幸福の科学の信者さんとの思い出【映画とPRビデオを拝見した】
公開日:
:
言いたい事をぶっぱなす 幸福の科学
騒ぎになっているニュースと言えば、幸福の科学VS芸能事務所の騒動でしょう。あまり詳しく知らないなりに、ニュースを見てると「洗脳問題かな?」という印象だったんですが。
能年ちゃんの問題でも過去にトラブっている事務所だったので、さすがに何かある芸能プロダクションなんだろうなという目で見ています。もちろん、教団の動きも微妙ですけど。
つまり、どっちもどっちじゃないかという感じ。
さてさて、そんな騒動の渦中にある「幸福の科学」なんですけども。実は、この幸福の科学とはご縁が(?)ありまして。一応、信者さんとそこそこ親しい関係になったことがあるんでございます。
「勧誘された」っぽい話までは進んでないのですが、どういうやり取りをしたか書いてみようと思います。※なんか言われたら消すかもw
見た目は全然わからなかった「幸福の科学」の信者さん
知り合った場所が限定されるので、あまりこれは言えないのですが。まあ、ふつうの男性でした。ぼくより年齢は少し上になります。
社会的な弱者に対する思いは、強くお持ちだった方なのは覚えていますね。ぼくの考え方にも近い方(ニート問題とか)で、けっこう話してて「良い人だな」と思いましたし。
ただ、ぼくは人付き合いをしないものですから、基本的に知り合った人とはどんな人でも疎遠になるんですね。この方とも、疎遠になっていたのですが、ある時に誘われたんですよ。
「お久しぶり、今度一緒にご飯でもどうですか?」とメールが来たのです。
そこそこ距離があって、気楽に会う感じの人でも無かったのですが、何も知らなかったので会うことにしました。
久しぶりだったので会いに行きましたが、その時に初めて彼が「幸福の科学」に入会していることを知ったのです。その時に、彼がぼくに対してアプローチしてきた話は3つ。
① 教祖の書いた本を渡されそうになった
久しぶりに会ったこと、遠方から会いに来たことで気にしなかったんですけどね。そこそこ大きいカバンを持参されていて。食事してたんですが、食べ終えた後にふと話の流れが変わりました。
もう何年も前のことなので、記憶は定かではないのですが。「世界の情勢を含めて、今の日本がやるべきこと」みたいな話をされ始めたんですよ。
正直、世界情勢とか興味が無くって(汗) 「あ・・そうですか・・」みたいな流し方をしていたら、本を差し出されました。
「詳しくはこの本に書いているから」と言われたのが、この本こそが話題の「幸福の科学」の書籍だったわけです。大川氏?の本だったようで。
ここで「宗教活動だったのか!」と理解できたわけです。
けっこうなアプローチで、「とりあえず読んで欲しい」と言われたのですが。まあ、当時は読書もしなかったので読むわけないなと思って断りました。
「ブックオフで売れるのかな」とふと思ったりしたんですけど、なんか売れる本に見えなかったのはここだけの話。
② DVDプレーヤーで勧誘PRを見せられた
諦めてくれたかなと思ったら、「それではこちらの映像を」と言って持参していたDVDを見せられたのも覚えています。
大きなカバンから、本は出てくるし、プレーヤーは出てくるしですごいなと。
内容はあまり覚えてないのですが、ぼくには関係なさそうな転生?とかの話だったかな。興味がないのに「見て!」という彼のごり押しオーラがすごくて怖かったです(汗)
おだやかな人だったのですが、このPRをしている最中はやたら発汗してまして。鬼の形相で、「あらたさん!今まさに日本は!」みたいなことを言い出したのでドン引きしてしまいました。
夏場じゃないのに、めちゃくちゃ汗が落ちてて。これはただ事じゃないと思ってしまいましたよ・・。
別に幸福の科学でも、他の宗教でも信仰するのはガンガンやればいいと思うんですけどね。目の前で興味がなさそうな相手にごり押しというのは・・。
さすがに怖いので、ここらで帰るという話に持っていきました。
③ 映画のチケットを渡された
ラストは映画の招待でしたね。この教団のPRなのか、映画を上映してるんですよ。これは、本当の映画館で実際に公開されています。
本は読まない、映像も見ないという流れだったので、これくらいは良いかな・・と受け取ったのですよ。「映画を観たら感想を教えて欲しい」と言われたので、見に行きましたがw
