*

不登校初期の子供は塞ぎ込みやすいです~アキさんへのご返信です~

アキさんからのご相談をお寄せ頂いたので回答させて頂きます。

 

あらたさんこんばんは。
中3の息子が、6月から学校にいかなくなってしまいました。私は母親です。
あらたさんのブログを読んで、少しは息子の心境が分かった気がします。子供の為に何をしていいのか、何がしてはいけない事なのか…
分からなくて悩んで、色んなブログやサイトを読み漁り、ここにたどり着きました。
私はだいぶ過干渉な親だったと反省しています。
もともと勉強が好きな方ではないのに勉強勉強、宿題宿題と言ってました。
そして学校でも、先生に同じ事を言われて、このままじゃ高校行けないぞと言われて、
彼は将来を諦めてしまったように思えます。
今も、部屋に鍵はかからないので気になったりすると部屋を覗いて声かけしてしまいます。
うるさい、バイバイ。と言われますが今日あったこと、楽しかった事、話してると楽しいね〜など
嫌われても何でも関わろうとしてしまいます。心配だからです。
彼は放っておいて欲しいと言います。
放っておいて大丈夫なんですね?
私が心配性なので…

 

スポンサーリンク

 

 

まずはお母さんが心配しない事を心がけてみて下さい

アキさん こんばんは。
コメント頂きありがとうございます。

6月ですとつい最近になりますね。受験生でもありますし、元々が不安定になりがちな年頃ですので色々と重なっての今なのかなと思います。また、アキさんご自身の心配性な性格も重なってか息子さんと同様に不安定になられているような印象も受けております。放っておくにも黙っていられない、何もせずにはいられないという感じでしょうか。

ただ、「不登校」は基本的には解決に向かう問題ですので、アキさんご自身は心配性かとは思われますが、それでも深く心配なさらないようにだけお気をつけ下さいませ。親の少しの不安が子供には何倍にもなって伝わってしまう傾向があります。お母さんであるアキさんがまずは「学校にいけてなくても大丈夫だよ!」という態度でいてあげて下さい。

ここは、アキさんの性格である心配性が悪い訳ではないので、誤解の無いよう受け取って頂ければと思います。

 

また、アキさんの思う心配は必ずしも息子さんに取って必要なモノとも限りません。

親と子は別人格ではありますが、親を見て育つ子供は「親の考えは正しい物」と認識しがちです。たとえ「親が勝手に思う心配事」であっても、子供にはそういう事を心配しないといけないのだという、すり込み現象が起こりがちです。

なので親が「ちょっとやそっとのことなら大丈夫」と構えていると自然と、子供も安心感を持つようになると僕は経験上から思っています。

 

「条件」をつけて放って置きましょう

また「放っておいて大丈夫なのか?」とのご質問ですが、息子さんが「放っておいて欲しい」というのであれば「放っておく」もしくは、アキさんからの「干渉度合いを減らす」というのが無難な対応になるかと思います。

アキさんの息子さんは、まだ先月学校に行かなくなったばかりですので、「学校に行っていない事に対する後ろめたさ」をちょうど重く受け止め考えている最中なのではないかと思いました。基本的に不登校やひきこもり状態の子供は「放置」を望むのですが、「堂々と学校を休めない」という真面目さを持っている証拠だったりもします。

子供は、真面目に現実と向き合っていますが、形的には「学校に行けていない」事が苦しくて仕方がありません。そういう理由から、今の息子さんはお母さんの要求にも応えられず、申し訳ない気持ちでいっぱいなのかもしれません。息子さんの状態が詳しくはわからないので何とも言えませんが、少なからず息子さん自身を自分で責めている様子が伺えます。

 

また「放っておいて欲しい」と言える事は、親子関係の健全さを象徴しているとも言えます。今後の問題解決に向かうプロセスを考えると、放っておいて欲しい発言は「言えない親」より「言える親」の方がずっと良いですからね。

