けっきょく家を追い出されなくなった34歳の話
公開日:
:
管理人の雑談
当ブログも2周年を過ぎておりまして、記事も400記事が見えてきています。どこかで書いた記事を探しているのですが、分からなくなるほどですw
その記事とは、僕が親(特に母親)に追い出されるので焦っているなど報告して内容ですね。この流れが、あれからどうなっているのかを書いておこうと思います。
「34歳になる男が家から出ない」という話なので、興味が無い人にとってはどうでもいいことなのですが(笑)今後も、状況が変わっていくかもしれないので、個人日記的にも残しておこうと思います。
外で働きたくないニートの一例ブログなので、こういうのは残しておいたほうがよさげじゃないですか。
とりあえずお金が入ってきていれば黙る親
僕は前職を辞めて3年くらい?経ちますが、ずっと働かずに家にいます。
そういうニート状態なので、親から「自立しろ」と追われておりました。「家から出る=自立」みたいな思考の親なので、かなり揉めてきましたが・・去年末くらいから僕の状況に変動が起こるようになりました。
それは、アフィ活動などを細々とやってきた結果、働いていないにも関わらず一人で生きられるくらいのお金が入るようになったのです。
これにより、余裕ができた僕は仕事をしろと言われるたびに「上等だよクソばばあ!いつでも出て行ってやるわw」みたいなオーラが出せるようになりました。
以前なら、「す、、すみません。。あ・・あと少しだけ待って頂けませんか?(汗)」みたいな立場で、しょんぼりしていたのですが。
もちろん本心としては、「出来るだけ節約して出費を減らしたい」ので、親から「それじゃあ出ていけ!」と言われたら困ります。それでも最低限、働かなくても生きていけるお金が入る余裕が僕の立場を強くしたと思っています。
しかし、なぜここで親が僕を追い出すことをしなくなったのかという点は疑問が残ります。「稼いだなら出て行け!」となってもおかしくないわけですので。
これらを、僕なりに分析すると見えてくるものがありました。我が家の親子関係における一種のパターンでございます。
息子の状態が良さそうな時ほど無理を言わなくなる
けしかけてくる時は、今回に限らず過去にもずっとありました。これらに法則があるとすれば「ぼく自身がかなり不安定な時に親は追い込みをかけてくる」ということです。たとえば・・
・学校に行けず、部屋にこもっている時に進路の選択を迫ってくる
・仕事先が見つからずに、焦っている時に限って早く決めろとうるさい
といった、僕が家から見捨てられたらかなりキツイ時に追われてきたんですよね。こういう時に、余裕ある選択肢を取らせてもらえなかったので。
逆に、クソブラック企業であろうと働いていたり、感心はされていませんが、ずっとパソコンをしていても収入さえ入っていれば何も言いません。
いつも、なぜか僕がキツイときに追い込んでくるので面倒です。本当に。
けっして今の状態も安定しているとは言えませんし、むしろ社会的に見れば超不安定なポジションなので追い込まれてもおかしくはないのですが。まあ、今は屈しないですけど。
追い込むことで、生きる力を高めようと思っているのか、それともただ今の僕に安心しているのか本心が分からないのです。
「今の僕をどう思っているのか」と聞いてみると、「そりゃ普通に人と接して生きて欲しい」と言ってますので。目先の結果に捉われてくれる親なので、そういう意味では攻略しやすいといえば攻略しやすいとも言えます。
息子を放置できない親と、家賃代を浮かす息子
また、僕が断食をやったりしていることも心配だそうです。優光泉で断食したのですが、「アフィリエイトのために体を張り過ぎて断食で餓死するんじゃないか」と言い出した時には面白いなと思いました。
あれから、ベルタ酵素という酵素ドリンクも購入して、また断食したりしてるんですよね。こういうことをアフィリエイトのネタに普通にやっていることが理解できないのは確かなようです。
34歳にもなる息子に極度の心配を抱きますし、僕は僕でお金に取りつかれているので収入があろうとなかろうと、家から出ないというパターンも見え隠れしております。一人暮らし出来るお金が出来てくると、今度は貯金したいと思うようになってきて・・。この守銭奴!
