*

ニートに届くアドバイスの9割はゴミ 頼んでもない助言は害悪

 

 

数年前から、俺は自分自身に対してアドバイスを送ってくる人の
言葉を聞き入れなくなっている。

 

なぜ聞き入れないかと言うと、アドバイス=雑音という認識に変わったためだ。

 

不登校になって、ニートになって・・・そして社会復帰するも少し働くとすぐ辞める。

 

そんな俺に対して、周りからはアドバイスというか、助言というか
仕事論と呼ぶのか人生訓という捉え方をすればよいのか。

 

 

人によって発言する内容も様々なので、あえてどういう助言かまでは断言しないが
ここでは大まかにアドバイスや助言と表記だけさせてもらおうと思う。
苦悩する俺に対して、人は何かと俺に伝えてくれていた。

 

「応援してるけど、無理しないようにね!」といったウツ対応マニュアル的なモノもあれば
「社会や仕事を舐めてたらダメだぞ」的な説教めいた言葉まであり
俺は、これらの言葉をひと括りにして丁寧に心に染み込ませていた。

 

 

「きっと、この人たちは俺の為を思って言ってくれてるんだな」
そう思って、しっかりとアドバイスに耳を傾けてきた。

 

 

だが俺も感情がある。時には嫌味に感じる言葉もありカチンと来て

 

「働きたくても働けねえ状態もあるんだよクソが!」
「正社員?なりたくても能力的に無理があるのを察しろボケ」
「好き好んで不登校を選ぶ人の方が少ないのがわかんない?」

 

などと言い返したくなるような言葉にまで
助言をしてくれている人の気持ちを考えしっかり自分の耳に入れていた
もちろん性格的に言い返せない事も大きいのだが・・。

 
しかし、もうここ3年くらいだろうか。人の意見やアドバイスを軽視している。
軽視しているという表現は中途半端になるので、ざっくり言うと

 

今の俺に届くアドバイスの9割はゴミ以下の価値。

 

 

といった感覚だ。どんな言葉がゴミになるのかは続きで書いていこう。

 

 

 

ゴミ以下の価値となる無駄なアドバイス

 

 

ゴミのようなアドバイスでしかないと言ったが、もちろん全部がゴミでは無い。

おおよそだが9割はゴミで、1割はガチ。

 

聞くことに値する1割は、もちろん真剣に聞く。

 

俺はアドバイスというものに、自分なりの基準を持っていて
「アドバイスとは、その人にあった適切な指針」と定義している。

 
アドバイスという言葉は、そのまま単語化すれば、軽い助言のイメージすらある。
しかし、適切なアドバイスは物凄く難しい。

 

 

俺(私)は友達に、普通にアドバイスしたりするよ!
という風に、言葉だけ聞いていると、簡単に助言している感覚になれるのだろう。

しかし、こういったトモダチアドバイス程度なら問題無い。好きにやってくれという話だ。

 

問題は、頼ってもいないのにドヤ顔でアドバイスをしてくる人

 

 

勘違いしている人に多いパターンだが、ニートの俺にアドバイスを送る事で
「ものすご~くイイ事を言えました自分!」と悦に浸る人

こういう人は、ほとんど同じような事しか言えない。

 

 

「人生は甘いものじゃない、苦労して生きるんだ」
「仕事をツライと感じるのはみんな同じだ、みんな働きたくない」
「俺にもそんな時期があった。ヒキコモリをしたかったよ」

 

 

こんな誰でも言えるような言葉を、さも自分のオリジナルのように語られると引いてしまう

 
これらの言葉でも、彼らの中で俺に対して送れるベストな言葉だと自信を持って
選択をしたのならばそれは十分に価値のあるものであるとも言える。
しかし俺は彼らの言葉を受け取らなくなった。

 

なぜか?

 

それは、俺に対する彼ら自身の価値観の押しつけを感じるからだ。

 

 

 

 

ググれば9割の人間の意見は出てくる

 

俺にアドバイスを送る人間の9割は、彼らの価値観を押しつけている。

 

俺が話したい事、生きる中で感じた物事、聞きたい質問などは一切無視され
彼らの中だけで形成された、人生論や主義主張を、必死に押し付けてくる。

 

さすが、社会に順応出来ているだけあって、もっともらしい言葉を並べてくれるが
申し訳ないが、彼らの言葉はグーグルで検索すれば出てくるワードでしかない。

 

俺が彼らから話を聞く前から知っている、常識と言う当たり前の言葉だけだ。
タチが悪いのは、「ニートはこういった常識を知らない」と思っている層のアドバイスだ。

次のような事を、ニートに向かって投げかける人がいる。

 

「親が死んだらどうするんだ?」
「働かなきゃ飯を食えないだろう」

 
親が死ぬことなんて子供でも理解しているし、働かなければ金を作れず飯も食えない。

 
それすら知らないと思っているのだろうか?それを踏まえた上で苦悩に満ちた
生活を送っている事実まで読み切れないのなら、ニートへの助言などする資格すらない。

 

 
俺は、こういった理由から、助言してくる人の言葉は9割スルーするようになった。

 

 

