*

パワハラやる暇人がいる職場は未来がないのでさっさと辞めるの一択

高速料金所の職員男性(46)がパワハラで追い込まれて自殺」というニュースを目にしました。遺書付きでの自殺なので、否定されがちなパワハラ自殺との因果関係は立証できるのではないかと思います。

ただ、子供のいじめを苦にした自殺と同じで、「死の選択」は立ち止まるべきポイントだったかと思います。苦しいところだと思いますが、どうしても踏ん張らないといけないところなので・・。

男性は契約社員として働いていたそうで、立場的にも追い込まれていたことは理解できるので強くは言えませんが。死んでしまうとそこで終わってしまいます。僕も「ここしか働くところがない」といった理由で耐えてきた職場が多いので気持ちは理解できるのですが・・。

奥様もいらっしゃるそうで、残された遺族の方もツライですからね。

僕も今後はどういう人生を歩むか分かりませんが、就職した先でパワハラが解決しないようなら「すぐに辞める」と考えている事だけは事実。理由もあるんですよ。

 

スポンサーリンク

 

パワハラのある職場とは「暇人の宝庫」であると断言しておきます

思い返せばパワハラとかイジメというのは、暇になると起こってしまうんですよ目標も無ければやる事もない人の行動パターンといいますか。どこにでも暇人はいるんですが、会社組織なんていうのは最たる例で。こういう人は出てきやすいです。

ガンガン駆け上がっていく組織は別として、適度に作業をこなしておけば給料がもらえる職場も多いですよね。僕は能力的に適度ではこなせませんがw

逆に、やるべきことがあれば、他の人間に構ってる暇なんて本来生まれないのです。部下を潰して利益がでる組織があるなら教えて下さいwそこに費やす時間も労力も無駄ですよ。

この事件に出てきたパワハラ女性上司も、どんな仕事をやっていたのかわかりませんが・・。パワハラに走ってる段階で暇人が確定してるんですよね。

「パワハラなんてやらずに仕事しろよ」という意見はごもっともなんですが、固定給も保証されている立場なので時間が余ってんじゃないでしょうか。

頑張って仕事をやった分だけ給料が出る場にいれば、パワハラなんて究極の無駄です。むしろ訴えられるリスクしかないわけで。暇人が起こした事件なんですよ・・。「頑張って部下をいびって辞めさせたら給料アップ」とか秘密の指示を受けてたとか?どちらにしても効率も悪いですよね。

このパワハラエネルギーを他に使えばいいんでないか?と思いますが、そういう仕組みのある組織ならこういう事件も起こらないのです。こう考えると、先の無い職場かなー・・としか言えません。

人間の集合体として、力の入れるポイントがおかしいですな。

このパワハラ上司は、賠償金を請求されると思いますが、そんなに払えるとも思えないですけどね。誰にもメリットの無い事件とはむなしいものです。

パワハラにあっているならさっさと辞めるべき

僕も今でこそ思いますが、こういう無駄なエネルギーに費やせる人たちにパワハラをされておりまして。「時間の無駄だったな」と一言で終えられるほど無駄な経験でした。

「パワハラを受けている」と感じた段階で、さっさと次の職場を探せばよかったと後悔しています。パワハラを受けると、「何とかこの状況を乗り越えよう」とか思っちゃうんですよね。我慢して耐えて、それでこそ仕事みたいな。

パワハラに耐えるのが仕事じゃねーよwって話なんですが。これが普通に社会だとあるんですよね。

嫌なことに耐えるという話はよくありますが、「どう考えても理不尽」というパワハラみたいなケースも込みで考えられているのは恐ろしい話。

そこを解決する道を模索するなら、さっさと転職活動するなり、とりあえず訴訟を起こすなりしようよと思うわけです。パワハラやってる時点でおかしい相手なので、相手に合わせて戦うとか馬鹿の極みになるんですよ

そう考えると、話し合っても無駄な層はザックリ切り落として辞める一択でした。ごめんね過去の自分!

「自主退職なら失業保険が降りない」ということで辞められないこともあるかと思いますが、会社に認めさせるのではなくて労働局に訴えていくのが大事ですから。ごねろごねろ。

なんなら、「明日からもう来ないです」と伝えてもいいし、伝えなくてもいきなり辞めてもいいと思いますよ。

パワハラやってるような組織は、それくらいの対応で辞めた方が逆にスッキリ。「この職場しかない」と思うと、首はとにかく締まり続けます。「他にも仕事はある」と思うと、色々と道は見えるので。

リクナビNEXT など大手転職サイトなら、いくら田舎でも仕事はありますからね。僕の住んでる愛媛にも多いので、よっぽどの辛さなら今の会社を捨てて転職活動をされることをオススメします。もしくは、失業保険を貰ってゆっくりするとかですよね。

死なない道を探しましょう。

 