何枚くらいあったんだろう。チケットが何十枚、いや何百枚の単位で握りしめられてて。映画館で公開される以上は、チケットもタダじゃないと思いました。
「それ、お金いるんですよね。買ったんですか?」というと口を閉ざしておりました。布教活動の駒にされて、チケットを売りさばくように命じられているのかなと思いましてツッコミました。
どうやら自腹で買っているようでした。
「本当は1枚○○円で買ってもらってるんだけど、別に観てくれるだけでいいから!」と言われたのでガチ引き。今なら絶対に見ないですけど、当時はまだ断ることもあまりしなかったので。映画館に行きましたねぇ・・。
まあ、映画が始まって意味がわからなかったので、3分の2は寝てたのですが。
ぼくに急に会いに来たのも、おそらくこの映画が公開されていたからでしょう。
映画は期日がありますからね。おそらく、話題の女優さんもこういうのに出てくるんじゃないかと思いました。
その後
その後ですけど、数年前に1度だけ連絡がありましたね。ちょうど秋だったと思います。また急に「会わない?」というんで、適当に流しておいたんですよ。
しかし、急ぎの様子が凄かったので、前回の件もあったし丁寧にお断りすることにしました。
まさか・・と思い、ネットで調べてみると、案の定でした。映画が公開されておりました・・。
布教活動って昔ながらなんですよね。家を訪ねたり、知り合いに頼むというのは、時代が時代だけにみんな警戒するんじゃないかと。
広告とか出しちゃだめなのかな。それこそ、アフィリエイターに頼めばいくらでも宣伝してくれるような・・。
あとは女性が相手だったら、もっとチケットがさばけるような気がしましたね。
たとえ興味がない映画でも、女子と一緒だったら観に行きたくなるではないですか。好みのタイプの子だったら、別になんかの宗教に入っても受け入れるんじゃないかな?たぶん・・。
ちなみに行った映画はこれ↑ ふつうにアマゾンでも売られているという。レビューを読むと、何も知らずに買っている人もいるのが分かりますw
■漫画ファンとしてレビューしています■
ニートが選ぶオススメの100冊前編★1~100位
ニートが選ぶオススメの100冊後編★101~200位
面白い漫画ランキング2015入選作★【随時更新中】
素早く読める「1巻で完結する漫画」まとめ【随時更新】
■ニートの就活体験を活かした就労テクニック(人気順)■
履歴書の「長所と短所」に悩むならリクナビ診断をコピペしとけ(人気就活の記事)
ニートが教える履歴書の書き方(改ざんすら示唆している悪知恵)
ニートに役立つ職務経歴書の埋め方(空白期間を埋めるテクニック)
ハロワへの不満をニートがぶちまける(愚痴記事がなぜか人気)
■運営者プロフィール■
1ページでわかる!管理人あらたのプロフィール
関連記事
-
-
無職やニートの人は、友人に飲み会とか誘われたら行ってるの?
読者の皆様、明けましておめでとうございます。昨年は当ブログをごひいき頂き大変お世話になりました。
-
-
ニート支援者と当事者の間に起こるミスマッチの3大理由
今日は、ニー
-
-
自分の時間確保のために始めたこと3つ
少しずつ作業量をこなせるようになっているので、それに応じて「時間がもっと欲しい」と思うように
-
-
まだ会社員とブロガーの兼業で消耗してるの?納得する道を直感で選ぶべき
アフィリエイト研究のため、更新ペースを落としながらもブロガー界隈のやり取りは眺めている。そん
-
-
SMAPのメンバーを叩く人はおかしい。ジャニーズという会社組織がおかしいだけ。
テレビ業界の裏事情なんてのは一般人にはわからない。話題のSMAP騒動もジ
-
-
「液晶タブorペンタブ」で迷う素人は液タブ一択【大失敗な購入】
やっちまったああああああああああwwwwwwwwwwwww いやー、今年最大の失敗をや
-
-
経営者「自分たちはリスクを取っている」 俺「知らんがなw」
久しぶりにツイッターを見ていたらこんな記事がありました。 「年収1000万以上の皆さん
-
-
閉所恐怖症でなくてもMRIが苦手な人への対処策!シロート発案!
君はMRIに入った事があるかね!? 過去に記憶に無い感覚の「頭痛」と「少々の気持ち悪さ