この当たりを読ませて頂いていると、確かに過干渉だったかもしれませんが、お母さんであるアキさんとの関係は、そこまで悪くないと感じております。なので、アキさんもそのまま放置しても大丈夫です。息子さんも学校に行かなくなったばかりで「考えたい事」や、「気持ちに整理をつけたい」という想いもありそうですからね。

ただ今すぐに放置というのでは無く、後々になって放っておくという形を取られるといいかもしれません。変則的ではありますが、アキさんの息子さんに限っては今だけ「条件付きで放っておく」ことを僕はお勧めします。条件付ける理由は、息子さんが「なぜ学校に行かなくなったのか」という点が明確化されていないからになります。

 

学校に行かない理由については、アキさんの文章を読んでいると、色々とあるのかなとは思いました。例えば冒頭でもアキさんの心配性に触れましたが、そういった事から来る息子さんへの「過干渉」の度合いが原因かもしれません。また勉強や宿題について口うるさく言われている事や、学校でも先生に「高校に行けない」と言われた事。

他にはアキさんから見ると、息子さんは「将来を諦めてしまった」かもしれないと言う話も書かれています。どれも不確定ではありますが、書かれている情報だけにスポットを当てると、上記のような理由の中に答えがあるのかもしれません。ただ、どれも推測の域を出ない感じがします。ではどうすればいいのか?という話になります。

 

学校に行かない理由を探る

息子さんを放っておくにも、「学校に行かない理由」はある程度でいいので、お母さんであるアキさんも把握されている方がいいと思うんですよね。またそうされている方が、アキさんとしても今後に出会う相談員さんなど支援関係の方との連携もしやすくなりそうです。

そういう意味で、まだ息子さんから話も聞けない状態での「ずっと放置」というのは防ぎたいなとも思います。そこで、僕もアキさん同様に少しずつでも息子さんの本心を聞こうと声は掛けると思うのです。放っておく方が良いとは思いますが、少しずつなら問題は無いかと思います。反発もあるかもしれませんが、本当に少しずつで構いません。

アキさんも、息子さんの部屋を覗く際に声掛けをされているようです。どれくらいの会話ができるのかはタイミング次第でもありますが、次の様な言葉をかけて息子さんの反応を見るといいのかなと僕は思いました。

 

無難な感じですが「勉強や宿題の事ばかり言われるのはしんどかった?」とか「高校に行けないかもしれないから不安?」とか「将来を心配してる?」とか「お母さんは干渉し過ぎてる?」とかですかね。これは、アキさんの書かれた情報を中心に書いていますが、アキさんの思う原因を当てはめて聞いても大丈夫そうです。

現状だと、今の息子さんは何に対して負担を感じて学校に行かないのかという問題が今ひとつ見えにくい面があります。それに関しては直接的ですが、上記のように思いきって聞いてしまうのはありかなと考えています。

親の問いかけに対して、もし違っていたとしたら、「そうじゃない!」とか「違うから!」と冷たく返されたりするかもしれません。息子さんの言葉を借りるなら「うるさい、バイバイ」と言われる事もあるでしょう。

ただ、圧力を掛けない程度に少しずつアキさんから問いかけていると、最終的には怒らせる事になっても息子さんから「何もわかってないな!○○○で困ってるんだよ!」といった現在の時点で行き詰っている事に対するヒントを教えてくれるようにも思えるんですね。

 

僕は「放っておいて欲しい」という子供さんは基本的には言う通りにしてあげられるといいと思っているのですが、アキさんの息子さんの場合は学校に行かなくなったばかりですので「放って置きながらも原因を聞く」という様子見をしてあげるといいのではないかと思いました。

おそらく息子さんも、いつかは自分が学校に行かなくなった「本当の理由」を親御さんに話さないといけないと考えていると思います。またこれは僕の推測に過ぎませんが「放っておいて欲しい」と塞ぎ込んでいるのも、そういった「学校に行かない理由」を親御さんに話すため、心の準備をしているのかもしれません。

