ってきました。といっても、前回の空港通り本店ではなくて
-
-
ドラえもんに食べて欲しい「どら焼き」の老舗★松山「柳櫻堂」★
少し食べ過ぎな感は否めないんですよね最近。このブログでも頻繁に食レポをしていますが、ちょっと控え