そういう意味でも、女性と結婚するとかそういう方向に進むようにしたいところです。といっても、出れるような状況にあって出ないのは明らかに僕に問題があるんですけどね。守銭奴だからっ!
昔勤めていたとこの社長が、「今の親子関係はべったり過ぎる。自分たちの頃なら、成人したら一緒に住むなんてありえなかった」と言っていたのを思い出しますが、確かにそういうところはあるように思いますね。
もう少し収入が増えるようなら、事務所みたいな安いボロアパートを借りてしまう手段も考えた方が良いのかもしれません。
余談
書いてることは酷いですけど、一応ちょっとくらい親にメシとか奢ったりしてるんですよ。孝行息子ですよ。
本当、こんなに好青年なのに、考えてることが反社会的過ぎてお嫁さんが貰えないような気がする。反社会的な女性となら仲良くなれるかと言うと、ちょっとそれは違うと思いますし・・。
■漫画ファンとしてレビューしています■
ニートが選ぶオススメの100冊前編★1~100位
ニートが選ぶオススメの100冊後編★101~200位
面白い漫画ランキング2015入選作★【随時更新中】
素早く読める「1巻で完結する漫画」まとめ【随時更新】
■ニートの就活体験を活かした就労テクニック(人気順)■
履歴書の「長所と短所」に悩むならリクナビ診断をコピペしとけ(人気就活の記事)
ニートが教える履歴書の書き方(改ざんすら示唆している悪知恵)
ニートに役立つ職務経歴書の埋め方(空白期間を埋めるテクニック)
ハロワへの不満をニートがぶちまける(愚痴記事がなぜか人気)
■運営者プロフィール■
1ページでわかる!管理人あらたのプロフィール
関連記事
-
-
30代「PSA値8」くらいなら、前立腺がんの可能性は少ない
行ってきた。行ってきた。あ、前立腺がん疑惑の続きです。 「前立腺がん」について泌尿器科
-
-
アフィリエイト外注のために長期契約を結んだライターさんの特徴3つ
かれこれ「ネットビジネスだー」と言ってきましたが、ようやく専属ライター確
-
-
やっと止まったお菓子地獄!代わりに玄米ミルクを飲んでます。
去年ですが、一時的に酵素ドリンクで痩せる技術を身につけたんですよ。「断食3日すれば痩せるのは
-
-
「本当にこんな山奥に住んでるの?」ニートがイケダハヤトさん一家と団らんしてきた
イケダハヤト氏に会いに行きたい 昨年の6月にプロブロガーとして活躍中のイケ
-
-
ロックマンから学ぶ要領の良いアタマの使い方
無料でカプコンが配布している「ストリートファイター X ロックマン」というゲームがありまして
-
-
ウツっぽいんだけど休むのも何だか厳しい【○○を考えるとウツ】
今日の起床時間は昼の11時30分。実際にはもう少し早く起きてるんだけど、何だか布団から出る気
-
-
競馬と人生の関係性を考えた~中団馬群はサラリーマン適性が必要~
「どうせ誰も競馬について関心がないだろう」と思い全く書いてこなかったけれど自分は競馬が好きだ
-
-
グーグルは「神」になるの?トップ棋士完敗の2局目を振り返る
名作ヒカルの碁。漫画内では「コンピューターが人に勝つには100年かかる」
-
-
「給料が高いと超やり甲斐になる」という人の話【人生一発逆転!?】
仕事にやりがいを感じられない人は、高給な仕事を目指すことに振り切ると人生が一発逆転する!かも
-
-
【お知らせ】誰が買うのか。あらた公式LINEスタンプ発売
更新していない当ブログではございますが、この度LINEにて公式スタンプが発売されたのでお知ら