僕がニートになるまでの歴史32歳編~月収は800円~
公開日:
:
ニートまでの自分史
「アフィリエイトをやらせてくれ」と親に頼んだところで止まっていました。ということで、久しぶりに書いておこうと思います。前回は31歳の終了でした。
今回から書いていく32歳シーズンというと、このブログを開始した当時の話でもあるんですよね。
熱量が下がるにしたがって、ブログの書き方が大雑把になっておりますが・・w 今後ともお付き合い頂ければと思います。
芸能人をネタに記事を書いていた
32歳は、このブログを開始した2014年なのだけど、この年に本格的にアフィリエイトを始める。アフィリエイトをやる動機はただ一つ。
外で働きたくない。
「もう働きたくないっ!絶対に働きたくないっ!」という気持ちが強かった。しかし、アフィリエイト以外に現状を変える方法が見当たらない。
「家で稼げるなら、労働から解放される」と思い没頭した。
最初は、芸能界の情報を求める人向けのトレンドサイトに記事を書きまくった。ブログもやりたいと思いつつも、「とりあえずお金になる」と教えてくれた人の方法が芸能記事だ。
「半年っ!半年だけ時間を下さい!!」とか言いながら、親を必死に説得して掴んだアフィリエイト生活。その半年で、どれくらい稼げるかはわからなかった。
ただ、「アフィリエイトで月に5万稼げたら労働から少しは解放されるのに」とは思っていた。
これまでは、罵声を浴びコケにされてきた人生。しかし、それも5万あれば少しは改善されるように思う。外で働いても月10万しか稼げない能力に、ネットで稼ぐ力がつけば・・。
少なくとも会社は辞めやすくなるし、むしろ会社に行かずに10万稼げたら会社に行かなくていいのではないかと考えた。
「会社に行きたくない、働きたくないの精神」でとにかくアフィリエイトにすがりつく。
芸能関係の記事は、精神的におかしくなる
当時はとにかく芸能人の記事を書いていた。
今もその手法でアフィリエイトをやっている人はいるんだけど、芸能人にそこまで興味のない自分には精神的消耗が激しかった。
旬の芸能人を、旬のネタでまとめてひたすら書くので、スピードが求められる。今日見たテレビの内容なども書く。
ヤフーなんかでも、テレビの内容が掲載されていたりするけど・・ああいう感じ。
僕はもっと低品質なのだけどw
それでも、検索される数が違うので、そういう記事を地道に書いていればお金にはなった。今もそのサイトは残っているのだけど、やはり芸能人をキーワードにしているだけあって、人は訪れている。
ただ、これは続けられなかった。
書いた先に未来が見えなかった。数か月は何とか書いてみたんだけど、その記事に価値があるのか・・と考えると、正直どうでもいいものばかり。
もちろんこのブログも、割合にするとどうでもいい記事が多いんだけどw
ただ、芸能記事は誰が書いても同じで、どんな内容だろうと消耗されて終わる感がハンパなかった。一瞬で集まるPVはすごいんだけど、それでお金を得続けるのもきついと感じる。
もし、一生涯にわたり「テレビの内容をネットに書き続けていれば人生が保証される」といったありえない保証があればやるけども。
これらは精神的にキツイので、適度な更新をしつつ辞めてしまった。
そういった中で、このブログの立ち上げに至っている。精神的に、自分じゃなければ書けない物を書かないと、何をやっているのかわからなくなりそうで。
この歴史シリーズもその一環。お金になりにくいコンテンツなのだけど、自己満足感はあるんですな。ニートにブログを勧めるのも、こういう意味がある。
いつになれば・・
アフィリエイトを始めたことで、ニートっぽい姿は本格化。
朝から晩まで、部屋の中でパソコンに張り付く。日の光は浴びない、人には会わない、連絡やメッセージもがっくり減る。
外で働いていた頃は、人との交流もしていたのだけど、仕事を辞めて社会から脱線。
よほど気のおける間柄でないと、もはや自分の存在を世間に晒すのもきつくなった。
こう書くと、「アフィリエイトを始めて追い込まれとるがw」という感じだけど、外で働くよりはマシだった。
誰からも罵声を浴びせられず、自分だけのペースでお金を得ようとする行動なので、気持ちがすごく楽。
ただ、それでも親には頭を下げて居候し、アフィに没頭している状態。お金になる前提でやっているので、「報酬はいくらなの?」「どういう稼ぎ方をしているの?」と聞かれる。