学校に行けなくなったばかりの子供さんは、親御さんが思っている以上に「人生に対する不安」を抱え込みます。そういった際に、「お母さんがついているから大丈夫だよ」と気軽に言える空気を出してあげるといいかもしれませんね。

 

終わりに

最後になりますが、息子さんが学校に行かなくなる前段階で「兆し」のようなものがあったのかは気になりました。「学校を休みたがる」または「休みがち」などですね。ただ、今の時点では読みとれなかったので、そういった部分は不明という前提で書かせて頂きました。

今のところ僕がお伝えできるのは、これくらいになります・・。もしお役に立てそうな内容でなければすみません・・。

アキさんはご自身を「過干渉だったかな」と反省され振り返られていますが、そのようにお子さんに対して向き合う姿勢を持たれています。そんなお母さんを見ると、息子さんもある程度は早い段階でそれなりのアクションを起こしてくるような気がします。あくまで僕の見解ですが・・。親子で、少しずつでも前進されるといいですね。

 

ご相談をお寄せ頂いた方にはいつもお待たせして申し訳ございません。執筆速度を上げたい管理人あらたのプロフ

 

■漫画ファンとしてレビューしています■

ニートが選ぶオススメの100冊前編★1~100位

ニートが選ぶオススメの100冊後編★101~200位

面白い漫画ランキング2015入選作★【随時更新中】

素早く読める「1巻で完結する漫画」まとめ【随時更新】


  ■ニートの就活体験を活かした就労テクニック(人気順)■

履歴書の「長所と短所」に悩むならリクナビ診断をコピペしとけ(人気就活の記事)

ニートが教える履歴書の書き方(改ざんすら示唆している悪知恵)

ニートに役立つ職務経歴書の埋め方(空白期間を埋めるテクニック)

ハロワへの不満をニートがぶちまける(愚痴記事がなぜか人気)

■運営者プロフィール■

1ページでわかる!管理人あらたのプロフィール
スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket


関連記事

お母さんがしんどくない範囲でコミュニケーションを続けてみて下さい~anさんへのお返事です~

anさんより相談コメントを頂きましたのでお返事させて頂きます。   あらたさん、は

記事を読む

カラカラさんへ 「別室登校なら出来ると思う」は良い考えだと思いますよ

カラカラさんから頂いたコメントに回答しますね。   はじめまして。高校3年生の者で

記事を読む

引きこもりという負のループから抜け出す難しさ~つばめさんへ~

つばめさんのコメントにお返事をさせて頂きますね。   おはようございます。 丁寧

記事を読む

ニート放置のススメ ~カラスさんへのお返事です~

カラスさんからコメントを頂いたので、返信させて頂きます。   ごんたさん、初めまし

記事を読む

嫁が高知出身さんへ② ~相談コメントはこちらからさせて頂きました~

嫁が高知出身さん 前回の続き。 ●家出について 家出の具合は本人が嫁ハンのLINEに時々

記事を読む

特に責められる問題行動も起こしていない立派な学生さんだと思います~ゆゆさんへお返事です~

ゆゆさんからコメントを頂いたので返信いたします。   はじめまして。高校三年生のゆ

記事を読む

子供の暴言はスルーで大丈夫です~おじゃこさんへ返信はこちらです~

おじゃこさんからコメントをお寄せいただいたのでお返事させて頂きます。   あらたさ

記事を読む

強迫行為の当事者を”放っておく”のも手助けです~かいちゃんさんへ~

かいちゃんさんからコメントを頂きましたのでお返事させて頂きます。   はじめまして

記事を読む

「暴力」や「過食」が子供の主張手段になっている~ちゃこさんへお返事です~

ちゃこさんからコメントを頂きましたのでお返し致します。   はじめまして。 高校

記事を読む

母親に愛されていると思う行為について~マッシュポテトさんへのお返事です~

マッシュポテトさんからコメントをお寄せいただいたのでお返事させて頂きます。   は

記事を読む

Comment

  1. アキ より:

    アキです。
    返信ありがとうございます。
    親の気持ちにも子供の気持ちにも寄り添った答えでした。
    今日の昼間は機嫌がよく、学校で何が一番嫌だった?と聞いたら
    人が。
    と答えました。話すのがめんどくさいんだそうです。
    他人と関わる時に普通の人以上に気をつかってしまうのかな?と思いました。
    私がまだ色んな情報に惑わされていて、放っておけずに
    昼間話せた事で調子に乗ってしまい、夜になってつい
    先の事考えてるの?と追い詰めるような質問をしてしまいました。
    案の定、絶対もう話さない!ご飯もいらない!と言われました。
    すぐに自分を変える必要はないんだからね、と取り繕ったのですが、そういう事言ったって
    結局はすぐまた違う事いってくるじゃん!もういい!話したくない!と…
    言葉を選んで話してるつもりでも、心配しながらだと気持ちはすぐ伝わってしまうものですね。
    母親の立場から暖かく見守るのが一番難しい事です。

    学校を休む前兆、ありました。
    不満を口にして次の日頭痛を訴えて、何日か休んだり。
    遅刻も増えていました。遅刻も、ものすごく心の負担になっていたと思います。
    夜中にこっそりゲームをやって、朝起きれなくて、時間に間に合わないという悪循環から来るので、それこそ自分の責任じゃないの…と呆れたりしてました。

    今はパソコンとばっかり向き合っていて、ゲーム依存症が心配になってきています。
    心配性ダメですね。少し子供から目を逸らしていく方法を考える様にしようと思います。

管理人:あらた


詳しくはこちらで

不登校→ひきこもり→ニートから社会復帰しバイトをするも凡ミスを連発。たび重なるエラーで職場に居られなくなり転職を繰り返す。そんな中、仕事で頻繁に起こるミスの原因は発達障害の影響と発覚。復帰と挫折を往復して現在はニートの1982年生まれ。

ニートに至るまでの経緯を決して無駄には出来ないと考え「僕がニートになるまでの歴史シリーズ」で半生を書き散らかしている。ニート当事者の方、保護者の方、またその他の方に届けられる記事を書いていきたい。
【お知らせ】誰が買うのか。あらた公式LINEスタンプ発売

更新していない当ブログではございますが、この度LINEにて公式

「インフルエンザで休むのは学生まで」発言を擁護してみた【社畜乙とも言えないリアル】

インフルエンザで出勤して、線路に転落した女性がなくなりましたね

ビダンザビーストは何枚セットで買うべき?【おすすめは4枚】

ビダンザビーストの購入で迷うのは枚数ですよね。ぼくも購入の際は

お得なネット回線を愛媛民がマジ調べ!【プロバイダー比較2018】

愛媛でいちばん安いプロバイダーってどこなの? 近所の家電

アビリティーセンター松山から派遣された話【評判を愛媛民がレポ】

ぶっちゃけアビリティーセンターってどうよ? 愛媛にいると

→もっと見る


  • ☑就職・転職サイト利用ユーザー№1の実績
    ☑未経験・資格無しで始められる求人も豊富
    ☑リクナビID取得で、他の系列サイトも利用可能

    「就活のたびに求人サービス登録するのが面倒だ」と思うことはありませんか?

    しかし、その問題は一度にまとめて大量の求人が見れるリクナビに登録することで解決します。

    リクナビなら、求人数の豊富さに加えてたった1つのアカウント取得で、リクルート系列の求人サイトすべてが利用できます。

    派遣、エージェント制度など、相談しながら就職先を決めるシステムも便利です。これらのことから「多くの求人サイトに登録したくない方」は、リクナビNEXT に登録されることをオススメします。
PAGE TOP ↑