結論 素人にアドバイスを求めた俺がバカだった

 

 

この記事を読む人の中には、「偉そうにニートが叫んでいるな」と感じる人もいるだろう。

 

そう思っている人は俺と話があわないが、それはそれで正解である。
あらたメディアの管理人が、負け犬の遠吠えの如く叫ぶと感じるのも1つの常識。

 

 
この記事を書いていても、俺は生意気であり助言してくれる人に対して
大変失礼であると実感している。俺に対する助言は、彼らなりの本気のアドバイスなのだから

 

 
しかし数年前に俺は興味本位で、とあるカウンセラー講座に通っていた。
今日こうやって、人生の先輩や友人からの助言を堂々と「ゴミ以下だ」と言って
退けている事も実はこの講座で勉強させてもらった事が関係していたりもする。

 

 

 

プロのカウンセラーみたいな金をもらい助言を送る人は、自分の意見などまず言わない
彼らは、相談者が話す言葉をひたすら聞き、例えそれがどんなに自分の意見と
かみ合わない、価値観が合わないという事があってもひたすら聞く。

 

 

この時点で、自分の事ばかり話して、最終的にいい事を言ってやったという
自己満足で終わっている「トモダチ向けアドバイス」の不要さを感じてしまう。

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

アドバイスで飯を食っている人と並べるのも変な話になるのでここは端折るが
聞くプロはテレビでも見られる。

 

ゲストを招き対談する番組などは代表的だろう。

 
その際には、たとえ聞き手の興味があることをゲストが話そうと
聞き手は話を逸らさずとにかく聞くのだ。
彼らのような、プロの聞き手を見ていると助言を求めたくなる相手も選び始める。

 

 

ニートの俺が「働くと大変で、いつも人間関係が・・」と言いだしたところで
「人間関係が難しいのは当たり前!」とろくに話も聞かずに割って入るような
ど素人アドバイスは役に立つと思えなくなった。

 

 

俺のような悩みを抱える人間に対してでも、トモダチアドバイザーな人は容赦ない。
「俺はこうやって生きてきた!」「根性が無い!気合が足らない!努力しろ!」と
いつのまにか、自分の人生論を聞いてアピールをしてくるので困ってしまう。

 

 

包括的視点から言うと、彼らもまた社会の中で息苦しさを感じていて
ニートの俺に説教する事で、自己を肯定している部分もあるようにも思う。

 

 

予測だが「すごいね!こんなキツイ社会でそれだけ我慢してよく頑張ってるね!」と
誰か承認してくれる人が周りにいないようにも見えることがある。

 

彼らもまた、立場は違えど認められない大人なのかもしれない。

 

 

 

終わりに

 

 

僕は9割の助言は受け取りませんが、それでも1割くらいは受け取ることがあります。
それは、ある程度の信頼ができる人の言葉で、不快で無ければ少しくらい
耳に入れても大丈夫かなと考えるからです。

 

 

信頼していても1割しか受け取らない理由は、 全部受けると気分が重いと言えばいいでしょうか。

 

 

どんな人でも、自分にピッタリな助言をしてくれる人はそういませんが
信用できる人や、自分から聞いてもらいたいと思う人の言葉なら害になりにくいのも事実です。

自分が求める以上は、文句も言えませんからね。

 

 

逆に「俺は相手のためを思って言ってるんだ!」と頼んでも無いのに助言する人は要注意です。

 

 

 

ゴミな助言はマジ不要!あらたメディア管理人のプロフィールはこちら

 

■漫画ファンとしてレビューしています■

ニートが選ぶオススメの100冊前編★1~100位

ニートが選ぶオススメの100冊後編★101~200位

面白い漫画ランキング2015入選作★【随時更新中】

素早く読める「1巻で完結する漫画」まとめ【随時更新】


  ■ニートの就活体験を活かした就労テクニック(人気順)■

履歴書の「長所と短所」に悩むならリクナビ診断をコピペしとけ(人気就活の記事)

ニートが教える履歴書の書き方(改ざんすら示唆している悪知恵)

ニートに役立つ職務経歴書の埋め方(空白期間を埋めるテクニック)

ハロワへの不満をニートがぶちまける(愚痴記事がなぜか人気)