■漫画ファンとしてレビューしています■

ニートが選ぶオススメの100冊前編★1~100位

ニートが選ぶオススメの100冊後編★101~200位

面白い漫画ランキング2015入選作★【随時更新中】

素早く読める「1巻で完結する漫画」まとめ【随時更新】


  ■ニートの就活体験を活かした就労テクニック(人気順)■

履歴書の「長所と短所」に悩むならリクナビ診断をコピペしとけ(人気就活の記事)

ニートが教える履歴書の書き方(改ざんすら示唆している悪知恵)

ニートに役立つ職務経歴書の埋め方(空白期間を埋めるテクニック)

ハロワへの不満をニートがぶちまける(愚痴記事がなぜか人気)

■運営者プロフィール■

1ページでわかる!管理人あらたのプロフィール
スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket


関連記事

仕事の要領が悪い人に、「生産性の低い」上司は近寄らないでw

あいつは何をやらせても要領が悪くって・・ 作業の速度が遅いから使えない・・ こん

記事を読む

ホワイトからブラック化する会社はあっても逆はありえないw【希望は持つな】

ホワイトだった職場がブラック化することはあっても、ブラック化してしまった職場がホワイトに戻る

記事を読む

ニートだって女の尻を追い掛けていいでしょ?仕事が先って指摘は間に合ってます

         

記事を読む

ニートに届くアドバイスの9割はゴミ 頼んでもない助言は害悪

    数年前から、俺は自分自身に対してアドバイスを送ってく

記事を読む

SMAPのメンバーを叩く人はおかしい。ジャニーズという会社組織がおかしいだけ。

  テレビ業界の裏事情なんてのは一般人にはわからない。話題のSMAP騒動もジ

記事を読む

失敗を恐れるニートは「だから言ったのに」な意見を無視すべき理由

「チャレンジしたいけど失敗が怖くて動けない」というニート向けに書きます。ずばり「失敗にごちゃ

記事を読む

社畜と呼ばれて怒る人へ。だから「社畜」なのです。

  いつの間にか、ネット上では流行し今日では意味をきかなくとも 言葉のニュ

記事を読む

「自動車を持つこと」がステータスだと思ってる男はダサい

車が欲しいです。ステータスという意味で欲しいです。軽自動車で良いので、「クルマ所有」をしたい

記事を読む

「爪を噛むクセ」が治らない理由とリストカットの関係性をニートが考えた

  冬場の悩みと言えば手荒れ。基本的に皮膚が弱い俺は、手先もかなり荒れてしま

記事を読む

結婚に対してネガティブなイメージが湧くので対処を考えてみた

バレンタインですけど、もう年齢的にどうでもいいです。チョコもらえてないですけど、別にそういう

記事を読む

管理人:あらた


詳しくはこちらで

不登校→ひきこもり→ニートから社会復帰しバイトをするも凡ミスを連発。たび重なるエラーで職場に居られなくなり転職を繰り返す。そんな中、仕事で頻繁に起こるミスの原因は発達障害の影響と発覚。復帰と挫折を往復して現在はニートの1982年生まれ。

ニートに至るまでの経緯を決して無駄には出来ないと考え「僕がニートになるまでの歴史シリーズ」で半生を書き散らかしている。ニート当事者の方、保護者の方、またその他の方に届けられる記事を書いていきたい。
【お知らせ】誰が買うのか。あらた公式LINEスタンプ発売

更新していない当ブログではございますが、この度LINEにて公式

「インフルエンザで休むのは学生まで」発言を擁護してみた【社畜乙とも言えないリアル】

インフルエンザで出勤して、線路に転落した女性がなくなりましたね

ビダンザビーストは何枚セットで買うべき?【おすすめは4枚】

ビダンザビーストの購入で迷うのは枚数ですよね。ぼくも購入の際は

お得なネット回線を愛媛民がマジ調べ!【プロバイダー比較2018】

愛媛でいちばん安いプロバイダーってどこなの? 近所の家電

アビリティーセンター松山から派遣された話【評判を愛媛民がレポ】

ぶっちゃけアビリティーセンターってどうよ? 愛媛にいると

→もっと見る


  • ☑就職・転職サイト利用ユーザー№1の実績
    ☑未経験・資格無しで始められる求人も豊富
    ☑リクナビID取得で、他の系列サイトも利用可能

    「就活のたびに求人サービス登録するのが面倒だ」と思うことはありませんか?

    しかし、その問題は一度にまとめて大量の求人が見れるリクナビに登録することで解決します。

    リクナビなら、求人数の豊富さに加えてたった1つのアカウント取得で、リクルート系列の求人サイトすべてが利用できます。

    派遣、エージェント制度など、相談しながら就職先を決めるシステムも便利です。これらのことから「多くの求人サイトに登録したくない方」は、リクナビNEXT に登録されることをオススメします。
PAGE TOP ↑