ここらもガン無視してしまえばいいのだけど、この頃は追い出されたら困るので、結果報告はしていた。1日パソコンをしているので、親としても気になったのだろう。
あらた「今月は800円だったけど、先月よりはアップしている。月1000円が見えてきたぞ」
両親「( ^ω^)・・・」
みたいな期間はとても長かった。
親からの「それ、いつまで続くの?」という言葉をかけられるが、自分がいちばん感じている疑問なだけにきつかった。
ブログでもアフィリエイトでも、それなりにお金に変わるまでの時間は必要だが、これだけは誰にも分らない。自分でもわからない。
「月収800円の息子は、労働から逃げたくてアフィリエイトを隠れみのにしている」と両親は思っていたようだ。
まあ・・その通りなんだけど。
「結果が出ないと即働かされる」と思いつつ、パソコンにのめり込む。
ハロワにも行く
散々の結果が続くので、親からは「もう諦めて真面目に働けば?」と言われるようになる。
そりゃそうだ。月に1000円も稼げない期間が数か月。毎日パソコンに張り付いている状態は異常だろう。
「別に働きながらでもアフィリエイトはできるんじゃない?」と言われるのだけど、「働きたくないからアフィリエイトやってんだよ糞が!」とは言い返せない。
バレる。働かない方法を考えていることが親に知られるとややこしかった。
ただ、結果が出ないことは受け入れざるを得なかった。自分でも月収800円で良いとは思っていない。
アフィリエイトがよくわからないままとはいえ、「半年で何とかする」と就職を先延ばしにした手前、「結果が出ないなら就活」という流れになっていた。
嫌々ながらも、アフィリエイトをしつつハロワに通い始めた。
■漫画ファンとしてレビューしています■
ニートが選ぶオススメの100冊前編★1~100位
ニートが選ぶオススメの100冊後編★101~200位
面白い漫画ランキング2015入選作★【随時更新中】
素早く読める「1巻で完結する漫画」まとめ【随時更新】
■ニートの就活体験を活かした就労テクニック(人気順)■
履歴書の「長所と短所」に悩むならリクナビ診断をコピペしとけ(人気就活の記事)
ニートが教える履歴書の書き方(改ざんすら示唆している悪知恵)
ニートに役立つ職務経歴書の埋め方(空白期間を埋めるテクニック)
ハロワへの不満をニートがぶちまける(愚痴記事がなぜか人気)
■運営者プロフィール■
1ページでわかる!管理人あらたのプロフィール
関連記事
-
-
僕がニートになるまでの歴史23歳編⑤~あの日ぼくが助けを求めたのは民家でした~
僕歴シリーズ23歳編も⑤まで来ました。長いですが、それだけ自分の中で転機となっていた時期でも
-
-
僕がニートになるまでの歴史26歳編③~シュレッダー人生はちょっと・・~
ぶっちゃけですよ!?ぶっちゃけこのコーナーを完成させて、まとめたのを電子
-
-
発達障害でも運手免許を取れた。下手なので事故に気をつけてる。僕がニートになるまでの歴史24歳の番外編
自分が運転免許を取得した時の話を忘れていたので追加しておく事とする。取得
-
-
サポステに通うニートたちの卒業を見ると焦る~僕がニートになるまでの歴史24歳編⑥~
今回で、24歳編もラストになります。前回を未読の方はこちらからお読みくだ
-
-
僕がニートになるまでの歴史30歳編①~イケハヤ信者になる~
歴史シリーズも、いよいよ三十路イヤーに突入です。ここ数年の話になっていくと、かなり記憶も鮮明
-
-
僕がニートになるまでの歴史31歳編②~半年で成果を出すつもりでアフィはじめた~
今の生活土台となるアフィリエイトを始める話です。もう少し以前に、アフィリエイトをやりたいなと
-
-
これだから体育会系の集まりは嫌い~僕がニートになるまでの歴史24歳編①~
「僕がニートになるまでの歴史」をしばらく書いていませんでした。24歳編を
-
-
僕がニートになるまでの歴史29歳編①~就労初日でウツ確定~
前回はこちら。少し期間が空いてますが、やっと30歳手前まで来たな~という感じです。ブログを始
-
-
僕がニートになるまでの歴史~20歳後編 どうせなら死ぬ前に女性に告白したい~
僕がニートになるまでの歴史シリーズ成人編を書いております。ちなみに前回記事である20歳前編はこちらか
-
-
パワハラされても気になる女性がいたら辞めないという話~僕がニートになるまでの歴史24歳編③~
「ニートの歴史」をさっさと進めたい感が出ています最近。もともと、この企画