■運営者プロフィール■

1ページでわかる!管理人あらたのプロフィール
スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket


関連記事

掃除や看板持ちの仕事を”継続”してはいけない理由。質問にお答え。

ツイッターにメッセージが入っていたのでお答えします。質問はこのまんまですね。 基本的に

記事を読む

経営者「自分たちはリスクを取っている」 俺「知らんがなw」

久しぶりにツイッターを見ていたらこんな記事がありました。 「年収1000万以上の皆さん

記事を読む

自分の時間確保のために始めたこと3つ

少しずつ作業量をこなせるようになっているので、それに応じて「時間がもっと欲しい」と思うように

記事を読む

田代まさし氏へのバッシングをする人こそが彼を再犯に追い込んでいる

ヤフーニュースを見ていると「田代まさし記者会見」の文字が飛び込んできた。どうやら、田代氏が自身につい

記事を読む

健康を軽視するのは、健康でいるメリットが分かりにくいから

ちょいと面白い本を見つけたのでご紹介。 投資型医療。大まかな話としては ☆問題提

記事を読む

【男性向け】飛田新地レポート【未来のお嫁に読ませられない】

僕は元ひきこもりだ。引きこもっていた頃は自殺を考えた。でも死ねなかった。いや死にたくなかった

記事を読む

仕事の要領が悪い人に、「生産性の低い」上司は近寄らないでw

あいつは何をやらせても要領が悪くって・・ 作業の速度が遅いから使えない・・ こん

記事を読む

ホワイトからブラック化する会社はあっても逆はありえないw【希望は持つな】

ホワイトだった職場がブラック化することはあっても、ブラック化してしまった職場がホワイトに戻る

記事を読む

「この人には幸せになって欲しい」と思える存在がいる幸せ

むかしは考える事が無かったのですが、「人の幸せ」を願う事が増えたように思います。「願う」と言

記事を読む

なんか様子がヘンです・・【強迫観念がツライ・・】

「なんか様子がヘンです」というのは、人気ゲーム・ダビスタからなんですが・・。 用途とし

記事を読む

Comment

  1. ミスターハタラケ より:

    ヒッキーはねじれてますね!

    • あらた より:

      ミスターハタラケさん こんばんは。
      コメントを頂きありがとうございます。

      残念ながら、僕はヒッキーでは無くただのニートですね。
      よくお読みになってお書き下さいませ。主張にねじれなどありません。

      「ニートに届くアドバイスの9割はゴミ」というのは書いてあるように紛れもない事実です。

  2. ささくれ より:

     お久しぶりです。

     市でやっている相談に息子の
    事で行ってきました。

     行って感じた事は、違和感。
     どんどん、相談員さんの引き出しから、手品のごとくアドバイスが、出てきてなんか圧力。

     まあ、自分一人では、解決出来ないので、暫く様子を見ようと思いますが、いきなり障害者扱い、しかも、親の会に来ている人が、歩いて5分。
     今思えば、近所とわかる話しのきっかけを作ったのは、この相談員。意図的だったのでは?と思えたりして。
     普通、お互いの情報って守らせるんじゃないでしょうかね。
     本当にアドバイスって難しいのだな、と強く思った一件でした。

     だから、私も納得した事だけ聞いて後は…あ~もう行かないかも。です。

    • あらた より:

      ささくれさん こんばんは。
      お久しぶりです。

      お疲れさまでした。相談員さんのアドバイスに何か違和感を持たれたというか、書かれているように圧力を感じられたようですね。色々と聞いてみるも、ささくれさんの思う支援策は得られずポイントも違うんだよなと思われたのかな。。個人情報なども配慮されないと困りますからね。

      行きたいと思った時に行ってみたり、全く別の人にあたるのもいいかもしれません。僕も色々と相談員さんにはお世話になりましたが、それでも何か微妙な思いをしてきたのでお気持ちはわかるような気がします。

      それでは失礼いたします。

管理人:あらた


詳しくはこちらで

不登校→ひきこもり→ニートから社会復帰しバイトをするも凡ミスを連発。たび重なるエラーで職場に居られなくなり転職を繰り返す。そんな中、仕事で頻繁に起こるミスの原因は発達障害の影響と発覚。復帰と挫折を往復して現在はニートの1982年生まれ。

ニートに至るまでの経緯を決して無駄には出来ないと考え「僕がニートになるまでの歴史シリーズ」で半生を書き散らかしている。ニート当事者の方、保護者の方、またその他の方に届けられる記事を書いていきたい。
【お知らせ】誰が買うのか。あらた公式LINEスタンプ発売

更新していない当ブログではございますが、この度LINEにて公式

「インフルエンザで休むのは学生まで」発言を擁護してみた【社畜乙とも言えないリアル】

インフルエンザで出勤して、線路に転落した女性がなくなりましたね

ビダンザビーストは何枚セットで買うべき?【おすすめは4枚】

ビダンザビーストの購入で迷うのは枚数ですよね。ぼくも購入の際は

お得なネット回線を愛媛民がマジ調べ!【プロバイダー比較2018】

愛媛でいちばん安いプロバイダーってどこなの? 近所の家電

アビリティーセンター松山から派遣された話【評判を愛媛民がレポ】

ぶっちゃけアビリティーセンターってどうよ? 愛媛にいると

→もっと見る


  • ☑就職・転職サイト利用ユーザー№1の実績
    ☑未経験・資格無しで始められる求人も豊富
    ☑リクナビID取得で、他の系列サイトも利用可能

    「就活のたびに求人サービス登録するのが面倒だ」と思うことはありませんか?

    しかし、その問題は一度にまとめて大量の求人が見れるリクナビに登録することで解決します。

    リクナビなら、求人数の豊富さに加えてたった1つのアカウント取得で、リクルート系列の求人サイトすべてが利用できます。

    派遣、エージェント制度など、相談しながら就職先を決めるシステムも便利です。これらのことから「多くの求人サイトに登録したくない方」は、リクナビNEXT に登録されることをオススメします。
PAGE TOP ↑